◆第107回全国高校野球選手権神奈川大会 ▽決勝 横浜11-3東海大相模(27日・横浜)
神奈川では、センバツ覇者の横浜が東海大相模に逆転勝ち。2年続けて決勝で敗れた無念を晴らした。
マウンド上に、歓喜の輪が広がった。横浜・奥村頼は守備位置のレフトから仲間の元へ走り、思い切り体をぶつけた。3年ぶり21度目の夏切符。2戦3発のヒーローは超満員のハマスタで、喜びをかみ締めた。
「チームの流れが悪い時に打たなきゃならない打順。責任を果たせてうれしい。流れを変えるしかないと思った」。エースで4番の重責を背負い、勝ちきった。
名門対決は逆境から始まった。3回には先発した最速152キロを誇る織田翔希(2年)が中村龍之介(3年)に3ランを被弾。準々決勝から3戦連続で先制を許した。だが、村田浩明監督(39)はナインを鼓舞した。
この一撃が打線に火をつけ、11安打11点での大勝劇。準々決勝からの3試合を全て逆転で制し、指揮官は言った。
練習熱心な兄貴分。そんな奥村頼を織田は心酔している。センバツ優勝後には奥村頼の発案で、春の頂点をつかんだ互いのユニホームを交換した。「心に火がつきました」と織田。そんな後輩の危機も救った。
いざ夏の聖地。