「日本郵政」のニュース (1,052件)
-
日経平均は4円安でスタート、HOYAやINPEXなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26625.68;-4.18TOPIX;1874.33;-4.12[寄り付き概況]15日の日経平均は4.18円安の26625.68円と4日続落して取引を開始...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続落、東エレクとダイキンが2銘柄で約41円分押し下げ
6月15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり55銘柄、値下がり166銘柄、変わらず4銘柄となった。日経平均は4日続落。14日の米株式市場でNYダウは151ドル安と5日続落。5月卸売物価指...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクとソフトバンクGの2銘柄で約183円押し下げ
13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり32銘柄、値下がり189銘柄、変わらず4銘柄となった。日経平均は大幅続落。先週末10日の米株式市場でNYダウは880ドル安と大幅に3日続落。5月消...
-
日経平均は大幅続落、インフレピークアウト期待消失で27000円割れ
日経平均は大幅続落。先週末10日の米株式市場でNYダウは880ドル安と大幅に3日続落。5月消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、40年ぶりの高い伸びとなったため、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続落、東エレクが1銘柄で約19円分押し下げ
15日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり69銘柄、値下がり151銘柄、変わらず5銘柄となった。日経平均は4日続落。194.85円安の26435.01円(出来高概算5億8058万株)で前場...
-
日経平均は4日続落、FOMC前の模様眺めムードの中じり安
日経平均は4日続落。14日の米株式市場でNYダウは151ドル安と5日続落。5月卸売物価指数(PPI)が予想を僅かに下回ったものの、引き続き大幅な伸びとなったことで、連邦準備制度理事会(FRB)の急速な...
-
[注目トピックス 日本株]アルファ---日本郵政「はこぽす」サービス対応機能を開発、都営地下鉄の駅コインロッカーに設置
*11:46JSTアルファ---日本郵政「はこぽす」サービス対応機能を開発、都営地下鉄の駅コインロッカーに設置アルファは10日、既設の同社製ICカード対応型コインロッカーについて、日本郵便のゆうパック...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、ファーストリテが1銘柄で120円分押し上げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、ファーストリテが1銘柄で120円分押し上げ。*18:14JST日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、ファーストリテが1銘柄で120円分押し上げ8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり157銘柄、値下がり62銘...
-
6月のポイント投資資産:約121万円!まつのすけの、ポイント投資で「めざせ300万円!」
●2021年5月末時点のポイント投資資産「121万4,840円」!●2021年4~5月の概況&好成績銘柄TOP5!●2021年4~5月中に買った&売った銘柄●2021年4~5月にゲットした楽天ポイント...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~経済政策が継続するとの見方が先高期待につながりやすい
*08:48JST前場に注目すべき3つのポイント~経済政策が継続するとの見方が先高期待につながりやすい3日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:経済政策が継続するとの見方が先高...
-
[後場の寄り付き概況]後場の日経平均は195円高でスタート、三桜工の上昇が目立つ
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;23337.18;+195.63TOPIX;1699.49;+15.09[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比195.63円高の23337.18円と前引...
-
[寄り付き概況]日経平均は18円高でスタート、武田や日本郵政が堅調
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;23160.53;+18.98TOPIX;1686.57;+2.17[寄り付き概況]15日の日経平均は前日比18.98円高の23160.53円と反発で取引を...
-
【M&A速報:2021/05/14(2)】AOI TYO Holdings、米カーライルと共同でMBOを実施し非上場化へ
■AOITYOHoldings、米カーライル・グループと共同でMBOを実施し非上場化へ■乾汽船、アルファレオHDを含む特定株主グループを対象とした買収防衛策を導入■ジェイテックコーポレーション、理化学...
-
"戌(いぬ)年”の法人は全国で17万155社
2018年の干支は戌(いぬ)。全国の法人270万社のうち、戌年の設立法人は17万155社あることがわかった。十二支のうち、戌年の法人構成比は6.2%と最も少なかった。戌年で最も古い設立年は1886年(...
-
ファルテック、朝日インテック、住友ベークなど
ファルテック、朝日インテック、住友ベークなど。JCRファーマ3020+38急反発。血液脳関門通過技術「J-BrainCargo」を適用したムコ多糖症II型(ハンター症候群)治療酵素製剤について、非臨床毒性試験を報告する学術論文が、遺伝性代謝疾患学...
-
東京為替:1ドル107円90銭台、日経平均は大幅続落、日本郵政は674億円の特損を計上
東京外為市場でドル・円は1ドル=107円90銭台近辺で推移。午前の取引終了後に日本郵政は、豪州の子会社であるトールの譲渡に関して21年3月決算で674億円の特別損失を計上すると発表した。なお、業績に関...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらも半導体などハイテク株物色を意識
*08:40JST前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらも半導体などハイテク株物色を意識8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:こう着ながらも半導体などハイテク株物色を...
-
【2019年最新】明治大学・経営学部の学生が就職する上位企業ランキング
【2019年最新】明治大学・経営学部の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、明治大学経営学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書をも...
-
[マザーズ市況]マザーズ指数は8日続伸、日米株高で投資マインド向上、値上がり率トップはホットリンク
*16:01JSTマザーズ指数は8日続伸、日米株高で投資マインド向上、値上がり率トップはホットリンク本日のマザーズ指数は、日本市場が全面高商状となるなか大きく8日続伸となった。前日の米国市場は、トラン...
-
迷走の象徴「豪物流子会社」をたたき売り! どこへ向かうか日本郵政
企業が買収した他社の経営に失敗して多額の損失を被ることは、さほど珍しいことではないだろう。その企業の株価は下がり、経営陣は株主総会で批判を浴びることになる。だが、国が100%出資していた企業が買収に約...
-
少額で日本株投資:利回り3.4%~4.7%。「10万円以下」で買える、高配当株5選
●少額で日本株投資を始めるならば、まずはインデックスファンドから●日本株は配当利回りから見て割安と判断●10万円から始める高利回り株投資、スーパースクリーナーで銘柄選択●私が投資してみたいと考える5銘...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/11/28(1)】京セラ<6971>、電子部品製造・販売の米子会社AVXに対し完全子会社化提案
*12:55JST【M&A速報:2019/11/28(1)】京セラ、電子部品製造・販売の米子会社AVXに対し完全子会社化提案■京セラ、電子部品製造・販売の米子会社AVXに対し完全子会社化提案1株19....
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~利食いは想定線、23000円処での底堅さを見極め
*08:39JST前場に注目すべき3つのポイント~利食いは想定線、23000円処での底堅さを見極め14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:利食いは想定線、23000円処での...
-
三木谷CEO反発「意味がわからない」 楽天を日米両政府監視の裏事情
日米両政府が、楽天グループに対する監視の目を強めることで一致した。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)の子会社が2021年3月に楽天の大株主となったことで、楽天が収集した個人情報が中国当局に流れる懸念...
-
[後場の投資戦略]「波乱の夏」?いや「こう着の夏」?
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;22273.62;-144.53TOPIX;1546.32;-3.56[後場の投資戦略]米国株が前日まで5連騰し、ナスダック総合指数に至っては連日で最高値を...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/10/29(1)】協和エクシオ、ワイヤレスゲートのセキュリティ通信子会社LTE-Xと資本業務提携
*12:44JST【M&A速報:2019/10/29(1)】協和エクシオ、ワイヤレスゲートのセキュリティ通信子会社LTE-Xと資本業務提携■協和エクシオ、ワイヤレスゲートのセキュリティ通信子会社LTE...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/08/07(1)】デジタルコンサルティング事業のモンスター・ラボ、約42億円を資金調達
*12:45JST【M&A速報:2020/08/07(1)】デジタルコンサルティング事業のモンスター・ラボ、約42億円を資金調達■デジタルコンサルティング事業のモンスター・ラボ、日本郵政キャピタルなど...
-
【M&A速報:2021/09/10(2)】伊藤忠商事、スキマバイトサービス提供のタイミーと資本業務提携
■伊藤忠商事、スキマバイトサービス提供のタイミーと資本業務提携■HEROZ、アイ・シグマ・パートナーズ運営ファンド投資先のバリオセキュアと資本業務提携■モルフォ、車載システム組み込み開発などのミックウ...
-
ヤマト・佐川・日通…人件費上昇の逆風を乗り越えて成長!宅配便・国際物流の拡大続く
宅配便は成長産業近年、ヤマトHD(9064)など、陸運業(トラック輸送業)の利益回復が目立ちます。理由は、2つあります。【需要の拡大】Eコマースの普及で、宅配便など陸上輸送の需要拡大が継続【料金引き上...
-
[寄り付き概況]日経平均は84円安でスタート、トヨタやソニーなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;29836.83;-84.26TOPIX;1972.43;-9.07[寄り付き概況]17日の日経平均は84.26円安の29836.83円と7日ぶり反落して取...