「ステーキ 東京」のニュース (531件)
-
ローソンとステーキ宮が初コラボ!注目のコラボ商品5選
お馴染みのコンビニエンスストア『ローソン』では、10月26日より人気ステーキチェーン『ステーキ宮』監修によるコラボメニューを展開中。お弁当、おにぎり、パンの3品とポテトチップス、さらに自宅でも『ステー...
-
こだわりの窯焼き料理×クラフトビール・クラフトサイダー!「BRAUERTAFEL」オープン
ワールドリカーインポーターズから、「BRAUERTAFEL(ブラウアターフェル)」が、2020年6月17日(水)より、アトレ竹芝のタワー棟1Fにオープンしています。「BRAUERTAFEL」は、日本に...
-
肉屋の執念! 恵比寿『ブラッカウズ』のハンバーガーが完璧に旨い理由
美味しいハンバーガーが食べたい。しかし、今や東京にはグルメバーガーショップはゴマンとあり、どこに行けばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。そういう時は、どんなタイプのバーガーが食べたいのかまずは...
-
肉好きは必食! 2021年に誕生した新進気鋭の黒毛和牛「木更津牛」の魅力とは?
千葉県木更津市。東京湾でとれる、ノリやアサリが有名な一方、山間部ではブルーベリーが多く栽培され、ジャムなどの加工用を除くと全国1位の生産地です。また、童謡『証城寺の狸囃子』やドラマ『木更津キャッツアイ...
-
新年に挑戦してみたい! こだわり満載の東京近郊「デカ盛りグルメバーガー」5選
今日のランチはガッツリ食うぞ~、という日、何を食べに行きますか?ラーメン?牛丼?カレー?ちょっと遠出しても何となく良さそうな今こそ、こだわりのハンバーガーはいかがでしょうか?コーラやビールのシャキッと...
-
2021年に新宿で一番旨かった魅惑の「デカ盛りメシ」5選
この1~2年、コロナのせいで外食をちょっと控えぎみにしていたって人は結構多いのでは?となると、2021年を締めくくるのに、デカ盛りで大爆発するのも、いいですよね。フードファイターや神に選ばれし胃袋を持...
-
家飲みに最高! ハム・ソーセージ直売所『マルニハム』(祐天寺)の「激安ソーセージ」が激旨だった
人気スポットの中目黒と学芸大学の真ん中にある祐天寺駅。『来々軒』やもつ焼き『ばん』など、大人好みの名店もありつつ、ローカル感が漂う落ち着いた街の雰囲気が魅力です。祐天寺駅南改札を出て住宅街を300mほ...
-
料理長による謹製の美味を結集。The Okura Tokyoのハイグレードなデリバリー限定「美食三段重」
株式会社ホテルオークラ東京(所在地:東京都港区)が運営するTheOkuraTokyoでは、デリバリー限定商品「オークラ美食三段重」を発売いたします。オークラ美味の数々を和洋中の三段に分け、それぞれコー...
-
毎月29日(肉の日)は「Go to MEAT」! ヤザワミート関係店で特別に楽しめる「至極の肉料理」とは?
行列必至の有名店、五反田に本店を構えるハンバーグ&ステーキ店の『ミート矢澤』をはじめ、牛・豚・鶏と多彩なジャンルの肉料理のお店を展開する精肉卸『ヤザワミート』。そんな『ヤザワミート』が、「このご時世だ...
-
重量1.3kg! 芸能人も絶賛する『ラ・タベルナ』(麹町)の「大盛りミートローフ」を食べてきた
往年の名俳優や名司会者、数々の有名人はもちろん、テレビマンも夢中にしているイタリアンの店に、大盛りメニューがあると聞き、向かったのは有楽町線の麹町駅から徒歩2分、JR市ヶ谷からも徒歩10分程度で行ける...
-
創業130年の最高峰ステーキハウス「ピーター・ルーガー東京」が間もなく予約開始! NYにはないオリジナルブティックも併設
株式会社ワンダーテーブルは、2021年10月14日、ニューヨーク・ブルックリンで創業130年の歴史を誇る最高峰ステーキハウスの東京店「ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京(以下、ピーター・ルーガー東...
-
【2020年度版】渋谷で肉料理を食べるならココ!人気のオススメ店舗10選
朝から晩まで常に賑わっている”眠らない街”「渋谷」。外国人にも人気の渋谷は、ワールドワイドでかつこだわりの飲食店が多いですよね。今回はそんな、渋谷で肉料理を食べたい時に注目すべきオススメの10店舗をご...
-
約1.4kgの二郎系プレート! 新橋の『ステーキ五郎』で「1ポンド全マシ」を食べてみた
新橋に仕事でよく行く知り合いから、「二郎系が好きな人なら絶対ハマる肉の店がある」と聞いて向かったのは、新橋駅から徒歩4~5分の場所にある『MEAT&WINEWINEHALLGLAMOURNEXT新橋(...
-
1kg超えのデカ盛りハンバーグを食べに武蔵小金井『ハンバーグマニア』に行ってきた
1kg超えのデカ盛りハンバーグを食べに武蔵小金井『ハンバーグマニア』に行ってきた。コロナの影響で巣ごもりが加速し、外に出れない状況が続いていますね。これからどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そんな時こそデカ盛りグルメを見て元気を出しませんか?食べに行くのは難しい状況で...
-
都内の人気店でタバスコ料理がテイクアウトできる「TABASCO祭り」が開催中!
感染症防止対策のため、今年の夏も花火大会や夏祭りなどの多くが開催中止となっていました。「たまにはお祭り気分を味わえる屋台メニューを楽しみたい!」と感じている人は少なくないはず。現在、都内の人気レストラ...
-
肉好きには見逃せない魅力満載の七日間。伊勢丹新宿店で「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」を開催
伊勢丹新宿店では、「かみしめて、肉2021~部位で愛して~」を地下1階フードコレクションにて開催。牛肉や豚肉、鶏肉、ジビエ(鴨、馬、猪)のさまざまな部位を、プロが最適な方法で調理加工した商品をお楽しみ...
-
【日本の美味探訪】心に残る滋賀県のご当地グルメ3選
【日本の美味探訪】心に残る滋賀県のご当地グルメ3選。北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができ...
-
普通のハンバーガーの4倍重い! 『いしがまや GOKU BURGER』で究極のハンバーガーを食べてきた
7月16日、表参道ヒルズの向かいに『いしがまやGOKUBURGER(ゴクバーガー)』がオープンしました。同店を運営するのはKICHIRI(きちり)。KICHIRIといえば国内外で居酒屋を展開しています...
-
今年のGWは東京スカイツリータウン ®で「パンのフェス」!
パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「東京スカイツリータウン®meetsパンのフェス2021」が、2021年5月1日(土)~5月5日(水・祝)に開催されます。2016年に横浜開催し、これまで約...
-
話題のお店から有名な日本酒専門店まで!覚えておくと間違いなしの池袋の日本酒専門店8選
アニメや若者の街というイメージが強いですが、実は日本酒の名店が多い池袋。日本酒だけでなくおつまみにもこだわった居酒屋さんも多数あります。今回はそんな池袋で「美味しい日本酒が飲みたい!」と思ったときに使...
-
【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品会」開催
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回人気話題の味紀行全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店...
-
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEACH SHINJUKU」
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACHSHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満...
-
「制服がかわいいファミレス」ランキング、5位ロイホ、4位デニーズ、3位神戸屋、2位馬車道、栄えある1位は?
気軽に食事が楽しめるとあって、幅広い年代に支持されているファミリーレストラン。各社によって提供されるメニューや店舗のインテリアもさまざまだ。店舗の雰囲気作りに欠かせない要素のひとつに、店員のイメージを...
-
約1.2kgのカツ丼!『ごちそう家ぽん太 八丁堀店』で「ソースカツ丼(大)」を食べてきた
八丁堀といえば、ビジネス街でもあり昔ながらの情緒を今でも残す街。そして美味しいお店が多くある街でもあります。なので、夜になるとやや敷居が高いお店でも、昼は美味しいランチを良心的な価格で出してくれる、と...
-
ビアガーデンの季節到来! 丸ノ内名物「アーバンビアテラス2021」が開催
待ちに待ったビアガーデンの季節が到来!とはいえ、大勢で乾杯するのは気になる人も多いはず。そんな人はソーシャルディスタンスを保ちつつ、開放的な空間でビールと食事を楽しめる『丸ノ内ホテル』の「アーバンビア...
-
これぞ最強の定食! 『新御茶ノ水 萬龍』の「チャーシューエッグ定食」が至極の旨さだった
数年前から「町中華」がブームです。町中華とは“美味しい・安い・ボリュームがある”の3拍子そろった庶民的な中華料理店。古くから地域に根差して営業しているお店もありますが、最近は都心部などに新規開店するお...
-
大丸東京店でウマいどんぶりを決定する「デパ丼グランプリ」初開催
親子丼、牛丼、海鮮丼・・・世代を超えて愛され続ける日本の国民食“丼”。おいしさが一つの器にぎゅっとつまった“丼”は、ご飯と素材の組み合わせで可能性が無限に広がり、グルメとして進化し続けています。大丸東...
-
『ミート矢澤』の人気弁当が並ばず買える! テイクアウトアプリ「menu」が便利
行列必至の有名店といえば、五反田に本店を構える激旨ハンバーグ&ステーキ店の『ミート矢澤』。昨年には、恵比寿に“テイクアウト専門店”をオープン。同じスタイルの大丸東京店では、デパ地下売り上げ8年連続1位...
-
ファン待望!『呪術廻戦カフェ』が期間限定オープン
「呪術廻戦カフェ」が、2021年7月15日(木)より、東京、大阪、名古屋にて、順次期間限定でオープンする。TVアニメ第1クールのエンディングの映像演出を担当した映像作家・長添雅嗣氏をアートディレクター...
-
意外なチョイスも!? 寿司、ビール、牛丼、日本在住外国人が「大好き」な東京のグルメスポット3選
2020年に向け、世界中から注目を集める日本。今年は秋に「ラグビーワールドカップ2019日本大会」が控えていることもあり、ますます訪日外国人が増えることは必至です。では、どんな飲食店が好まれているので...