「落語家」のニュース (2,022件)
-
桂歌丸さん告別式で林家木久扇が明かした東南アジア旅行爆笑エピソード
慢性閉塞性肺疾患のため2日に81歳で亡くなった落語家の桂歌丸さん(法名・眞藝院釋歌丸=しんげいいんしゃくかがん)の告別式が、11日に横浜・妙蓮寺でしめやかに営まれ、三遊亭圓楽(68)、林家木久扇(80...
-
ヨネスケ、野村克也・金田正一との秘話に万感「野球界の宝だった」
落語家、タレントのヨネスケが、ニッポン放送「高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ」に出演し、元プロ野球選手・監督の野村克也、金田正一とのエピソードを明かした。芸能界きってのプロ野球ファンのヨネスケ。...
-
視聴率首位、『モーニングショー』が人気を集める理由に玉川徹氏?「煽っている」否定的な声も
平日朝のワイドショー番組である『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が、2019年の年間視聴率で全局中首位を獲得した。この時間帯は、小倉智昭の『とくダネ!』(フジテレビ系)、極楽とんぼの加藤浩次...
-
本業は落語家なのに、志らくがテレビに出続ける理由は、師匠とあの毒舌芸人?
今年もテレビに出ずっぱりだったのが、落語家の立川志らくだろう。朝のワイドショー『グッとラック!』(TBS系)は、一部報道では来年3月での打ち切り説も出ているが、毎日のようにヒネた視点から世間を斬り続け...
-
桂文枝『新婚さん』50年迎え明かす「しんどかった時期」
「いらっしゃ〜い!」の呼び声で、新婚さんをスタジオに招き入れて50年。番組収録を“しんどい”と思ったこともあったけれど、「素敵な人たちです」と、この仕事に胸を張るーー。 「3月4日、僕は30...
-
関西弁の地位向上をもたらした明石家さんまが「男女7人」に込めた想いとは?
関西弁をポピュラーにした貢献者は誰か。明石家さんまを外すことはできないだろう。さんまは今から40年ほど前、落語家からピン芸人に転向して大成功。関西発のお笑い芸人として、切り込み隊長のような形で東京に送...
-
文枝らが上方落語四天王しのび追善落語会「我々も頑張って次の時代へ」
落語家の桂文枝(73)、桂福団治(76)、笑福亭鶴光(68)、桂米団治(57)が22日、大阪市の国立文楽劇場で行われた「上方落語四天王追善落語会」に登場。公演に先立ち、四天王の口演をDVD化した「落語...
-
<恋する母たち/第5話>(TBS系11月20日金曜放送) 過渡期迎えた3人の母たちの恋模様、優子は夫に見限られ、息子が家出した杏は恋愛相手に冷たくされ、まりは出張不倫がばれた...
名門私立の麻蔵学園高校の落ちこぼれ3人組の母親たち、大手食品メーカー・コジカフーズ宣伝部課長・林優子(吉田羊)、駅前不動産屋で働くシングルマザー・石渡杏(木村佳乃)、エリート弁護士の夫を持つセレブ主婦...
-
国分太一のビビット降板で「鉄腕ダッシュ」にピンチが連鎖するワケ
TBSの情報番組「ビビット」が10月で終了し、後枠の番組MCとして落語家の立川志らくが起用されると4月15日の「日刊ゲンダイ」が報じた。それによると視聴率が低迷している「ビビット」は終了。ジャニーズ事...
-
三遊亭円楽が「ENGEIグランドスラム」の大トリという謎
2016年9月17日に「ENGEIグランドスラム」(フジ)が放映された。フジテレビが力を入れている実力派芸人たちによるネタ番組である。もう、6回目の放映だ。今回のトリを務めたのが、六代目三遊亭円楽だっ...
-
志らく「たけしさん、松本人志さんが面白いと言っていない」『鬼滅の刃』を読まない理由に疑問の声
11月8日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』で落語家の立川志らくが漫画『鬼滅の刃』を読まなかった理由を口にし、話題になっている。この日、『ワイドナショー』では2020年度の『ユーキャン新語・流行語大...
-
TBS、二宮和也の前で“元カノ”佐々木希の結婚話を流しファンがブチギレ
4月19日に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、嵐・二宮和也や葵わかなら、ドラマ「ブラックペアン」(TBS系)の出演者が登場し、視聴者から注目を集めた。「今回、番組では、二...
-
笑点「座布団システム」崩壊の危機!? 桂文枝がマイペースに「大暴れ」
7月18日(2021年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に、骨折のため休養中の林家木久扇さんの代打として、6代目桂文枝さんが出演した。前回の助っ人は春風亭小朝さんだったが、司会の春風亭昇太さんに「今回は...
-
桂雀々、常盤貴子に怒られ快感!?
落語家の桂雀々が、自身出演のテレビドラマ『贋作男はつらいよ』(NHKBSプレミアム)の裏側を語った。2020年1月5日から全4回放送されていた『贋作男はつらいよ』で車寅次郎を演じた雀々がニッポン放送「...
-
改名するスマイレージの未来は「くりぃむしちゅー」か「ハッピーハッピー。」か……?
9月24日、女性6人組アイドルグループ「スマイレージ」が所属事務所の動画サイト内番組『ハロ!ステ』と公式HPで、メンバーの増員とともにグループの改名を発表した。「メジャーデビュー4周年とメンバー増員を...
-
また桂ざこばが爆弾発言!「公明党落選候補は信心が足りなかった!?」
タレントの北野誠がラジオ番組から放逐された際、「北野誠、何を言うたんや!バーニング!」という不規則な発言で物議をかもした(記事参照)関西の大御所落語家・桂ざこばが、衆院選の結果を伝える30日放送の毎日...
-
『幕末太陽傳 外伝』崎山つばさのビジュアル公開!柳亭小痴楽&春風亭昇々が語り部に
2019年4月に上演される舞台『幕末太陽傳外伝』よりキービジュアルと主演を務める崎山つばさのコメントが公開された。本作は、川島雄三監督生誕100周年企画として代表作である異色コメディ映画「幕末太陽傳」...
-
立川志らくVS堀江貴文氏は志らくに軍配!? 『ゆるキャラと思ってる』発言が決まり手 「2枚も3枚も上手だった」の声
28日放送のTBS『グッとラック!』に、落語家の立川志らく氏が出演。自身の発言に噛みついてきた実業家・堀江貴文氏について『ゆるキャラと思ってるから腹も立たない』とコメントし、視聴者から「大人と子供のケ...
-
志らく、ホリエモンに「自分の作ったロケットに乗ってどっか飛んでっちゃえば」 ひろゆきも「タクシー乗らなきゃいい」
立川志らく、そして“ホリエモン”こと実業家・堀江貴文氏の2人が、まさかの場外乱闘を続けている。先ごろ、都内10社のタクシー会社が国に乗客のマスク着用義務化を要請したことが報じら...
-
笑福亭鶴瓶×生田斗真『アメリカに負けなかった男』、佐々木蔵之介&安田顕らの出演決定
落語家の笑福亭鶴瓶が吉田茂役で主演を務め、俳優の生田斗真が共演するスペシャルドラマ『アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理吉田茂~』(テレビ東京系/2月24日21時)より、俳優の佐々木蔵之介、安田顕...
-
爆笑問題も驚き! 桂文珍さんが、さんまさんにパンツを借りた過去とは!?
毎週日曜午後1時から4時間の生放送!TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」。1月19日(日)の放送は・・・駅伝の放送があったため、年に一度の短縮放送。「ぜぇーぜぇーぜぇー・・・今年は埼玉が3位で・・・...
-
立川談四楼 首相の著書〝一部削除〟に「不都合を削るのが菅政権の本質」
落語家の立川談四楼(69)が22日、ツイッターを更新。菅義偉首相(71)の著書を巡り〝忖度〟疑惑を指摘した。菅首相が2012年の野党時代に出版した著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)の改訂版が20日に発売...
-
笑福亭松喬らが先代松喬さんと笑福亭松之助さんの思い出語る
落語家の笑福亭松喬(58)、笑福亭遊喬(54)、笑福亭生喬(50)が15日、大阪市内で「七回忌追福・六代目松喬リスペクト兄弟会」(5月1日=心斎橋角座)公演の開催発表会見に登場した。2013年7月に亡...
-
桂文枝 笑福亭仁智新会長に“たすき”贈り「仁智に託して天命を待つ」
落語家・笑福亭仁智(65)が31日、上方落語協会の第7代会長に就任し、前会長の桂文枝(74)とともに大阪市の大阪天満宮で会見を開いた。桂文枝から会長職を引き継いだ仁智は「これまで6人の偉大な会長が上方...
-
桂歌丸が戦争の空気に危機感! 戦争がもたらした落語界の暗い過去...子供を産まない女性を糾弾する国策落語まで
戦後70年という節目の年。民主主義を無視するかたちで安保法案が強行採決されてこの夏は過ぎた。そんななか、それでも「戦争の悲惨さ」を伝えようと多くの人が声をあげ続けている。落語家の桂歌丸もそのひとりであ...
-
『恋する母たち』 “丸太郎”阿部サダヲの覚悟をネット賞賛「好感度爆上がり」
女優の木村佳乃が主演を務め、吉田羊、仲里依紗が共演するドラマ『恋する母たち』(TBS系/毎週金曜22時)の第6話が27日に放送され、窮地に陥ったまり(仲里依紗)を助けようとする落語家・今昔亭丸太郎(阿...
-
名古屋・大須演芸場で赤穂浪士討ち入りの夜に贈る“アウトレイジ落語会”が開催される
名古屋の大須演芸場で12月14日“異端の落語家快楽亭ブラックvs孤高の噺職人元笑福亭小松夏川鴈二郎”というとんでもない落語会が開催される。快楽亭ブラック師匠といえば1969年に立川談志に入門。これまで...
-
『恋する母たち』第6話 “杏”木村佳乃が元夫と生活 “斉木”小泉孝太郎に知られてしまう
女優の木村佳乃が主演を務め、吉田羊、仲里依紗が共演するドラマ『恋する母たち』(TBS系/毎週金曜22時)第6話が今夜放送。第6話では、杏(木村)が元夫・慎吾(渋川清彦)と生活することになり、そのことを...
-
『ボーイズ・イン・ザ・バンド』製作発表!白井晃「9人の人間関係がうねる中で見えてくる外の世界を見せたい」
2020年7月から東京を皮切りに、仙台、札幌、大阪にて上演される『ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~』。その製作発表会見が、2月22日(土)に東京都内で行われ、安田顕、馬場徹、川久保拓司...
-
博多大吉、同世代・宮藤官九郎の天才ぶりに触れ、ちょっぴり凹む。。。
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。12月23日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。「赤江さん、ボク大発見したんすよ」だ、大発見…?なんとも期待を煽る、大吉先...