◆米大リーグ ロッキーズ―カブス(31日、米コロラド州デンバー=クアーズフィールド)
カブス・鈴木誠也外野手(31)が8月31日(日本時間9月1日)、敵地・ロッキーズ戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、両軍無得点の3回2死一、二塁で右中間へ先取点となる2点適時二塁打を放った。8月22日(同23日)の敵地・エンゼルス戦以来、出場した試合では7試合ぶりの打点。
両軍無得点、初回1死二塁の1打席目は、先発右腕・ゴードンの前に2球で追い込まれ、7球目まで粘ったが空振り三振。3回2死一、二塁で迎えた2打席目は、ゴードンの初球の直球をはじき返すと、右中間への2点適時二塁打となって先取点をたたき出した。大きく盛り上がる本拠地の大歓声に、右手を挙げてガッツポーズを作った。
誠也は後半戦になってなかなか調子が上がらず、8月27日(同28日)の敵地・ジャイアンツ戦終了後には打率も2割4分3厘にまで下がった。同28日(同29日)を休養のために欠場すると、29日(同30日)の敵地・ロッキーズ戦で2安打、前日30日(同31日)の同カードでも2安打と2戦連続マルチ安打。本塁打は8月6日(同7日)の本拠地・レッズ戦で27号を放ってから、1か月近く出ていない。