「NEC」のニュース (1,630件)
-
[本日の注目個別銘柄]富士通、NEC、オムロンなど
富士通9697+697急伸で高値更新。前日に第2四半期決算を発表、7-9月期営業益は677億円で前年同期比4.3倍となり市場予想を400億円近く上回った。また通期予想も1300億円から1600億円に増...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(9時台)~富士通、不動テトラなどがランクイン
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(9時台)~富士通、不動テトラなどがランクイン。*10:41JST出来高変化率ランキング(9時台)~富士通、不動テトラなどがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関...
-
[注目トピックス 市況・概況]NY株式:NYダウ80ドル安、追加財政策への不透明感が重し(13日)
*07:00JSTNY株式:NYダウ80ドル安、追加財政策への不透明感が重し(13日)米国株式相場はまちまち。ダウ平均は80.12ドル安の27896.72ドル、ナスダックは30.26ポイント高の110...
-
積水ハウスとマサチューセッツ工科大学医工学研究所が「健康をつくりだす家」を目指して共同研究を開始
■世界最高水準の頭脳が積水ハウスの「プラットフォームハウス構想」に参画した10月7日(米国東部時間)、積水ハウスはアメリカ・ケンブリッジにあるマサチューセッツ工科大学(MIT)の医工学研究所(IMES...
-
四半期最高益決算のソフトバンクGが下落! 日経平均株価は続伸
■【東京株式市場】2020年8月12日■株式市場の振り返り-日経平均株価は続伸するものの、上昇率でTOPIXを大幅に下回る2020年8月12日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価22,...
-
個人投資家・有限亭玉介:次世代通信規格の6G関連株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:次世代通信規格の6G関連株に注目【FISCOソーシャルレポーター】。以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多...
-
[注目トピックス 市況・概況]NY為替:米中貿易交渉の進展を好感してドル強含み
*07:27JSTNY為替:米中貿易交渉の進展を好感してドル強含み21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円45銭まで下落後、108円64銭まで反発して108円60銭で引けた。英国の欧州連合(...
-
進化するがんゲノム医療〜発がんメカニズムの解明が患者と社会を救う
がんの薬物療法は、古典的な殺細胞効果薬剤からその歴史が始まったが、現在は分子標的薬、さらには免疫チェックポイント阻害薬と様々な作用機序を持つ新薬が開発されて急速な発展を遂げ、医療現場を大きく変えつつあ...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で指数を約24円分押し下げ
*12:46JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で指数を約24円分押し下げ9日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり42銘柄、値下がり...
-
米中貿易戦争の思わぬとばっちり ファーウェイ抜き、東京五輪の5G整備に間に合わず?
次世代の移動通信システムの「5G」、第5世代移動通信システムは、米国などではすでにサービスが始まっており、日本でも2020年春から使えるようになる予定だ。超高速、大容量、多接続が特長だが、AI(人工知...
-
ユニクロのファーストリテイリングが大幅安! 日経平均株価は大幅続落
■【東京株式市場】2019年10月3日■株式市場の振り返り-日経平均株価は大幅続落、一時▲500円超安まで下落する場面も2019年10月3日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,3...
-
【2019年最新】明治大学・機械情報工学科の学生が就職する上位企業ランキング
【2019年最新】明治大学・機械情報工学科の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、明治大学機械情報工学科の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~ギャップスタートも5Gなどハイテク株への押し目を狙う動き
*08:54JST前場に注目すべき3つのポイント~ギャップスタートも5Gなどハイテク株への押し目を狙う動き27日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:ギャップスタートも5Gなど...
-
ダイキン工業が再び上場来高値を更新! 日経平均株価は3日ぶり小反発
■【東京株式市場】2020年7月20日■株式市場の振り返り-日経平均株価は3日ぶり小反発、連日で2兆円割れの厳しい薄商い2020年7月20日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価22,7...
-
後場に注目すべき3つのポイント~CPI上昇一時的?「そんなことない」と市場
13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅に3日続落、CPI上昇一時的?「そんなことない」と市場・ドル・円は下げ渋り、米株反発の思惑で・値下がり寄与トップはソフトバンクG...
-
日経平均は大幅に3日続落、CPI上昇一時的?「そんなことない」と市場
日経平均は大幅に3日続落。518.78円安の27628.73円(出来高概算6億8000万株)で前場の取引を終えている。12日の米株式市場でNYダウは大幅に3日続落し、681ドル安となった。4月の消費者...
-
【2019年最新】中央大学・理工学部の学生が就職する上位企業ランキング
【2019年最新】中央大学・理工学部の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、中央大学理工学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書をも...
-
【2019年最新】明治大学・総合数理学部の学生が就職する上位企業ランキング
【2019年最新】明治大学・総合数理学部の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、明治大学総合数理学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書...
-
[注目トピックス 市況・概況]10月21日のNY為替概況
*04:26JST10月21日のNY為替概況21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円45銭まで下落後、108円62銭まで反発して引けた。英国の欧州連合(EU)離脱に関する不透明感が再燃しドル...
-
[注目トピックス 市況・概況]NY株式:NYダウ164ドル高、追加財政策の交渉を睨みもみ合い
*07:00JSTNY株式:NYダウ164ドル高、追加財政策の交渉を睨みもみ合い米国株式相場は続伸。ダウ平均は164.07ドル高の26828.47ドル、ナスダックは38.37ポイント高の10941.1...
-
ミツバ、武蔵精密、ネクソンなど
ミツバ、武蔵精密、ネクソンなど。ネクソン2788-467大幅続落。前日に第1四半期決算を発表。営業利益は433億円で前年同期比4.3%増となり、従来計画レンジ上限水準も上回る着地となった。一方、上半期業績見通しは554-597億円の...
-
NTT、海外事業が死屍累々、総額2兆円の損失…遅すぎた外部提携、遠いGAFAの背中
NTTグループでは澤田純氏が持ち株会社NTTの社長に就任して以降、海外事業の拡大に向け、アクセルを踏み込んでいる。それでも海外はグループ売り上げの2割に満たない。成長の柱と位置付ける海外事業は苦戦が続...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 エーザイ、日信工業、富士通など
*07:15JST前日に動いた銘柄part1エーザイ、日信工業、富士通など銘柄名⇒29日終値⇒前日比エーザイ8148+158売上原価率改善などで通期営業利益を上方修正。高見沢サイバネティックス1270...
-
[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~FOMC結果控えマイナス圏でもみ合い
*12:40JST後場に注目すべき3つのポイント~FOMC結果控えマイナス圏でもみ合い30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は8日ぶり反落、FOMC結果控えマイナス圏でもみ...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
5月6日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり202銘柄、値下がり22銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅反発。578.56円高の29391.19円(出来高概算7億7000万株)で前...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~エーザイが日経平均のけん引役に、ハイテクの利食い見極め
*08:50JST前場に注目すべき3つのポイント~エーザイが日経平均のけん引役に、ハイテクの利食い見極め11日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:エーザイが日経平均のけん引役...
-
[注目トピックス 市況・概況]2日の米国市場ダイジェスト:NYダウ454ドル高、 パンデミックからの回復期待
*08:07JST2日の米国市場ダイジェスト:NYダウ454ドル高、パンデミックからの回復期待■NY株式:NYダウ454ドル高、パンデミックからの回復期待米国株式相場は続伸。ダウ平均は454.84ドル...
-
[注目トピックス 日本株]日プロ Research Memo(4):社会インフラ分野の制御・組込システムで培った高品質・信頼性が強み(2)
*15:04JST日プロResearchMemo(4):社会インフラ分野の制御・組込システムで培った高品質・信頼性が強み(2)■事業概要2.制御システム、自動車システム、産業・公共システムが主力日本プ...
-
[注目トピックス 市況・概況]日経VI概況:低下、円高一服や香港ハンセン指数の反発が安心感に
*15:47JST日経VI概況:低下、円高一服や香港ハンセン指数の反発が安心感に日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は15日、前日比...
-
二極化する企業業績、同じ業界で明暗分ける「K字回復」 傾向が鮮明(1)
二極化する企業業績、同じ業界で明暗分ける「K字回復」 傾向が鮮明(1)。上場企業の2021年3月期決算は、新型コロナウイルスが蔓延した中でも、全体では3年ぶりの増益となった。ただ、製造業が急回復する一方、非製造業は外出自粛などの影響で落ち込み。また、同じ業種の中でも明暗が...