◆米大リーグ レッズ5―2ドジャース(30日、米オハイオ州シンシナティ=グレートアメリカンボールパーク)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が30日(日本時間31日)、敵地・レッズ戦に「2番・投手兼指名打者」で先発出場したが、今季最長4回途中で最多51球を投げ5安打4奪三振2四球、2失点で勝敗はつかなかった。球団は「脚のけいれん」と発表。

降板後も打席に立ち続けたが、5打数ノーヒットで12打席連続無安打となった。チームは敗れ、後半戦初のスイープとはならなかった。

 大谷は初回に最速101・0マイル(約162・5キロ)をマークするなどエンジン全開だったが、1死二塁でデラクルスに先制中前適時打を浴びた。これまでの失点は犠飛、ソロ本塁打だったため、今季7登板目で初めて浴びたタイムリーだった。

 異変が起きたのは4回だった。4回先頭マルテに三塁強襲内野安打を許すと、初球からツーシームが2球連続で外角低めに大きく外れて連続暴投。四球も与えて無死一、三塁に。さらにスティアに対してカウント0―1からスライダーが外れると、大谷がよろめき、見かねたロバーツ監督、トレーナーらがマウンドへ駆けつけた。協議の末に、大谷はそのままマウンドを降り、ベンチ裏に直行した。

 大谷はその後も打席に立ち続けた。だが、2―2で同点の6回先頭の3打席目は見逃し三振に倒れ、8回先頭の4打席目は三邪飛。4打数ノーヒットで11打席連続無安打となった。

 終盤の1球が命運を分けた。チームは8回2死一、二塁の大ピンチでスティアが左翼に飛球を打ち上げたが、これを左翼パヘスがファウルゾーンのフェンス際で落球。命拾いしたスティアが、打ち直しでで中堅への大飛球を放つと、今度は中堅アウトマンがフェンス際でグラブに当てたが、ボールがこぼれ落ち、勝ち越しの2点適時三塁打となった。

編集部おすすめ