「北京」のニュース (2,988件)
-
北京市懐柔区、ロボットワールドカップ中国大会を開催
3日間にわたる2025中国ロボット大会ならびにロボットワールドカップ中国大会がこのほど、北京懐柔雁栖湖国際会展センターで開催された。大会では全国73の大学から233チーム、さらに264の小中高校チーム...
-
FAO、世界農業遺産に中国の3カ所を新たに認定
中国農業農村部が明らかにしたところによると、国連食糧農業機関(FAO)は北京時間19日夜、中国北西部甘粛省の皐蘭什川古梨園システム、東部浙江省の徳清淡水真珠複合養殖システム、南東部福建省の福鼎白茶文化...
-
大学入試2日目、多くの都市で成績照会時期が発表―中国
今日(6月8日)は中国の全国大学入試の2日目で、午後の外国語科目の試験が終了したことで、入試での国語、数学、外国語の3科目の試験が終了しました。全試験が終了する時期は9日か10日で、河北省、山西省、吉...
-
中国でコロナの感染拡大、ピークは5月下旬か―中国メディア
中国で新型コロナウイルスの感染が再び拡大している。中国メディアの中国経営報などが18日に報じた。報道によると、首都医科大学附属北京友誼病院・感染総合科の李侗曾(リー・トンツェン)主任医師は「世界的にコ...
-
中国の登録済み博物館は7046カ所、無料開放率9.46%
5月18日は49回目の「国際博物館の日」です。今年のテーマは「急激に変化する社会における博物館の未来」で、中国のメイン会場は首都・北京に設けられています。現在、中国では豊富な種類のさまざまな運営母体に...
-
北京市と吉林省長白山間の所要時間が4時間に短縮へ―中国
最後のロングレールが東山トンネル内に運ばれ、ゆっくりと降ろされ、すでに敷設されているレールときっちりと連結された。これにより遼寧省瀋陽市と、吉林省の長白山を結ぶ高速鉄道(瀋白高鉄)のレール敷設工事が4...
-
メーデー連休最初の3日間に海外から北京への来訪者は前年比81%増
北京市での出入境の管理などを行う北京出入境辺防検査総站によると、中国のメーデー連休(5月1日~5日)の最初の3日間、北京で通関した人の数は高水準で推移しており、前年同期比21.5%増の延べ16万200...
-
モウコノウマの第2陣、中国寧夏で野に放たれる
モウコノウマはパンダよりも珍しい種で、中国の国家一級重点保護動物です。中国北西部にある寧夏ホイ族自治区の賀蘭山国家級自然保護区で3日、新疆から運ばれて来た第2陣のモウコノウマが適応訓練を経て野外に放た...
-
中国の人型ロボット、ダンスや宙返りを超えてより一層の高みを目指す―シンガポールメディア
中国メディアの環球時報は5日、「中国の人型ロボットは、ダンスや宙返りを超えてより一層の高みを目指している」とするシンガポールメディア、ザ・ストレーツ・タイムズの記事を紹介した。記事はまず、人型ロボット...
-
中国の科学者、先史時代の母系社会組織の存在を確認
中国の科学者が分子遺伝学的証拠に基づいて、中国東部山東省広饒県の傅家(ふか)遺跡で、今から4750年以上前に二つの母系氏族で構成された社会形態が存在していたことを確認しました。この成果は先史時代に母系...
-
「朱雀2号改良型遥2」衛星6基の同時打ち上げに成功―中国
東風商業宇宙イノベーション試験区で北京時間17日12時12分、6基の衛星を搭載した運搬ロケットの「朱雀2号改良型遥2」が打ち上げられました。搭載されていた衛星は天義29、天義34、天義35、天義42、...
-
一定規模以上のインターネット企業、1−4月の研究開発費が4.8%増―中国
中国工業・情報化部によると、1−4月の中国の一定規模以上のインターネットおよび関連サービス企業のインターネット事業収入は前年同期比1.5%増の5970億元(約11兆9400億円)だった。人民日報が伝え...
-
中国、独仏首脳の訪中の間にエアバス機を数百機規模で購入も―独メディア
独ドイチェ・ベレの中国語版サイトはこのほど、中国について、「米ブルームバーグによると、ドイツとフランスの首脳が中国を訪問している間にエアバス製航空機を数百機規模で購入する可能性がある」と報じた。ブルー...
-
中国のレアアース輸出規制、日米欧の自動車メーカーに影響するのはなぜか―シンガポールメディア
シンガポールメディアの聯合早報は6日、中国によるレアアース輸出規制が日米欧の自動車メーカーに影響を及ぼしている問題について、「軍民の用途の区別が難しいことが原因」との分析があることを報じた。中国は今年...
-
上海交通大学、ASC世界大学スパコン大会で優勝
5日間にわたる世界大学生スーパーコンピュータ大会「ASC2025」の決勝戦が14日夜、青海省西寧市で幕を閉じた。激しい競争の末、上海交通大学が優勝、北京大学が準優勝を獲得した。中国新聞社が伝えた。AS...
-
<卓球>平野美宇「孫穎莎と同じチームでうれしい」
2025シーズン中国卓球クラブ超級リーグに出場する日本の平野美宇について、「『孫穎莎(スン・インシャー)と同じチームでとてもうれしい』と語った」との話題が中国SNSの微博(ウェイボー)で関心を集めた。...
-
レアアース危機深刻化、世界の自動車メーカーが生産停止を警告―台湾メディア
台湾メディアの経済日報は4日、「レアアース(希土類)危機深刻化、世界の自動車メーカーが生産停止を警告、各国当局者が規制緩和を求めて中国へ」とする記事を掲載した。記事はまず、「世界の多くの国の自動車メー...
-
香港大引:ハンセン1.6%高で反発、テック指数は2.8%上昇
週明け9日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比388.89ポイント(1.63%)高の24181.43ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が150...
-
香港前場:ハンセン1.0%高で反発、上海総合は0.2%上昇
週明け9日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比240.87ポイント(1.01%)高の24033.41ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が9...
-
出展約900社、最先端のスマート製造技術が「大連国際工業博」に集結―中国
「2025年大連国際工業博覧会」が14日、中国(遼寧)大連自由貿易試験区の大連エリアで開幕しました。同博にはイギリス、ドイツ、スウェーデン、日本など20余りの国と地域、さらに北京、上海、浙江など中国国...
-
台湾人女性が香港のあるものに衝撃「日本より美しい」―香港メディア
香港メディアの香港01は2日、香港を訪れた台湾人観光客の女性があるものを見て衝撃を受け、「日本や韓国よりも美しい」と驚きの声を上げたと報じた。記事によると、女性は5月31日、SNS・Threads(ス...
-
端午節連休、地域をまたぐ人の移動は延べ6億5700万人―中国
中国交通運輸部が明らかにしたところによると、端午節連休期間(5月31日~6月2日)、中国で地域をまたぐ人の移動は延べ6億5700万人に達し、1日平均2億1900万人で、2024年の端午節連休より3%増...
-
AI導入は今や中国のスマホメーカーにとって「必須の選択肢」に
「AI(人工知能)時代が到来した」。中国のスマートフォンメーカー「栄耀」の李健(リー・ジエン)最高経営責任者(CEO)は5月28日、取材に答える中でこのように述べ、「当社は『AI端末エコ企業』だ。スマ...
-
習近平主席、チリ大統領と会談―中国
習近平国家主席は14日午前、北京の人民大会堂で、中国-ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)フォーラム(CCF)第4回閣僚級会議出席のために中国を訪れているチリのボリッチ大統領と会談しました。...
-
外国人観光客はなぜ「チャイナショッピング」にハマったのか―中国メディア
2025年5月31日、経済日報は、世界的な「チャイナ・ショッピング」ブームが起きている背景について解説する記事を掲載した。記事は、「チャイナ・トラベル」が海外のSNSで注目を集めたのに続き、「チャイナ...
-
端午節連休の鉄道利用者数は延べ8050万人に達する見込み―中国
中国国家鉄路集団有限公司(国鉄グループ)によりますと、今年の端午節(端午の節句)連休期間の鉄道輸送が5月30日から始まります。全国の鉄道利用者数は6月3日までの5日間で延べ8050万人に達すると予測さ...
-
西康高速鉄道のすべてのトンネルが貫通、2026年開通へ―中国
中国陝西省内に位置し、西安と安康を結ぶ「西康高速鉄道」は、中国の「八縦八横(南北方向、東西方向各8ルート)」高速鉄道網における主な鉄道の一つである「包頭-銀川-海口高速鉄道」と「北京-昆明高速鉄道」の...
-
中国上場銀行の2024年純利益は2.42%増―国際的会計事務所
国際な会計事務所であるアーンスト・アンド・ヤング(EY)が北京市内で13日に発表した報告書によれば、中国上場銀行の2024年度(1-12月)の営業収益は前年比0.06%増の5兆8700億元(約124兆...
-
香港前場:ハンセン0.2%安で4日ぶり反落、上海総合は0.1%下落
6日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比49.88ポイント(0.21%)安の23857.09ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が32.03ポイ...
-
中国大引:上海総合0.2%高で3日続伸、ハイテク株に買い
5日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比7.90ポイント(0.23%)高の3384.10ポイントと小幅ながら3日続伸した。中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国の経済メディ...