「とんかつ 東京」のニュース (1,179件)
-
食と本と酒を愛する名物編集長が通うお店33選『かなりいい店 ここで一杯』が電子書籍に
ワンテーママガジン『ケトル』編集長の嶋浩一郎による連載「かなりいい店ここで一杯」が電子書籍となり、4月3日に発売された。この本は、「本が読めるカウンターがある店」「喋りたいときは喋れる店」「徹夜明けで...
-
手土産にぴったり! 東京駅の駅ナカで買って損なしの絶品「洋菓子」5選
東京駅のエキナカ商業施設『グランスタ東京』では、さまざまなショップが美味しいメニューを販売しています。今回は、年末年始の帰省時や頑張った自分へのご褒美にオススメの洋菓子5品をご紹介。どれもハズレなしで...
-
ジョッキワインと餃子で500円以下!「餃子とワイン屋」はコンビニがライバルらしい
今月のnomoooはボジョレーにのっかって、ワイン特集!ワインって、ナチュールやら、すっげぇビンテージやら、色々ある。ありすぎてよくわからないので、美味しく飲めればそれでいいのでは?と思っています。餃...
-
2.5kgのデカ盛りパスタ! 八王子の名店『Pia Pia』の名物メニュー「元帥」とは?
胃袋の限界までミートソースが味わえる店が京王八王子にあると聞き、向かったのは、駅近く「保健所前」の交差点そばにあるパスタ専門店『PiaPia』。スパゲティのメニューは約20種、価格は620円~とリーズ...
-
徹底調査! 北千住駅改札の脇で売られる「3500円のハンバーガー」の中身とは?
ハンバーガーとして大半の人がイメージされるのは、マクドナルドをはじめとするファストフードのそれと思いますが、一時期より、千円オーバーのいわゆるグルメバーガーの専門店が増えています。ご存知の通り、グルメ...
-
【京都】さわやかな新緑を望めるテラスのあるカフェ9選!~すべて現地ルポ~
今年の関西はだいぶ早く梅雨入りしましたが、晴れた日には木々の間を薫風が吹き抜け、みずみずしい若葉が目に潤いを与えてくれます。眺めのよいカフェのテラスからは、新緑はもちろん、春には桜、秋には紅葉、冬には...
-
ファミマ今週の新商品6選!安納芋や栗を使った濃厚“秋スイーツ”など♪
今回は、9月8日(火)よりファミリーマートから新発売する新商品を、6つご紹介していきます。秋の味覚、安納芋や栗が用いられた濃厚な味わいのスイーツなど、続々と登場。気になる新作、さっそくチェックしていき...
-
ビブリオテークから新雪をイメージした”生食感”なスイーツが新登場
ビブリオテークからこの度、クリスマスの様々なストーリーに着想を得たオリジナルスイーツが登場!ふわふわの雪を表現するために、生にこだわった上品なケーキや、心まで温まりそうなドリンクなど、クリスマスが感じ...
-
東京土産の「東京ばな奈」が静岡県に出張!東海キヨスクとのコラボ商品も
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」では、2020年9月1日(火)〜9月30日(水)までの1ヶ月間・期間限定で出張販売が行われます。場所は、JR静岡駅・浜松駅・三島駅の3駅ツアー!さらには、東京ば...
-
大人のブレイクタイムに。ブラウニー専門店から「チョコレートコーヒービーンズ」が新登場
ほっと一息つきたい時、あなたならどんな方法をとりますか?コーヒーを片手に、おやつでも食べながらゆっくりするという方も多いはず。そんなブレイクタイムにおすすめなのが、日本初のブラウニー専門店コートクール...
-
年始に行ってみたい! 「上野アメ横」の“並ばずに入れる”秀逸センベロ居酒屋3軒
平成最後の正月を過ぎても、活気あふれる上野・アメ横エリア。和・洋・中・アジアやトルコなど、さまざまな立ち喰いが楽しめる街でまず向かったのは『五の五上野6丁目店』。2018年4月にオープンした、アメ横エ...
-
世界中のランチをいただきます! 24時間営業の池袋『サクラカフェ』に行ってきた
外国人観光客に大人気のサクラホテル。池袋、浅草、神保町、幡が谷、千駄木の5店舗を展開し、人気旅行サイトのトリップアドバイザーでは東京都の人気ナンバーワンに輝くなど、海外で最も有名なホテルのひとつです。...
-
予約の取れない名店! 「ガリシソ〆鯖」が超人気の三軒茶屋『三茶呑場マルコ』に行ってきた
新潟直送のこだわり食材で作る創作和食三軒茶屋駅北口から徒歩5分、太子堂商店街にある『三茶呑場マルコ』。近くを通るといつもお店は大にぎわいで、三茶界隈の居酒屋ナンバー1の呼び声も高いお店です。旬の食材を...
-
サザビーリーグから新たな食のブランド「CHARBY BONE BROTH」がデビュー
サザビーリーグは、健康を求めるすべての方に向けた新たな食のブランド「CHARBYBONEBROTH(チャービーボーンブロス)」をスタート、9月10日より先行でロンハーマンカフェ千駄ヶ谷店にてポップアッ...
-
東京ばな奈がふたたび大阪に登場!新作「東京ばな奈レモン」とあわせて再販
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」より、2020年8月19日(水)から9月1日(火)の期間、阪急うめだ本店で『東京ばな奈』と新作『東京ばな奈レモン』を限定販売中。新型コロナウイルスの影響で東京へ...
-
【2021年4月】ファミマスイーツTOP10!
こんにちは、もぐナビ編集部です。今回は3月末から4月末にかけてファミリーマートで人気を博したスイーツをランキング形式でお届け!ふんわり口溶けのスイーツや、人気フレーバー商品など様々なスイーツがランクイ...
-
西武池袋本店「第4回 IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=」がスタート!
西武池袋本店で、デパートで旅行気分を楽しめる真夏の菓子イベント『第4回IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=』が、8月21日(金)~31日(月)の期間に開催中!和菓子の老舗6社による真菓會からは...
-
高さ43cm! 米軍基地のお膝元で『デモデダイナー』の「タワーバーガー」にチャレンジ
JR拝島駅から徒歩約15分。国道16号・東京環状の道を挟んで米軍基地、という場所にあるのが、多摩地区を代表するアメリカンダイナー、『DEMODEDINER(デモデダイナー)福生』。ハンバーガーだけで1...
-
日本一の唐揚げはどれ? 今週末の「からあげフェス」で注目のからあげをカラアゲニストに聞いた!
みんなが大好きな唐揚げ。衣の色や食感、肉汁の溢れ具合や味付けなどさまざま違いがあります。そんなバラエティに富んだ唐揚げですが、日本全国津々浦々、誰もが美味しいと認めた唐揚げたちの集まる祭典、それが「か...
-
色鮮やかな抹茶の奥深い世界を甘美なスイーツで味わう。ウェスティンホテル東京で「抹茶フェア」開催
ウェスティンホテル東京は、2021年7月1日から8月31日までの平日に、1か月ごとにメニューを変え2か月で合計約40種類のバラエティ豊かなデザートをお楽しみいただく「抹茶デザートブッフェ」を開催します...
-
週末喫茶部、国分寺「胡桃堂喫茶店」へ。季節の扉をひらく秋のお茶会【EDITOR'S BLOG】
9月の週末、日曜日、11時ごろ。今回は、東京・国分寺駅から徒歩5分の「胡桃堂喫茶店」へ。店の佇まいは二階建ての一軒家。アットホームだけど情緒があって、同店が営む「胡桃堂書店」も併設している。まさに今、...
-
日向琴子のラブホテル現代紀行(37) 静岡『ココホテルティアラ静岡インター店』
ブホテル評論家の日向琴子です。今回は、女子会にオススメ!静岡ICから1分のところにある『ココホテルティアラ静岡インター店』を紹介します。画像をもっと見る■女子会3,000円から!『ココホテルティアラ静...
-
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STATE's」が東京に2店舗オープン!【実食ルポ】
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTERSTATE's(バターステイツ)」。その名の...
-
肉の嵐! ブラジルタウン・群馬県大泉町のシュラスコ専門店『プリマベーラ』のすごい実力
遠方からわざわざ通う肉好きもいるという『プリマベーラ』をご存知でしょうか?お店があるのは、群馬県のブラジルタウンと呼ばれる大泉町。「東京からいちばん近いブラジル」として注目の大泉町に、多くの肉好きを唸...
-
カレーパンを5千個売った世界記録のベーカリー!南町田グランベリーパークに
「8時間に売れたカレーパンの最多個数」のギネス世界記録(TM)を持つ、人気ベーカリー「パンパティ」が南町田グランベリーパークに11月13日(水)オープン!特製の石窯で焼き上げた世界記録の“ステーキカレ...
-
13メーカー100種類のお酒と美味しい料理が集結!「あだち酒まつり」に行って来た
こんにちは。ライターのオルカです。突然ですが私、2019年10月26日(土)、東京・北千住にて開催されたイベント「あだち酒まつり」に参加して来ました!当日は北千住駅東口周辺にお酒のメーカー13社が集結...
-
1500円から最高級黒毛和牛が味わえる! 『焼肉矢澤』の「焼肉ランチ」が最強にコスパが良いワケ
緊急事態宣言下ではありますが、どうしても出勤せざるをえない人も多いはず。夜、飲みに行けないのは仕方ないにしても、今はランチでさえ自由がないエリアも増えています。特に東京・大手町オフィス街周辺の飲食店は...
-
中野の新店『ただいま、変身中』のフレンチ出身シェフが作る牡蠣ラーメンがスゴい!
続々とオープンするラーメン店。今回は東京・中野に10月15日にできたばかりの『ただいま、変身中』の「牡蠣ラーメン」をご紹介します。今、日本を訪れる外国人観光客に、「日本食で一番美味しかったもの」を聞く...
-
カラアゲニストも絶賛する「チキン南蛮」がめっぽう旨い首都圏の名店5選
宮崎県延岡市の発祥とされるチキン南蛮。市内の食堂が始めたのがきっかけとなって全国に広まったと言われ、揚げた鶏肉を甘酢にくぐらせ、タルタルソースをかけて食べるのが一般的です。定食メニューでもお弁当でも人...
-
一番うまいラーメンはどれだ!? 「東京ラーメンショー2019」第2幕で狙いたい絶品ラーメン6選
全国から選りすぐりのラーメンが東京・駒沢公園に大集合するイベント「東京ラーメンショー2019」が、10月24日(木)より絶賛開催中ですが、その【第二幕】が、10月30日(水)~11月4日(月)まで行わ...