◆世界陸上 最終日(21日、国立競技場)
今大会の大トリとなる男子400メートルリレー決勝で、小池祐貴(住友電工)、柳田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)、鵜沢飛羽(とわ、JAL)の日本は38秒35で6位に入り、3大会ぶりのメダルを逃した。
4走を任された鵜沢は「おそらく予選よりもトップスピードに上がれていたけど。
決勝の舞台について「緊張よりもワクワク、楽しいほうが、あったですね。歓声もすごかったし、4日間あそこに立ちましたけど、一日たりとして、反省が少なかった日はなかったですし、きっとこういう国際大会は、日本で行われない限り、感じられない最高の雰囲気だったなと思う」と特別な空間を過ごすことができたことを喜んだ。しかし結果は、目標には届かず6位。「選んでもらえて、それだけじゃ意味がないですね。勝てないとね」と表情を引き締めた。
今後の課題として「今年は速さよりも強さを求めてやってきて、それはきっとわずかながら手にしたと思うんで。次はもう少し速くなれれば届くんじゃないかと思うんですけど」と言い切った22歳。さらなる成長を求め、練習を重ねる。