◆秋季高校野球石川県大会 ▽2回戦 遊学館7―5北陸学院(13日・石川県立)

 今夏の石川大会で8強入りした遊学館は、7―5でシード校の北陸学院を下して初戦突破を決めた。序盤は打線が爆発し、3回までに先発全員安打を達成。

1回に3連打、3回は4連打を放つなど、11安打で7得点を挙げた。東和生主将(2年)は「ホームランバッターはいないが、つないで1点ずつ取るのが持ち味。初戦で緊張もあったが、強いボールでライナーを打つことを徹底できました」と手応えを口にした。

 その一方で、4回以降は打線が沈黙して1安打のみ。攻守で精彩を欠き、8回の守備では2失策のほかにもミスが重なり、3失点を喫した。快勝ペースが一転し、2点差まで追い上げられ、試合後の選手たちは意気消沈。東主将は「課題だった終盤の弱さが出てしまった。全員で守備を見直し、一つ一つ勝ちきっていきたい」とチームの軌道修正を図る。(中田 康博)

編集部おすすめ