「企業」のニュース (6,940件)
-
7人乗りの車に25人、警察官もびっくり―中国
中国メディアの快科技によると、今月5日夕、浙江省寧波市の保国寺料金所で勤務を執行していた交通警察官が、定員オーバーの車を発見した。車を止めさせてドアを開けたところ、7座の車内に25人がいて、びっくりさ...
-
天津でエアバスA321の胴体のシステム装着作業、欧州と北米以外で初―中国メディア
民間航空関連情報を扱う中国民航網によると、天津市内で15日、エアバス321(A321)の胴体に各種システムを装着する作業が始まった。A321についてのこの作業が欧米および北米以外で行われるのは初めて。...
-
北京、AIを活用した科学研究加速行動計画を発表―中国
「北京市AIによる科学研究の質の高い発展加速行動計画(2025−27年)」がこのほど、正式に発表された。この行動計画では、2027年までに科学基礎大規模言語モデルを構築することが打ち出されている。人民...
-
知的財産権の2024年貿易総額は3987億元―中国
中国国務院報道弁公室は7月17日の記者会見で、2024年の中国の知的財産権使用料の年間貿易総額は3987億1000万元(約8兆2400億円)だったと発表しました。多くの特許の活用と実用化が進められてい...
-
2025国際水素エネルギー・燃料電池自動車大会が上海で開幕
2025国際水素エネルギー・燃料電池自動車大会が18日、上海市で3日間の日程で開催され、約300社の国内外の企業が水素燃料電池自動車の新製品と新技術を展示しました。今回の大会は、水素燃料電池自動車の全...
-
中国大引:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、ハイテク・医薬に買い
17日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比13.05ポイント(0.37%)高の3516.83ポイントと3日ぶりに反発した。米中通商交渉の進展期待が相場を支える流れ。ベッセント米財務長...
-
第12回世界化学工学会議・第21回アジア太平洋化学工学連合会議2025、北京で開催
第12回世界化学工学会議・第21回アジア太平洋化学工学連合会議2025が7月14日北京で開幕し、将来の産業発展をけん引する最先端材料と新設備が数多く登場しました。極端な環境下でも安全に稼働できるフィル...
-
日本で他人の土地の木を勝手に伐採した中国人の男=中国ネット「自分勝手すぎ」「私は中国人だが…」
日本で中国籍の男が他人の土地の樹木を無断で伐採した事件が中国のSNSでも伝えられ、反響を呼んでいる。報道によると、山梨県の「雲ノ上富士ホテル」を経営する秋山雅治こと、中国籍の郭亜川(グオ・ヤーチュアン...
-
長安と東風の合併は中止、新たな国有自動車企業が誕生へ―中国
中国の国有自動車企業、長安汽車と東風汽車の合併報道から約4カ月後、正式に中止が発表されました。5日、東風汽車股份有限公司は公告を通じて、間接的な親会社である東風汽車集団有限公司が、当面、資産および業務...
-
「韓国人の日常に浸透した日本文化」をメディアが紹介=ネット「日流に期待」「信頼できる隣人に」
2025年7月15日、韓国メディア・韓国経済は「日本文化が『第2のルネッサンス』を迎え、韓国大衆文化のあちらこちらに浸透している」と伝えた。コロナ禍以降、日本への反感が薄くなり、日本旅行の需要が激増。...
-
宇樹科技のCEO「今後3‐5年で人型ロボットの応用が加速」―中国
「今後3~5年で、人型ロボットの応用がますます加速するだろう」。杭州宇樹科技の創業者で最高経営責任者(CEO)の王興興(ワン・シンシン)氏は15日、国務院新聞弁公室で行われた中外記者会見の中でこのよう...
-
6月末のM2残高が前年比8.3%増、潤沢な流動性を維持―中国
中国人民銀行(中央銀行)が14日に発表したデータによると、6月末現在、中国の広義マネーサプライ(M2)の残高は前年同期比8.3%増の330兆2900億元、狭義マネーサプライ(M1)残高は同4.6%増の...
-
破産から2年で威馬汽車が復活へ、2025年に生産再開、IPOも視野に
中国の電気自動車(EV)メーカーの威馬汽車が、今年9月に生産を再開し、2026年には年間10万台の生産体制を確立する計画を立てていることが明らかになりました。破産から2年を経ての復活となり、2027年...
-
香港大引:ハンセン1.3%高で4日ぶり反発、中国の金融に買い
20日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比292.74ポイント(1.26%)高の23530.48ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が116.13ポ...
-
米国がエヌビディアに中国向け先端チップの輸出再開を許可した理由―仏メディア
仏RFIの中国語版サイトは16日、「米国がエヌビディアに中国向け先端チップの輸出再開を許可した理由」とする記事を掲載した。記事によると、台湾海峡両岸(中国と台湾)のいずれにおいても歓迎されている米半導...
-
トランプ大統領の「ちゃぶ台返し」は中国の思うつぼ? 各国との提携強化へ―香港紙
世界は今、トランプ米大統領が打ち出した関税問題で揺れている。中国は逆に、さまざまな国に貿易を円滑化する提案を続けている。米国にとって、中国の努力が奏功することは好ましくない。トランプ米大統領の特徴とし...
-
今年1~5月の中国社会物流総額は2794兆円に、「需要回復傾向が安定」と中国紙
中国物流購買連合会が6月末に発表したデータで、2025年1月から5月の社会全体における物流の総額は138兆7000億元(約2794兆5692億円)に達した。中国紙は「実質ベース(物価変動調整後)で換算...
-
広西、AIによる農村の変革を推進―中国
産業振興は農村の全面的な振興の基礎だ。人工知能(AI)は新たな質の生産力の中核エンジンとして、広西チワン族自治区の丘陵における農業の近代化のボトルネック解消および農村産業バリューチェーンの再構築に大き...
-
中国経済、下半期はより大きな課題に直面―独メディア
2025年7月15日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、今年1~6月の中国の経済成長率が5.3%となり、今年後半の中国経済はさらに厳しい課題に直面する可能性があると報じた。記事は、中国国...
-
香港大引:ハンセン2.0%安で3日続落、医薬セクターに売り
19日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比472.95ポイント(1.99%)安の23237.74ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が183.25ポ...
-
香港前場:ハンセン2.0%安で3日続落、上海総合は0.9%下落
19日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比479.21ポイント(2.02%)安の23231.48ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が181.8...
-
中国自動車、3000万台売ってもトヨタ900万台の利益に及ばず―中国メディア
昨今では、中国の電気自動車(EV)産業の躍進がしばしば伝えられる。しかし、台数としては驚異的な成長を見せたが、利益面では日本のトヨタ自動車1社に「束になってもかなわない」状況だ。中国メディアのiT之家...
-
EU、中国企業の医療機器の販売を制限へ―独メディア
2025年6月3日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国による医療機器輸入制限への報復として、欧州連合(EU)が中国企業による医療機器販売の制限を決定したと報じた。記事は、EU加盟国が...
-
中国で多くの大手企業が新卒募集へ
中国では間もなく7月の卒業シーズンを迎えます。大手企業の多くが今年の新卒者募集計画をスタートさせ、大学新卒者の受け入れに備えています。中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は今年、1万人以上の新...
-
中国大引:上海総合0.5%高で続伸、非鉄・レアアースに買い
18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比17.66ポイント(0.50%)高の3534.48ポイントと続伸した。2022年1月以来、約3年半ぶりの高値水準を再び切り上げている。前日の...
-
一定規模以上のインターネット企業、1−4月の研究開発費が4.8%増―中国
中国工業・情報化部によると、1−4月の中国の一定規模以上のインターネットおよび関連サービス企業のインターネット事業収入は前年同期比1.5%増の5970億元(約11兆9400億円)だった。人民日報が伝え...
-
中国の侵襲式BMIが臨床試験段階に突入
中国科学院脳科学・スマート技術卓越イノベーションセンターはこのほど、復旦大学附属華山病院および関連企業と連携し、侵襲式ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)前向き臨床試験を実施した。新華社が伝え...
-
日本にどんどん似る中国の恋愛・結婚事情=中国ネット「日本より悲惨」「本当に日本に似るなら…」
中国のSNS・微博(ウェイボー)に14日、日本と中国は特に男女の恋愛・結婚という面で似通っているとの文章が投稿され、反響を呼んだ。微博で250万超のフォロワーを持つブロガーは「私が『中国は将来的に日本...
-
ロボットが穀倉で舞い、「冷蔵倉」で鮮度を保持=穀物業界の最新設備が続々登場―中国
早期水稲の収穫が始まる中、2025年中国穀物取引大会が7月12日から14日まで遼寧省瀋陽市で開催された。この大会は穀物業界における新型設備の発表の場となっており、数々の「クール」な設備がここで展示され...
-
香港大引:ハンセン1.2%安で続落、中国不動産セクターに売り
18日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比269.61ポイント(1.12%)安の23710.69ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が100.48ポ...