「とんかつ 東京」のニュース (1,202件)
-
ギンビスの長男的商品「アスパラガス」ーー「変えないこと」に注力した50年の歴史
お菓子メーカー・ギンビスの代表的商品、アスパラガスビスケット(以下、アスパラガス)が最初に量販されたのがいまから50年前の1968年。同社の前身でもある銀座ベーカリーで販売しヒットとなったビスケットの...
-
まるで生パスタみたい! あの『東京豚骨 ばんから』が総力をかけて挑む驚きの担々麺とは?
昨年頃から都内に担々麺専門店が続々とオープンして、まさに担々麺ブームを迎えている昨今。本場四川の「汁なし」から日本独自の個性的な創作担々麺までいろいろな種類が食べられるようになりました。そんな中、また...
-
ラーメン激戦区・神保町に新進気鋭の“かに味噌ラーメン”『石黒商店』が誕生! さっそく食べてきた
東京・神保町から水道橋に続く白山通り周辺は、世界に冠たる書店街ですが、同時に気軽に入れる定食屋やラーメン、カレーショップなども軒を連ねています。そんな賑やかな場所に、また一軒、面白いお店がオープンしま...
-
看板女将と絶品焼鳥に舌鼓! 焼き鳥『鳥竹』が渋谷のサラリーマンたちに半世紀以上愛され続けるワケ
美味しいものを食べに行くなら、できれば感じの良い娘さんや女将さんのいる店で気持ちよく過ごしたい…と思うのは、歳をとった証拠でしょうか。お店に入った時、感じの良い娘さんや女将さんのいるお店って、ホッとし...
-
東京台湾飯|台南のおばあちゃんの味を受け継ぐ、駒込「かのか」の排骨肉と魯肉飯
東京で楽しむ台湾グルメ「東京台湾飯」。今回は駒込にある「台湾キッチンかのか」です。なんだかちょっと泣けてくるおいしさの「排骨肉(パイコーロー)」と「魯肉飯(ルーローハン)」をランチでいただきました。そ...
-
「ワセカツ」って知ってる? 早稲田生まれの“元祖かつ丼”の復刻版が激ウマ!
最近、東京ではソースカツ丼やタレカツなど、“卵とじ”ではない地方発信のカツ丼専門店が急増中です。今回、ご紹介する『奏す庵』もソースカツ丼専門店。しかし、ただの専門店ではありません。2016年に、日本の...
-
町田市民が熱狂する「あらかるチキン」って何? 実際に『キッチンあらかると』で食べてきた!
横浜線沿いで暮らす人から「あらかるチキン」という地元名物があると聞き、向かったのは古淵駅から徒歩20分ほどの場所にある弁当の店『キッチンあらかると』。実は大盛りメニューも色々とある、地元で人気の店との...
-
渋谷に伝説の「排骨担々麺」が復活! 早くも行列中の『Renge no Gotoku』へ行ってみた
惜しまれつつ閉店した『亜寿加』の「排骨担々麺」が復活!渋谷で50年以上の歴史を持ち、渋谷に訪れた人々や、働く人たちの胃袋をつかんでいた担々麺の名店『亜寿加』を皆さんは覚えているでしょうか。渋谷のソウル...
-
【家で楽しむお店の味】世田谷区でテイクアウトできる飲食店
家にいる時間が増えている今、毎日の食事作りは気分転換の一つ。ですが、おこもり生活が長くなると、面倒くさくなる日があるのも事実です。そんなときはレストランのテイクアウトを楽しんでみてはいかがでしょうか?...
-
アメ横ツウしか知らない路地裏の名店『とんかつ まんぷく』で極厚「ロースカツ定食」を食べてきた!
上野~御徒町のアメ横エリア。カレーや中華の店が多いイメージですが、実は明治創業の老舗から最近のチェーン店まで、とんかつが食べられる店も多くあります。上野がとんかつ発祥の地、という説も。その中でも、アメ...
-
ふわふわ食感がたまらない! 窯焼きスフレオムレツ&クレープ専門店『イエローマークス』が渋谷に登場
現在グルメな人たちの間で注目度急上昇中の卵料理“スフレオムレツ”と“スフレクレープ”。「スフレオムレツ」とはその名の通り、スフレケーキのようなふわふわ感と厚みが特徴のオムレツです。鮮やかな黄色いビジュ...
-
1月15日は「いちごの日」! 松坂屋上野店に全30種類の“いちごスイーツ”が大集合。味わっておきたい至極の一品は?
イチゴといえばクリスマスシーズンをイメージしがちですが、実は本番はこれから。しかも毎年1月15日はズバリ「いちごの日」なんです。イチゴの収穫、出荷も本格化してくるこの時期。さまざまな品種の美味しいイチ...
-
ラム肉のお祭り! 「羊肉フェスタ2018」で食べたい注目の羊料理5選
近年、じわじわと人気上昇中の羊肉、ジンギスカン以外にも、実は色々な味わい方があるのをご存じでしょうか?そんな羊肉の魅力にどっぷり浸れる「羊フェスタ2018」が2018年11月3日(土)、4日(日)の2...
-
高さ63cm!? 『王様とストロベリー』で圧倒的な存在感の「キングパフェ」に挑戦してみた!
子供の頃、誰しも一度は夢見た「おやつだけでお腹いっぱい!」。その夢が叶う場所が武蔵小山にあると聞き、向かったのはパルム商店街にある『王様とストロベリー』。コーヒーやケーキ、ミートソースパスタやピザなど...
-
カラオケパブ兼ラーメン店!? 品川で話題の『麺LOUIS』に行ってきた!
「品川に旨いラーメン店がオープンした。しかもカラオケパブで提供している!」という、気にはなるけど少し頭にハテナ(?)が浮かぶ情報をラーメン通の友人から入手。その実態を探るべく、東京・品川駅から徒歩5分...
-
【シャトレーゼ】八ヶ岳のたまごスイーツ専門店オープン!3種食べ比べレポ
人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。プレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」も店舗が増えていますが、2021年10月、新たにたまごスイーツ専門店「シャトレーゼ八ヶ岳のたまご」が南池袋にオー...
-
“とろ断”って何? 生クリーム専門店『Milk』(原宿)の「とろ断トースト」に注目!
生クリーム専門店『Milk(ミルク)』の新業態店として今年3月に東京渋谷区・原宿の『原宿FoodFactory』にてオープンし、連日多くのお客さんで賑わう人気店『ミルクベーカリー原宿店』では、10月2...
-
からあげの超人気店が集結! お台場の3日間限定イベント「からあげ祭」の注目店は?
今秋も人気イベントが開催決定!フジテレビジョンにて「第4回お台場からあげ祭~秋爛漫~」が、11月5日(金)から11月7日(日)の3日間限定で開催されます。今回も一般社団法人日本唐揚協会の協力のもと、「...
-
二日酔いメシvol.3:お酒は人を繋げる素敵なツール。俳優「善知鳥いお」が語るお酒と自分
酒好きにとって呪わしい存在、二日酔い。あんなに楽しかったのに、翌日は神に祈るほど頭痛と吐き気に悩まされ、布団から出られなくなる。この辛さから病気になったとき、二日酔いより症状が重たいかを比べてしまった...
-
約560g! カツカレー発祥の老舗『河金』の名物「150匁とんかつ」を食べてきた
「河金・千束店」150匁とんかつはあっさり旨い!子どものころ、あるテレビ番組で観た100匁とんかつ。そのボリューミーな姿に魅了された当時の私は、母に作ってくれとねだったものです。しかし家庭用の鍋で揚げ...
-
90年以上にわたって地域に愛され続けた台東区下谷の銭湯がカフェに。自慢のコーヒーとアイスクリーム楽しむ
90年以上にわたって地域に愛され続けた台東区下谷の銭湯がカフェに。自慢のコーヒーとアイスクリーム楽しむ。株式会社ベステイト90年以上にわたって地域に愛され続けた台東区下谷の銭湯「快哉湯(かいさいゆ)」がカフェとして生まれ変われます。東京と福岡でホテル事業を展開する株式会社ベステイトが銭湯カフェをオープン...
-
白くてふわふわ! 高円寺『アイノワール』の名物「白いオムライス」を食べてきた
杉並区の高円寺といえば、“東京のインド”とも呼ばれ、カレーが有名ですが、実はオムライスの美味しいお店もいくつかあります。中でも遠方のお客さんが訪れる名店といえば『アイノワール』。メディアで何度かとり上...
-
NY発『egg』が提案する朝食の新定番“モーニングバーガー”とは?
ニューヨーク・ブルックリンで誕生したオールデイブレックファストレストラン『egg(エッグ)』。日本では東京・池袋と世田谷の2店舗がオープンしており、食材にこだわったブルックリン流の美味しい朝食料理が大...
-
世界のチーズの魅力を多彩なデザートで堪能するウェスティンホテル東京の「チーズデザートブッフェ」
ウェスティンホテル東京は、5月6日より6月30日まで、インターナショナルレストラン「ザ・テラス」にて、様々な種類のチーズでつくる多彩なデザートをお好きなだけお楽しみいただける人気の「チーズデザートブッ...
-
【六本木ヒルズ】全国の銘菓が揃うギフトエリアがオープン!7つのお菓子を実食レポ
東京メトロ日比谷線に直結する六本木ヒルズノースタワーB1F。6月にリニューアルし、イートインにもテイクアウトにも便利なフードエリアと、日本全国の銘菓が揃うギフトエリアがオープン。そこで、ギフトエリアか...
-
高校生の三ツ星通信。ラーメンの激戦区・高円寺の名店制覇の第一歩『麺処 田ぶし』に行ってきた
都内の高校に通う良太(リョウタ)と周(シュウ)は、色気より食い気の男子高校生。“安くて旨くて、腹いっぱいになる“俺らの三ツ星店”を探し、食べに行くのが楽しみ。そんな高1コンビが、地元・杉並区高円寺の『...
-
【街中華の名店】自家製麺のラーメン470円!創業90年を超える大崎「平和軒」は次世代に残すべき宝のような店
品川駅と並び、山手線における城南エリアの要所といえる大崎駅。周辺には様々な大企業がオフィスを構え近代化の様相を呈しているが、その一方で昭和の面影を色濃く残す街中華が存在する。「平和軒」だ。妥協が一切な...
-
今週新発売のお酒に合うまとめ!
今週新発売のお酒に合うまとめ!。お酒に合うの新商品をお届けします。今週新発売の#お酒に合うカルビーJagabeeオリーブオイルと塩味袋37g●「Jagabee」は、じゃがいもの味わいと独自の食感が楽しめる“じゃがいもの味が、ちゃんと...
-
行列ラーメンが集結! 新宿で開催中の「全国ラーメングランプリ」で食べたい至極の一杯とは?
新宿駅西口特設会場「SHINJUKUODAKYUPARK」にて、「全国ラーメングランプリin新宿西口」が3月18日から3月28日(日)の間、2部制で開催されています。日本各地より選りすぐりの7店舗から...
-
土日限定! 行列のできる人気店『麺処 夏海』(赤羽)の「朝らぁめん」を食べてきた
営業時短要請などで大変な中、頑張っている飲食店を応援したい!そして、こんな時だから始まった「朝ラー・朝カレー」が気になる!ということで、今回向かったのは、ランチタイムは行列が途切れない超人気店『麺処夏...