◆JERA セ・リーグ 中日7×―6巨人=延長10回=(31日・バンテリンドーム)
巨人は初回に先制すると、コンスタントに得点を重ねたが2点リードの9回、守護神ライデル・マルティネスが打たれ延長戦に突入。森田駿哉がプロ初登板した延長10回、エラーで出した走者にサヨナラの生還を許した。
初回、先頭の丸が右中間への二塁打で出塁すると、1死三塁で泉口が犠飛を放って先制に成功。しかし、3回に井上が2死二塁で田中に適時打を浴びて同点とされた。
同点の4回には2死から連打で2死二、三塁とすると、甲斐が左翼席へ3ランをたたき込み勝ち越したが、直後の無死一塁から中日の新外国人・チェイビスに来日1号2ランを打たれて1点差に詰め寄られた。
1点差の5回。井上は先頭の田中に中前打を打たれると、ボスラーの一ゴロで走者が入れ替わり、続く細川にも中前打を打たれて1死一、二塁となったところで阿部監督が交代を告げて船迫に継投し、4回1/3を8安打3失点で降板。船迫はチェイビスに右前打を打たれて1死満塁のピンチを作ったが、上林を空振り三振、山本を左飛に抑えて無失点で切り抜けた。
6回には1死一、二塁からリチャードが左前へ適時打を放って5点目を追加すると、なお1死満塁では代打で出場した坂本の犠飛でさらに追加点を挙げた。裏の攻撃では3番手で石川が登板。2死で岡林の振り逃げを許したが打者4人に対して3奪三振で無失点の好投を見せた。
7回には4番手の田中瑛がマウンドに上がると、打者を3人で料理し17試合連続で無失点と安定感のある投球を披露した。3点リードの8回には中川が登板して、2死一、二塁で岡林に左前へ適時打を浴びて1点を失うと、ここで大勢に継投。
しかし、9回に守護神のマルティネスが無死二塁で細川に同点の2ランを被弾し、試合が振り出しに戻った。延長10回には2023年ドラフト2位で入団した森田がプロ初登板。しかし、先頭の石伊を打ち取ったと思ったが、二塁の湯浅の失策で二塁まで進塁され早々にピンチを背負った。続く橋本の打席では加藤匠が代打に送られたが申告敬遠し、無死一、二塁とした。すると、続く岡林に犠打を決められて1死二、三塁とすると続く田中を申告敬遠で1死満塁にするとボスラーの犠飛でサヨナラ負けを喫した。