メジャー通算3089安打を誇り、アジア人選手として今年1月に初めて米野球殿堂入りを果たしたマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が27日(日本時間28日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンで表彰式典に出席。日本時間午前6時9分から28分までの19分間、英語によるスピーチを披露した。

 唯一、日本語で感謝を伝えたのは日本人メジャーリーガーのパイオニア、野茂英雄氏だった。NPBからMLB挑戦という流れを作り出し、自身の支えになった先輩に「野茂さん、ありがとうございました」と頭を下げた。その他は全て英語で、最後は弓子夫人への感謝。「私をずっと支えてくれたのは妻の弓子でした」と白いドレス姿で見守ってくれた愛妻への思いを明かした。この日のイチロー氏は濃紺のスーツに青いネクタイ。会場のファンからは「イチローコール」が巻き起こった。

 全米野球記者協会(BBWAA)に10年以上在籍する記者投票で決まる米殿堂入り。有資格1年目のイチロー氏は史上2人目の満票をあと1票で逃したが「不完全であるのはいいな」と言い、投票しなかった記者を「自宅に招待して一緒にお酒を飲みたい」とまで話していた。しかし、この日のスピーチで「私の家に招待するというオファーはもう期限が切れました」と明かすと会場が大きな笑いに包まれるなど、冗談を交えた19分間だった。

 式典前日の取材で「(殿堂入りが)ゴールになったことはない。一度もないです」と語っていたイチロー氏。大役を終えた後の会見では「英語のジョークと日本語のジョークは全く違いますけど、基本的に僕は楽しくいたい人間なので。

ホールオブフェーマーになることはゴールじゃなかったですけど、笑わすことはけっこうゴールでした」と報道陣を笑わせていた。

編集部おすすめ