「企業」のニュース (6,744件)
-
中国・マレーシア、1〜3月期越境人民元決済が前年比27%増
中国人民銀行(中央銀)は16日、2024年の中国本土とマレーシアの越境取引の人民元決済総額が前年比29%増で3000億元(約5兆8600億円)を超え、東南アジア諸国連合(ASEAN)の中で第2位だった...
-
香港前場:ハンセン2.0%安で続落、上海総合は0.9%下落
21日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比486.93ポイント(2.01%)安の23733.02ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が1...
-
化石燃料車が存亡を賭けた瀬戸際に―中国メディア
2025年4月6日、中国新聞週刊は電気自動車(EV)をはじめとする新エネルギー車の急速な普及という構造的な変化の中で存亡の危機にある化石燃料車業界の状況と今後について論じる記事を掲載した。記事は、中国...
-
韓国企業の97%が「今年経済危機を迎える」、23%は「アジア通貨危機より深刻」―韓国メディア
2025年3月6日、韓国・YTNは「国内外の不確実性が高まっている中、韓国企業の多くが『韓国は今年経済危機を迎える』と考えていることが分かった」と伝えた。記事によると、韓国経営者総協会(KEF)が1月...
-
広東省、初の「AI+」応用シーンを発表―中国
広東省はこのほど、製造、教育、医療、安全の4大産業にエンパワーメントする初の30種類の「人工知能(AI)+」応用シーンを発表した。人民日報が伝えた。製造分野では、電子情報、自動車、機械設備、繊維・アパ...
-
米国チームVS中国チームで関税戦争、互いに責任の押し付け合い―仏メディア
2025年4月16日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、「米国チーム」と「中国チーム」による世界的な関税戦争が繰り広げられており、互いに「ボール」を押し付け...
-
トランプ対中関税、「省別打撃度」で見えてくる中国の産業分布構造―華字メディア
海外在住中国人向けに中国語記事を紹介するウェブサイトの留園網は11日、トランプ米政権が打ち出した、中国産商品の輸入に100%以上の関税を課す措置についての、省別の「打撃度」を示す記事を掲載した。この「...
-
大統領選の混乱にトランプ関税、韓国経済に多くの逆風―中国メディア
2025年4月11日、第一財経は、大統領弾劾による混乱と米トランプ政権の関税により、韓国経済が複数の「逆風」に晒されていると報じた。記事は、4日に尹錫悦大統領が罷免され、6月3日の前倒し大統領選に向け...
-
中国自動車工業協会、週間販売台数ランキング発表停止を業界へ呼びかけ
2025年3月18日、中国メディアの紅星新聞は、中国自動車工業協会が業界の健全な競争を維持するため、各企業の週間販売台数ランキングの発表を停止し、断片的で誤解を招く情報による市場の混乱と干渉を軽減する...
-
1-3月の物品貿易輸出入が1.3%増、対外貿易の強靱さはどこから?―中国
中国税関総署の王令浚(ワン・リンジュン)副署長は14日に行われた国務院新聞弁公室の記者会見の中で、「各種の既存政策と追加政策が持続的に力を発揮して効果を現したことから、中国の経済運営は安定したスタート...
-
香港大引:ハンセン2.2%安で5日ぶり反落、テック指数は3.4%下落
20日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比551.19ポイント(2.23%)安の24219.95ポイントと5日ぶりに反落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数...
-
風に乗って羽ばたく「低空経済」、消費財博に「飛来」―中国メディア
中国電子科技集団の左涛(ズオ・タオ)首席専門家はこのほど取材に対し、「『低空経済』(低空域飛行活動による経済形態)は将来的に必ず勢いよく発展する戦略的意義を備えた経済形態になる。中国には巨大な市場空間...
-
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道
中国の家電メーカーが日本に続き、北米と欧州市場にまで勢力を広げている。韓国紙は「単純にコストパフォーマンスの良い製品を掲げる戦略ではない」と指摘。「現地の有力ブランドを丸ごと買収合併して『メード・イン...
-
韓国では30分かかることを5分で…日本企業の強さの秘訣に韓国メディアが注目
2025年3月6日、韓国メディア・韓国経済は、トヨタグループの自動車部品メーカーなどに部品を納品しているプレス部品加工メーカー、株式会社ミフネを紹介する記事を掲載した。ミフネについて、記事は「1990...
-
映画「ゲッベルス」とトランプ政権=米中関税チキンレース、どちらに軍配?
このほど公開された映画「ゲッベルスヒトラーをプロデュースした男」を鑑賞した。ナチスの宣伝大臣として国民を扇動するとともにユダヤ人虐殺を正当化し、ドイツを奈落の底に突き落とした男の物語。80~90年前の...
-
「春の経済」をつかむ!アウトドア製品の生産と販売が活発に―中国
暖かくなるにつれて、多くの人が屋外へ出かけ、運動したり散策したりし始めています。多くのアウトドア用品企業が「春の経済」の商機をつかもうと、計画を早めて製品を刷新し、細分化された市場を開拓しています。浙...
-
ディープシークが一部従業員の海外渡航を厳しく制限か―シンガポールメディア
シンガポール華字メディアの連合早報によると、中国の人工知能(AI)新興企業、深度求索(ディープシーク)が一部の従業員の海外渡航を厳しく制限していると報じられた。記事によると、ロイター通信は14日、米国...
-
米国で突如人気になった中国アプリ「DHgate」とは?―中国メディア
中国メディアの極目新聞は16日、米国で中国の法人向け電子商取引(EC)プラットフォームの「敦煌網(DHgate)」が突如人気になっていると報じた。記事によると、トランプ米大統領が発表した相互関税の影響...
-
世界モバイルゲーム売上高、トップ100に中国35社 「Eggy Party」が急上昇:25年2月
米調査会社センサータワーはこのほど、2025年2月の世界のモバイルゲームパブリッシャー売上高ランキングで、上位100社に中国35社が入ったと発表した。中国企業の売上高は合計で約19億ドル(約2800億...
-
産業のハイエンド化・インテリジェント化が加速―中国
国務院報道弁公室が17日午前に開催した記者会見において、国家統計局の関係者は、中国で今年に入り産業の新たな成長動力が育成・拡大され、企業の見通しも改善し、産業生産は安定的かつ速いペースで成長を続けてい...
-
1-2月の外資導入額、1712億1000万元に―中国
中国商務部によると、1-2月には中国で新たに設立された外資系企業は前年同期比5.8%増の7574社に達した。実行ベース外資導入額は同20.4%減の1712億1000万元だった。産業別に見ると、製造業の...
-
おしゃべりに付き合い、世話もしてくれる高齢者向けロボットが活躍―中国
「小麗(シャオリー)、小麗、僕のロングコートはどこにしまったんだい?」「ロングコートは二つ目の衣装棚です」「11時半です。何おじさん、薬を飲んでください」。これは、四川省成都市温江区の高齢者施設におけ...
-
全国平均を2.1%上回る、「小巨人」企業の売上高が大幅増―中国
中国国家税務総局がまとめた最新のデータによると、2024年は「専精特新(専門化・精密化・特徴化・新規性)」を特徴とした「小巨人」企業(高い成長性または大きい発展のポテンシャルを持つテクノロジーイノベー...
-
1-2月の物品輸出入総額、前年同期比1.2%減の6兆5364億元―中国
中国国家統計局によると、1-2月の物品輸出入総額が前年同期比1.2%減の6兆5364億元に達した。そのうち輸出は同3.4%増の3兆8812億元、輸入は同7.3%減の2兆6551億元だった。民間企業の輸...
-
トランプ関税で値上がりする6製品―米メディア
米ビジネス誌フォーチュンの中国語版サイトは9日、トランプ米大統領の関税で値上がりする六つの製品とする記事を掲載した。記事はまず、イェール大学予算研究所の推計によると、このほどおよび年初に発表された関税...
-
中国大引:上海総合0.1%高で8日続伸、不動産やハイテクに買い
17日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比4.34ポイント(0.13%)高の3280.34ポイントと小幅ながら8日続伸した。中国の政策動向に対する期待感が引き続き支えとなる流れ。米中...
-
世界初の「人間とロボットの共走」マラソン、ロボチームの最終調整に密着―中国
人間と人型ロボットが共に走る世界初のハーフマラソン大会が19日午前7時30分、北京亦荘(北京経済技術開発区)で始まる。北京スマートeスポーツイベントセンターではこのほど、ロボット出場チームがシミュレー...
-
アマゾンの中国出品者、値上げか撤退を余儀なくされる―独メディア
2025年4月11日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、EC大手のアマゾンに出品している中国の販売業者がトランプ米政権の関税政策によって値上げか撤退かを迫られていると報じた。記事は、トラ...
-
民間企業の海外受注が急増、税関も通関の利便化策で支援―中国
中国の多くの地域では民間企業の海外からの受注が増え続けています。作業現場はフル操業状態です。一方で税関は、企業のために通関プロセスの改善を続けており、輸出の「幸先の良いスタート」を後押ししています。河...
-
第5回中国国際消費財博覧会が13日開幕―海南省海口市
第5回中国国際消費財博覧会が13日、海南省海口で正式に開幕しました。今回の消費博覧会のテーマは「開放のチャンスを共有し、共に美しい暮らしを創造する」で、展示エリアの総面積は16万平方メートルを超え、7...