◆世界陸上 最終日(21日、国立競技場)
今大会の大トリとなる男子400メートルリレー決勝で、小池祐貴(住友電工)、柳田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)、鵜沢飛羽(とわ、JAL)の日本は38秒35で6位に入り、3大会ぶりのメダルを逃した。
3走の桐生はレースについて「走り出した瞬間に足がつってしまって、タイム聞いたら遅かったですし、今回僕がちゃんと走っていれば、メダルいけたと思うので、今回本当に僕の責任ですし、責任をどう挽回するか、今のところあまり思いつかない」とうつむき「決勝は桐生でいくと言ってもらった中で、その期待に応えられなかった。
バトンを受けた直後、右足がつった。「出た瞬間につってしまって、つなぐことはできましたけど…」と言葉を濁した。
チームが目指していたメダルには手が届かなかったが。今後やらなければならないことについては「リレーでメンバーに選ばれて走ること」としながらも、「今終わったばっかりで(すぐに)次は、とは言えないです」。思い描いていたシーンとかけ離れた結果に、試合後のインタビューでは涙を見せた。