「パナソニック」のニュース (1,769件)
-
パナソニックのカーナビ「ストラーダ」7型HD画面のスタンダードモデルが発売
パナソニックオートモーティブシステムズは2022年11月1日、カーナビゲーション「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を発表。2022年12月中旬より順次発売する。価格はオープン。ストラーダのスタン...
-
パナソニックHD---急伸、米インフレ削減法による業績押し上げ効果に期待
7パナソニックHDは急伸。決算発表を受けた前日は、前場中頃から大きく上げ幅を広げる展開となり、本日も上値追いの動きが継続する形に。通期予想の下方修正など決算数値に大きなインパクトはないものの、米インフ...
-
パナソニック「ストラーダ」の最新ナビ「Fシリーズ」は、自宅で録りためた映像をナビ画面で楽しめる
■「レコーダーリンク」を搭載。レコーダーのチューナーで受信している番組のリモート視聴も可能に2022年11月1日(火)、パナソニックオートモーティブシステムズは、「Strada(ストラーダ)」ブランド...
-
三菱UFJフィナンシャル・グループがパナソニックホールディングス<6752>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライム・名証プレミアのパナソニックホールディングス<6752>について、三菱UFJフィナンシャル・グループが10月31日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「比率1%...
-
損保ジャパンら3社、知的財産権に関するリスクへの新たなサービス開発に向けた業務提携契約を締結
損害保険ジャパン(以下、損保ジャパン)、SOMPOリスクマネジメント(以下、SOMPOリスク)、パナソニックIPマネジメントは、知的財産に関するリスク(以下、知財リスク)への新たなサービス・保険商品の...
-
個人投資家・有限亭玉介:12月相場では強気維持!期待を寄せる銘柄群に熱視線なるか【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:12月相場では強気維持!期待を寄せる銘柄群に熱視線なるか【FISCOソーシャルレポーター】。以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多...
-
開けた瞬間「宝石箱や〜」! 初級者でも可能なエンジンルームを「オシャレ化」する4つの方法
この記事をまとめると■エンジンルームを綺麗に見せる方法を紹介■アフターパーツを採用すると性能も向上しつつ見た目も綺麗になる■エンジンルームは定期的に磨いたり洗った方がより綺麗に維持できる見た目じゃなく...
-
パナソニックコネクト、マイナンバーカード対応「本人確認用 顔認証カードリーダー開発キット」発売 窓口や金融機関で使用可能
パナソニックコネクトは、厳格かつ簡単に本人確認を実現する、マイナンバーカードに対応した「本人確認用顔認証カードリーダー開発キット」を、2022年10月24日より発売すると発表した。パナソニックコネクト...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続落、ファーストリテが1銘柄で約17円分押し下げ
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり66銘柄、値下がり148銘柄、変わらず11銘柄となった。日経平均は4日続落。169.68円安の27858.16円(出来高概算5億4540万株)で前...
-
前場に注目すべき3つのポイント~下値の堅さは意識されやすく、押し目狙いのスタンスは継続~
18日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:下値の堅さは意識されやすく、押し目狙いのスタンスは継続■ラクオリア創薬、22/12上方修正営業利益8.24億円←4.20億円■前場の...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ。24日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり188銘柄、値下がり32銘柄、変わらず5銘柄となった。日経平均は3日続伸。332.84円高の28448.58円(出来高概算7億335万株)で前場の...
-
国内スタートアップ評価額ランキング最新版(2022年11月)
TOP20社の順位に変動無し。TRIPLE-1が新株予約権の発行で評価額9億円上昇今月の評価額ランキングでは、上位20社の顔ぶれと順位に変化はなかったものの、9月末におけるTRIPLE-1による新株予...
-
【埼玉県】長瀞ラインくだりにSL乗車、蜂蜜酒からラグビー観戦まで 埼玉5市3町の魅力を結ぶ鉄道会社
※この記事はJPX「新市場区分特設サイト」上で2022年2月16日に掲載した記事の再掲載です。秩父鉄道株式会社代表取締役社長大谷隆男長瀞ラインくだりにSL乗車、蜂蜜酒からラグビー観戦まで埼玉5市3町の...
-
パナソニック産機システムズ、冷凍・冷蔵品無人受け取りサービスの実証実験開始 10月3日より 配達員と非対面で受け取りが可能に
パナソニック産機システムズは、10月3日(※)から神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」をはじめとした3か所において、「受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー(以下、ロッカー)」を用...
-
ヤマハ発動機グループの自動搬送サービス「eve auto」が、パナソニックの工場に試験導入
■EVによる自動搬送で、省人化と安全性向上を狙う以前お伝えしたように、ヤマハ発動機は工場内などの自動運転搬送サービス「eveauto(イヴオート)」の試験導入に取り組んでいます。2022年9月28日(...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクとファーストリテの2銘柄で約84円押し上げ
7日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり172銘柄、値下がり50銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は3日ぶり反発。328.92円高の27528.66円(出来高概算6億2729万株)で前...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクとファーストリテの2銘柄で約91円押し上げ
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり168銘柄、値下がり55銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は3日ぶり反発。先週末4日の米株式市場でNYダウは5日ぶり反発。中国当局の「ゼロコロナ...
-
最近よく聞く「越境学習」って何だ?...二度の葛藤が、あなたを「変える」
「越境学習」という耳慣れない手法が、企業の人材育成に最近、採り入れられているようだ。本書「越境学習入門」(日本能率協会マネジメントセンター)の副題は、「組織を強くする冒険人材の育て方」。経済産業省が進...
-
前日に動いた銘柄 part1 三菱重、三井物産、日本冶金工業など
銘柄名1日終値⇒前日比トヨタ<7203>2019.5-40上半期営業利益34%減。三菱重<7011>5266+146上半期事業利益は前年同期比2.0倍。三井物産<8031>3479+186上半期税引前...
-
SDGsへの取り組みの評価が高い企業ランキング2022【機械・金属/電機・電子業界編】、トヨタ・パナソニックに続くのは?
今や企業の活動で最も注目されるのは、SDGsへの取り組み方だ。一般消費者への調査を基に「SDGsへの取り組みの評価が高い企業ランキング2022」を業種別に発表する。まずは機械・金属/電気・電子業界編だ...
-
日経平均は続伸、アジア市況高を追い風に好決算銘柄への物色などで買い優勢
日経平均は続伸。31日の米株式市場でダウ平均は128.85ドル安と7日ぶり反落。連邦公開市場委員会(FOMC)を直前に控えた警戒感から売りが先行。月末の持ち高調整や根強い利上げ減速期待を背景にダウ平均...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり小反落、東エレクと花王が2銘柄で約45円分押し下げ
2日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり133銘柄、値下がり89銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は3日ぶり小反落。1日の米株式市場でダウ平均は79.75ドル安と続落。中国が「ゼロコロ...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGとファナックが2銘柄で約47円分押し上げ
1日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり142銘柄、値下がり79銘柄、変わらず4銘柄となった。日経平均は続伸。31日の米株式市場でダウ平均は128.85ドル安と7日ぶり反落。連邦公開市場委...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ソニーGが1銘柄で約28円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ソニーGが1銘柄で約28円分押し上げ。2日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり147銘柄、値下がり75銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は3日続伸。7.13円高の27686.05円(出来高概算6億8172万株)で前場の取引...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約44円分押し上げ
1日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり146銘柄、値下がり73銘柄、変わらず6銘柄となった。日経平均は続伸。58.88円高の27646.34円(出来高概算6億3187万株)で前場の取引を...
-
パナソニックより「ビストロ」の新製品発売!タサン志麻さん監修メニューを披露するインスタライブも開催
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、独自の「ヒートグリル皿」と新設計のアンテナ制御により、予熱なしの高火力で麺やごはんの蒸し焼きメニューを一度に4人分までムラを抑えて一気に調理できる、スチー...
-
あっという間に完売!五郎丸CROや極上リゾートホテルが演出するプレミアムな静岡ブルーレヴズ観戦プラン
来たる12月17日(土)に、日本ラグビーの最高峰「ジャパンラグビーリーグワン」が開幕。寒い冬の到来とともに、熱いラグビーシーズンが幕始まる。そして、あの五郎丸さんがCRO(クラブ・リレーションズ・オフ...
-
日本電産・永守会長が20年前に吐露した「死への恐怖、ポスト永守、『自分より上』の経営者…」
『週刊ダイヤモンド』10月22日号の第1特集は「世界を動かす大経済都市大阪京都神戸」です。関西の中核都市である「三都」は、切磋琢磨しながらそれぞれが独自の経済発展を遂げてきました。日本電産、京セラ、サ...
-
サイバリンクス Research Memo(2):主に流通業と官公庁向けに基幹業務システム等を提供するITサービス会社
■会社概要1.会社概要サイバーリンクスは、主に流通業と官公庁向けに基幹業務システム等を提供するITサービス会社である。2021年12月期から事業セグメントを流通クラウド事業、官公庁クラウド事業、トラス...
-
「セブンカフェ」マイボトル導入へ実証実験 セブン-イレブン・ジャパンがサーモス、味の素AGF社、富士電機、パナソニックと協働
セブン-イレブン・ジャパンは1日、セブン-イレブン店舗で「セブンカフェ」へのマイボトル運用に向けてセブン-イレブン・ジャパン本部ビル(東京都千代田区)で実証実験を開始した。サステナビリティ活動の一環で...