◆第107回全国高校野球選手権和歌山大会 ▽決勝 智弁和歌山2―0星林(29日・和歌山市紀三井寺)
今春センバツ準優勝の智弁和歌山が28度目の夏の甲子園出場を決めた。3回1死三塁で大谷魁亜二塁手(3年)が右越えに適時三塁打を放つと、山下晃平左翼手(2年)が左犠飛で続き、2点を先制。
和歌山大会を通じ、層の厚い投手陣が実力を発揮した。宮口とセンバツで5試合に先発したU18日本代表候補のエース・渡辺颯人投手(3年)を中心に、5試合で計3失点。4度の完封勝利で頂点に立った。
27年ぶりに決勝に進出した星林は大黒柱の則藤瑞起投手(3年)が9回6安打2失点と好投したが、35年ぶりの甲子園には一歩及ばなかった。