石破茂総理(自民党総裁)は13日、「我々自民党は物価高対策で、消費税減税などより物価上昇に負けない賃上げの実現が基本だが、賃上げが物価上昇を上回るまでの対応も必要だ」とし「国民を対象に1人あたり2万円を給付、子どもと住民税非課税の低所得世帯の大人には1人につき2万円を加算し、4万円を給付する」ことを参院選の党の公約にすると発表した。
石破総理は「政権与党の公約となる」とした。
石破総理は「これにより子ども2人がいる夫婦家庭で12万円給付される。低所得家庭で親1人、子ども2人の家庭で12万円の給付になる。給付実施のタイミングは考えていく」と語った。
石破総理は消費税減税については「減税は決定してから実施までに1年程度要するし、コストもかかる。高額所得者に手厚くなる。このため、政調会長にばらまきではなく、本当に困っている方々に重点をおいた給付金を参院選挙公約に盛り込むよう検討を指示した」と述べた。(編集担当:森高龍二)