
※本文にはネタバレがあります
『危険なビーナス』7話 もう、楓の正体をぼやかせる必要はない
11月22日放送『危険なビーナス』(TBS系)7話は、手島伯朗(妻夫木聡)と矢神楓(吉高由里子)が探る小泉家に何者かが入ってくるという、不穏なオープニングだった。【前話レビュー】禎子殺害の犯人候補、明人監禁の大本命はあの人しかいない6話
やって来たのは、見ず知らずの男。伯朗と楓を見て驚いた男が逃走すると、咄嗟に楓は追いかけ、男を取り押さえた。掴んだ男の左腕を背中に回し、首はがっちりと固めて身動きができない状態にしている。見事な拘束術だ。
楓の正体は初回から疑われ続けてきた。矢神明人(染谷将太)の妻を名乗る彼女を支倉百合華(堀田真由)は最初から疑問視している。楓はJALの元CAを自称するが、矢神勇磨(ディーン・フジオカ)はJALにいる知人に聞いて、彼女がJALにいなかった事実を調べ上げている。動物看護師の蔭山元美(中村アン)は「楓さんは要注意」と伯朗に注意を促した。さらに今回、矢神佐代(麻生祐未)も伯朗に「楓さんには気をつけたほうがいい」と助言している。動物病院院長・池田幸義(辻萬長)は楓を一目見ただけで「人は嘘を付く生き物」と口にした。
2話で勇磨の車にGPSを貼り付けたとき、「日本の警察の捜査では違法ですけど、お義兄様は一般人ですよね?」と楓は伯朗にGPSを手渡した。まるで、自分は警察の人間と言っているようなものである。
今回、勇磨は楓のマンションに盗聴器を仕掛けた(この人は本当に盗聴器が好きだな……)。遠隔で楓の部屋の音声を聴いた勇磨は、「このゲーム、俺の勝ちだ」と勝ち誇った。2つのパターンが考えられるのだ。
(1)楓は明人の妻ではなく、警察関係者であると勇磨は知った。次回予告で勇磨は楓の肩に手を回している。正体をばらさない代わりに自分に協力するよう脅し、勇磨が楓を頷かせたのではないか?
今回、楓は一般人とは思えぬ拘束術を披露した。もう、警察関係者であることを劇中で隠し続ける意味はないタイミングと言える。
(2)「あの女はただ者じゃありません」と、佐代は楓に注意を払っていた。楓はただ者ではないのだ。つまり、勇磨が仕掛けた盗聴器に気付きながら、わざとそのままにしている可能性がある。この状況で嘘の情報を流し、逆に勇磨をハメようとしているのかもしれない。
ところで、今回のエンディングで楓のマンションを訪ねたのは誰なのだろうか? 明人と匂わせておいて、コートを貸した蔭山が取りに来ただけとも考えられる(というか、蔭山は貸したコートに盗聴器を仕掛けていないよな……?)。
そもそもこのドラマは、序盤にストーリーが動くことはほとんどない。劇的な展開が起こるのはいつも終盤。次回のオープニングでいきなり明人登場というクライマックスが待ち受けているとは思えないのだ。
それにしても、楓の目的がわからないままである。7話で気になったのは、母・禎子(斉藤由貴)のアルバムを確かめようと直帰する伯朗のタクシーに「お供します」と無理やり同乗した場面。伯朗に単独行動させず、見張っているようにさえ思えたのだ。当初は怪しさ満点だった矢神家の面々の素性が明らかになってきた今、楓だけは怪しい存在のままだ。