高校野球秋季静岡県大会 ▽1回戦 星陵3-2浜松南(14日。磐田球場)

 開幕し、1回戦8試合が行われた。

星陵は浜松南に延長10回タイブレークの末、無死満塁から野口誉央(よお、2年)の中犠飛で3―2と劇的サヨナラ勝利を挙げた。

 一塁ベースに向かいながら「ヨッシャー」と、叫んだ。同点の延長10回無死満塁で星陵・野口がサヨナラ中犠飛だ。「直球一本に絞っていた。打った瞬間、これならと思った」。臨時代走の三塁走者・露木一翔(2年)が生還すると、三塁ベンチから飛び出してきた仲間とホームベース付近で歓喜の輪をつくった。

 願ってもない好機に斎藤肇監督(52)から「笑顔で行け」と送り出された。打席に向かった野口は「遠くに飛ばせば、確率的に点が入る」と外角高めを強振。「しっかり芯で捉えられた」と打った瞬間、劇的勝利を確信した。

 兄・央雅(おうが)さん(法大3年)は日大三島の「5番・左翼」で2022年に春夏連続甲子園出場した球児。当時、中学生だった弟はアルプスで応援した。「甲子園のすごさに圧倒された」。

同時に、あこがれを抱いた。「兄と違う高校で全国を狙いたい」。自宅のある富士宮市内で元プロ野球選手の斎藤監督が指揮する星陵を選択した。

 足をつりかけながら4回から延長10回まで好投したエース・長谷川瑛太(2年)をバットで援護。「あの回で決めなかったら、交代させるつもりだった」と、指揮官が殊勲の一打を喜んだ。2回戦の相手は名門・静高。「次も活躍して倒したい」と、野口。甲子園常連校を撃破して兄の立った聖地を目指す。(塩沢 武士)

 〇…袋井は静清に6-4。最速120キロ前後のトルネード左腕・成瀬大翔(だいと、2年)が8安打4失点完投でチームを2014年以来、11年ぶりに秋の県1勝に導いた。「9回は気を抜いてしまった」と四球からの3失点を猛省したが、打たせて取る投球で2度甲子園出場経験のある静清打線を8回まで1点に抑えた。「左股関節に体重を乗せることを意識するため」今秋から打者に背中を見せるフォームに変更。

「球の質が良くなった」と、効果を明かした。

編集部おすすめ