「北京」のニュース (2,947件)
-
人気ボーイズグループが搭乗していたファーストクラスにファンら押しかけ機内混乱―中国
中国メディアの紅星新聞によると、8日の杭州発北京行きの海南航空便で、離陸前と着陸後に人気ボーイズグループが搭乗していたファーストクラスに複数のファンが押しかけ写真撮影をするなどしたため機内が混乱すると...
-
小惑星探査機「天問2号」の10年近くの旅、短期ミッションとの違いは?―中国
小惑星探査機「天問2号」ミッションの打ち上げがこのほど、無事成功したことにより、中国の小惑星探査およびサンプルリターンの旅が始まった。天問2号ミッションの計画期間は10年前後となっている。まず、天問2...
-
MIYAVI北京公演「中国はめっちゃ面白い」、ファンの熱量に感謝
ギタリストのMIYAVIさんによる中国ソロライブツアー「雅-MIYAVI-I’MYOURSUPERSTAR2025」の北京公演が26日、華熙LIVE五棵松で開催されました。今ツアーでは武漢に続く2都市...
-
<サッカー>背後から猛突進、相手を蹴り骨折させる=中国ネット「これはもう犯罪」
中国最高レベルのスポーツ競技大会「第15回全国運動会」の7人制サッカーで悪質なファウル(反則)をした選手に6試合の出場停止処分が下った。中国メディアの騰訊網が伝えた。27日、広東省仏山市(仏山競技区)...
-
中国大引:上海総合0.4%高で続伸、ハイテク株に買い
4日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比14.23ポイント(0.42%)高の3376.20ポイントと続伸した。投資家心理が上向く流れ。中国景気の先行き不安がやや薄らいでいる。足元で景...
-
中国の産業技術が発展、自力更生で乗り越える=産業データ活用で「製造強国」確立
次代の覇権争いを展開する米中。日々激しさを増しているが、電気自動車(EV)、太陽光パネル、風力発電、ドローン、自律型ロボット、造船、高速鉄道、原発開発など産業技術分野について、中国の勢いが多くの分野で...
-
大阪・関西万博の中国パビリオン、来場者35万人を突破
中国国際貿易促進委員会(貿促会)の趙萍報道官は30日に開かれた5月の定例記者会見で、2025大阪・関西万博での中国パビリオンの運営状況について説明しました。趙報道官によりますと、中国パビリオンはこれま...
-
「北京郊外の富士山」が物議―中国
中国メディアの九派新聞によると、中国で労働節(メーデー)に伴う大型連休が5月1日に始まるのを前に、「北京郊外の富士山」と呼ばれる観光スポットが「98元(約1960円)の入園料を払うのに値しない」などと...
-
5年ぶり、中越国際旅客列車がベトナムのハノイに到着
中越国際直通旅客列車の運行再開後の初列車が現地時間26日午前5時半、ベトナムのハノイ市内のザーラム駅に到着しました。新型コロナウイルス感染症による5年間の中断を経て、ベトナムと中国を結ぶ越境旅客列車の...
-
中国「高考」の出願者数が8年ぶりに減少、単純ではない背景―香港メディア
香港メディアの香港01は2日、中国の大学入試の統一テスト「高考」の出願者数が8年ぶりに減少したことを伝えた。中国教育部は5月28日、2025年の「高考」の出願者数は1335万人だと発表した。前年から7...
-
万里の長城、ナイトタイム観光が間もなくスタート―北京市
北京市にある万里の長城の一つ、八達嶺長城で30日にナイトタイム観光「夜長城」がスタートする。中国新聞網が伝えた。今年の「夜長城」は、移動しながらパフォーマンスを鑑賞し、役柄を演じながら楽しむアトラクシ...
-
「飛燕一号」観測ロケット打ち上げ成功、深センの高校生が総設計師を担当―中国
中国初の中高生宇宙愛好家による自主開発気象観測ロケット「飛燕一号」が27日午前、中国北西部の青海省・冷湖で打ち上げに成功しました。最高飛行高度は標高1万555.7メートルで、地上受信局はロケットが収集...
-
端午節連休、観光客などの移動量が6億8700万人の見込み―中国
中国交通運輸部が明らかにしたところによると、5月31日から6月2日にかけての端午節連休中に、中国全土で地域(行政区)を越えて移動する人は延べ6億8700万人に達する見込みです。連休期間中の主な移動は短...
-
マスク氏の超高速鉄道「ハイパーループ」の夢に重大な欠陥、中国はすでにそれを克服か―中国メディア
2025年5月28日、中国メディアの観察者網は米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が挫折した超高速鉄道「ハイパーループ」の技術的難題を中国が克服する可能性があると報じた。記事は、マスク氏...
-
香港大引:ハンセン0.6%安で続落、中国不動産セクターに売り
週明け2日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比131.80ポイント(0.57%)安の23157.97ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が72....
-
中国、欧州向けのレアアース輸出規制緩和か―仏メディア
2025年5月28日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国が欧州向けのレアアース輸出規制を緩和する可能性があると報じた。記事は、中国が4月に半導体や自動車...
-
2024年上場企業の売上高約1430兆円、配当と自社株買いが過去最高―中国
上海証券取引所、深セン証券取引所の上場企業5100社以上と北京証券取引所の265社は4月30日現在、2024年の年次報告書を発表しました。A株上場企業の業績は総じて安定を維持し、配当と自社株買いは過去...
-
スーパーの永輝超市が輸出用製品コーナーを特設、関税政策の影響に配慮―北京市
スーパーマーケットチェーンの永輝超市はこのほど、関税政策の影響を受ける対外輸出企業向けに優先窓口となるグリーンチャンネルを設け、実際に商品として陳列されるまでにかかる日数をわずか15日間に短縮させるハ...
-
北京東六環道路改造プロジェクト、全線が開通―中国
5年間に及ぶ工事期間を経て、北京市東六環道路改造プロジェクトの全線が20日に完成し、開通した。新華網が伝えた。今回の開通により、通行する車両は地下トンネルを通って北京副都心の中心部を通過できるようにな...
-
インドがGDPで日本超え?その「質」に課題も=中国ネット「インドが強いのではなく日本が駄目すぎる」
2025年5月27日、中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の元編集長・胡錫進(フー・シージン)氏が、自身の微博(ウェイボー)アカウントでインドの成長について持論を展開した。胡氏はまず、インドのモディ...
-
「インド見下し」は危険な誤判断、成熟した国際感覚ではない―中国人専門家
インド空軍とパキスタン空軍の間で5月8日に発生した空中戦では、インド空軍が保有するフランス製の新鋭多用途戦闘機の「ラファール」が、パキスタン空軍が保有する中国製戦闘機のJ-10Cによるミサイル攻撃で撃...
-
香港大引:ハンセン1.2%安で反落、テック指数は2.5%下落
5月30日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比283.61ポイント(1.20%)安の23289.77ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が127.6...
-
「名探偵コナン 隻眼の残像」が北京国際映画祭で大好評=「まさかここまで絶賛されるとは」
2025年4月19日、劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」が第15回北京国際映画祭でプレミア上映され、中国で大絶賛されているという。北京国際映画祭は毎年4月に中国・北京で開催される。...
-
新製品、新業態、新消費に見る中国文化の創作製品の海外進出
広東省深セン市内で22日から26日まで開催中の第21回中国(深セン)国際文化産業博覧交易会(文博会)では、政府系団体、文化組織、企業による6280の出展者がオンラインまたはオフラインで参加して12万点...
-
香港大引:ハンセン1.4%高で反発、「トランプ関税」差し止めで心理改善
29日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比315.07ポイント(1.35%)高の23573.38ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が115.84ポ...
-
10省市で週休2.5日制の実施を奨励、労働時間短縮は時代の流れ―中国
四川省綿陽市が4.5日制のフレキシブルな働き方を試験的に実施し、週休2.5日制を奨励することを発表すると、SNSプラットフォームでこのトピックが検索トップに踊り出た。同市商務局の職員によると、関連文書...
-
香港前場:ハンセン0.7%高で反発、上海総合も0.7%上昇
29日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比150.05ポイント(0.65%)高の23408.36ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が57.28...
-
スペイン街頭であわや盗難、中国人青年がチョークスリーパーで相手制圧―中国メディア
中国では、山東省出身の若い男性がスペインのバルセロナで、荷物を置き引きされそうになり、相手をとっさにチョークスリーパーの技で制圧して被害を防止した一件が注目されている。中国メディアの北京青年報などが報...
-
外国人観光客が中国で「爆買い」、その背景と今後の課題―中国メディア
中国メディアの海外網は20日、外国人観光客が中国で「爆買い」しているとし、その背景と今後について伝えた。記事は、「最近、SNS上で外国人観光客が中国で爆買いしているという話題が注目を集めており、中国の...
-
中国大引:上海総合0.2%安で4日続落、ハイテク株に売り
27日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比6.15ポイント(0.18%)安の3340.69ポイントと小幅ながら4日続落した。前日までの軟調地合いを継ぐ流れ。貿易問題を巡る不透明感が重...