◆世界陸上 最終日(21日、国立競技場)
男子400メートルリレー決勝で、小池祐貴(住友電工)、柳田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)、鵜沢飛羽(とわ、JAL)の日本は38秒35の6位で2大会連続の入賞も、3大会ぶりのメダル奪還は逃した。
1走の小池はメダルを逃したことについて「皆さんが思っているのと一緒かな。
4年前の2021年東京五輪では、バトンがつながらず途中棄権。自身は4走で出場した当時の思い出を回顧し「入賞って形を残せたのと、最後外に出てファンの皆さんに挨拶することができたのは、バトンをつなげてゴールしたから。でも、やっぱりメダルは欲しかったですよね」と語った。
駆け抜けた超満員の国立競技場については「ありがたい限りですね。日本人の観客ばかりで、ものすごい驚きでした。うわ、すげえって、昨日思いましたね。こんなに盛り上がってくれるんだなって」と振り返った。
今後の自身の役割については「記録を出す。結果を出す、メダルを取る。