◆米大リーグ ダイヤモンドバックス0―8ドジャース(25日、米アリゾナ州フェニックス=チェースフィールド)

 ドジャースが25日(日本時間26日)、敵地・ダイヤモンドバックス戦に勝って、3試合を残して4年連続となる地区優勝を決めた。大谷翔平投手(31)、山本由伸投手(27)はともに加入から2年連続で地区優勝。

佐々木朗希投手(23)も苦しみながら加入1年目で初の歓喜を味わった。ドジャースは30日(同10月1日)に開幕するワイルドカードシリーズからポストシーズンがスタート。球団史上初となる2年連続ワールドシリーズ制覇を狙う戦いに挑む。

 ドジャースは、22年から4年連続の地区優勝。21年に106勝しながら地区2位だったが、13年以降の直近13年で12度目の地区優勝と、チームの黄金期を迎えている。13年連続のポストシーズン進出は、1995~2007年のヤンキースに並ぶ歴代2位の記録で、1991年から2005年まで14季(ストライキで公式戦途中打ち切りの94年を除く)で出場したブレーブスの最長記録にも王手をかけている。

 今季はまさかのスタートだった。3月の開幕戦は東京ドームでのカブス戦。だが、開幕戦がプレーボールした時点でスタメンの中にベッツ、フリーマンというMVP経験もある主力2人の名前はなかった。ベッツは体調を崩して開幕前に米国へ帰国。フリーマンは開幕戦直前の打撃練習で脇腹を痛めて急きょスタメン出場を回避した。

 その後も負の連鎖はとまらず、5月までに先発ローテのスネル、グラスノー、佐々木が次々に離脱。

ポストシーズンを前にした今でもスミス、イエーツ、コペックらが負傷者リスト(IL)に入るなど、厳しい台所事情での戦いは続いたが、投手では山本、打者では大谷が軸となりながら、ロバーツ監督の采配も光って、地区優勝までたどりついた。。5月に復帰して10勝を挙げたカーショー、24歳外野手パヘスの成長らも大きかった。

 

編集部おすすめ