◆米大リーグ レッドソックス―ドジャース(25日、米マサチューセッツ州ボストン=フェンウェイパーク)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が25日(日本時間26日)、「1番・DH」でスタメン出場する敵地レッドソックス戦の前にキャッチボールを行った。次カードの敵地レッズ戦の第3戦に今季7度目の先発マウンドに上がる予定。

左翼にそびえ立つ高さ11・3メートルの「グリーンモンスター」の前でキャッチボールを始めると、レッドソックスの打撃練習中ということもあり、守備をしていたこの日「5番・DH」で先発出場するRソックス・吉田正尚外野手が大谷の前に立って“護衛”する一幕もあった。

 この日は5戦ぶりに1番での出場。直近4試合で1番だったベッツが欠場した。ロバーツ監督は23日の本拠地ツインズ戦の後に「金曜(25日)の試合に出られないかもしれない。彼に何か個人的な事情があると聞いている。話をしてみなければならない。彼自身に問題はない」と欠場を示唆していた。

 相手先発ベロは23、24年と2年連続で2ケタ勝利を挙げた26歳右腕。今季は17試合に登板し、6勝4敗、防御率3・23をマークしている。

 直近の23日(同24日)の本拠地ツインズ戦では「2番・DH」で出場し、19年のマンシーらに並ぶ球団最長タイの5試合連続弾となる37号アーチを放った。両軍無得点で迎えた初回1死の1打席目。先発パダックのド真ん中のカーブを強振すると、打球速度110・3マイル(約177・5キロ)、角度34度で飛び出た大飛球が逆方向の中堅左に飛び込んだ。

9回には2死一塁から申告敬遠されると、2死満塁からフリーマンの2点劇打で二走からサヨナラのホームにスライディング生還した。

 メジャー最長記録の8試合連続本塁打も見えてきた。大谷のここまでの5戦連続弾の着弾は、いずれも逆方向の中堅から左翼側だ。25日(同26日)から臨む敵地レッドソックスの本拠地フェンウェイパークの左翼にそびえ立つ「グリーンモンスター」は、本塁から310フィート(約94・5メートル)と距離は近いが、高さ11・3メートル。越すのは至難だが、“怪物越え”で新記録樹立を狙う。

編集部おすすめ