「パン屋」のニュース (367件)
-
丸井吉祥寺で「はじめてのきちまるパンマルシェ」開催! 地元から中央線沿線を中心に人気パン屋さんが大集合
株式会社丸井グループ2021年3月19日(金)~21日(日)丸井吉祥寺店(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野真博)1F店頭にて、「はじめてのきちまるパンマルシェ」を3月19日(金)...
-
がっつり満足!肉料理が堪能できるおすすめ店4選《都内エリア》
食べごたえのある肉料理は、女子でも大好きな人が多いはず。そんな肉好き女子や男子におすすめしたい、お洒落なお店を4つご紹介。がっつりお肉を堪能できるお店から、洗練された空間で贅沢な時間を過ごせるお店まで...
-
【京都パン】ここでしか味わえない魅力たっぷりのパン屋さん『プチメック OMAKE』
京都の人気パン屋さん〝プチメック〟その中でもいちばん小さなお店♩小さな店内ですが他のプチメックに負けない充実のラインナップ☆小さくってかわいいお店♡他では味わえないOMAKEのパン♡プチメックOMAK...
-
食べれば食べるほど健康になる食パン! 金沢発の高機能食パン「あさニコ」って何?
ここ数年、空前のブームとなっている高級食パン。しかし、いくらパンが美味しいとはいえ、卵や乳、砂糖といった高カロリーな食材を使っているパンも多く、少々、健康面も気になるところ。そんな中、金沢から届いた耳...
-
だし巻きサンドや人気の食パンも!京都で食べたい“老舗名店の味”が大集合
“京都に行ったら食べたい味”が大集合した「京都老舗名店の味」が、5月9日(木)~15日(水)に東急百貨店たまプラーザ店で開催!日本一パンの消費量が多い京都から、人気の食パンや、約100年続く老舗のカレ...
-
【京都発酵めぐり】食パンも販売☆老舗京漬物打ち出す発酵カフェ&バー「アマコウ」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は中京区、7月リニューアルオープンした立誠小学校跡複合施設『立誠ガーデンヒューリック京都』。その館内にある老舗京漬物の発酵カフェ&バー。お店では自家製パンも販売。京...
-
見つけたら即買いのフルーツサンド!原宿のベーカリー「なんすかぱんすか」へ寄ってみた
原宿駅から歩くこと約10分、カラフルでアーティスティックな外観のお店がありました。ここはパンのお店「なんすかぱんすか」です。お店のネーミングも個性的。店内には心躍るパンがずらりと並んでいましたよ。食パ...
-
今年も横浜赤レンガにパンのフェスがやってくる!初登場16店舗も
今年もパンのフェスがやって来る!2020年3月6日(金)~8日(日)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で「パンのフェス2020春in横浜赤レンガ」が開催されます。パン好きが楽しみにしている初出店の...
-
パン好き必見!「ポワン エ リーニュ」神田スクエア店限定のアフタヌーンティーを食べてみた
ここ数年、パンが脚光を浴びています。ラグジュアリーな食パンの店や、こだわりのパンを提供するお店が続々オープン。自粛期間中、自宅でパンを焼いてみた、なんて話もよく耳にします。そんななか、人気ベーカリー「...
-
横浜散策にぴったりの極上テイクアウトグルメ6選
首都圏有数のデートスポットとして人気の横浜・みなとみらい21や、山下公園もお花見で盛り上がっていますが、東京からすぐに行ける横浜は、散歩をしたり、公園でのんびり過ごすのに楽しい街ですよね。手作りのお弁...
-
もうすぐ創業100年の西陣老舗パン屋さん!昔ながらのカレーパンが人気!!「大正製パン所」
おおきに~豆はなどす☆西陣界隈では老舗で有名なパン屋さん。創業は大正8年で、もうすぐ100年。昔懐かしいパンたちがそろい、カレーパンが特に人気。今出川通り沿いにある老舗パン屋さん町のパン屋さん的陳列ス...
-
食パンおすすめランキングBEST20!こだわり食パンの中から1位が決定!
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は、食パンおすすめランキングBEST20をお届け。食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、定番&人気の食パンを高評価順にランキング形式でご紹介します。もちもち...
-
あんことチーズケーキの衝撃の出合い! 『銀座立田野』の「シベリアンバスキー」が美味しすぎる
先日、荻窪駅で友人と待ち合わせをしていると、ルミネの入り口に、「SiberianBasqueシベリアンバスキー」と書かれたでっかいポスターが置いてありました。ポスターに載っているのは、チーズケーキらし...
-
【京都パンめぐり】カリカリのカレーパン必食!長時間発酵のこだわりパンたち☆「飯処詣(パンドコロ モーデ)」
おおきに~豆はなどす☆今回は桂離宮にもほど近い場所にあるベーカリー。中でもカレーパンが美味しいと評判。ちょうど京小麦『せときらら』使用のパンも提供。カリカリの揚げたてカレーパンは必食飯処詣への口コミ詳...
-
「食べる温泉」が定番!?ラーメンやパンなど、ミネラル豊富な温泉水を使ったご当地グルメが続々登場【鹿児島県・霧島市】
坂本龍馬の新婚旅行の地としても知られる、鹿児島県霧島エリア。ミネラルを豊富に含む温泉水は、飲料水として長く愛飲されています。その特徴を活かし、温泉水を使ったグルメも登場していますよ。パンやスイーツ、ラ...
-
いーすとけん。と初コラボも!「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」
「パンのフェス2021初夏in横浜赤レンガ」が、2021年6月18日(金)~20日(日)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催!今回、可愛らしいパンのわんこたち「いーすとけん。」と初コラボが実...
-
【京都パンめぐり】西京極の行列もつくる人気店!創作系バリエーション豊富「ブーランジェリー山崎 」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西京極エリアの開店前から行列しばしばの人気ブーランジェリー。特に創作系パンのバリエーション豊富。西京極エリアの行列のできる人気ブーランジェリー詳細情報名称:ブーランジ...
-
レッツ検索!高級食パンの新星「#ハッシュタグパン」【お取り寄せ】
9月中旬、東京・西武池袋百貨店の地下1階で、期間限定ポップアップのパン屋さんを見かけました。思わず検索してしまう、その名も「#ハッシュタグパン」です。2020年7月にオープンしたばかりのパン屋さんで、...
-
韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪
甘いものを食べながらひと休みしたい時など、コーヒーやお茶と一緒に楽しむことのできるスイーツとして定番のマカロン。シリーズ第3回の今回は韓国で大人気のトゥンカロンを意外な食材でアレンジしたレシピをはじめ...
-
「湘南パン祭り」で食べておきたい湘南エリアの絶品ベーカリー5選
湘南エリアの「こだわりを持つパン屋さん」を集め、おいしいパンで湘南エリアを活性化するために2016年に開催された「湘南パン祭り」が帰ってきます!今年は2月25日(土)、場所は辻堂海浜公園。パン愛と地元...
-
【保存版】京都オススメのパン屋さん!本格ドイツパンやぎっしりあんパンなど☆左京区編【厳選10店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、左京区編。本格ドイツパンありあんパン名店あり曜日限定営業店ありで、とりわけ個性派ぞろい。【注意】新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う営業日時、営業...
-
パン屋さん直伝 冷凍パンを外カリっ!中フワっ!に仕上げるライフハック
長いサイズのバゲットや、丸っと1斤2斤スライスしていない食パンは、好みの厚みにスライスして、好きなように楽しめます。が、食べきれなくて残っちゃった……。と、冷凍庫でスライスしたパンを保存する人もいるか...
-
パン好き必見! 全粒粉のバゲットやクロワッサンが秀逸すぎる街のパン屋さん『シーズマンベーカー』は何がスゴい?
『シーズマンベーカー』は、丸ノ内線・方南町駅と京王線・笹塚駅の間の中間あたり。陸の孤島のような場所にある街のパン屋さんです。初めて行くとかなり迷うと思いますが、近所の人はもちろん、外国人の方や、週末に...
-
パン好きを唸らせた、あのロゴのベーカリー「デュヌ・ラルテ」【今週のパン:Vol.5】
FASHIONHEADLINE編集部が今気になるパンを紹介する【今週のパン】。第5回目は、編集Sが愛してやまない「デュヌ・ラルテ(d'unerarete)」をご紹介します。「類いにも稀なる」という店名...
-
【京都パンめぐり】土日限定営業の卸売専門ベーカリー!行列人気で品切れ続出も☆「吉田パン」
おおきに~豆はなどす☆今回は土日限定営業の、普段は有名ホテルやレストランへ卸売販売するベーカリー。いつも人気で開店前から行列を作るほど。土日限定営業の卸売販売ベーカリーテラス席もある!眺めのいい開放的...
-
【京都パン】父亡き跡を継いだ三姉妹でパワーアップ「Nitta Bakery(ニッタベーカリー)」
おおきに~豆はなどす☆今回は、東山区六波羅蜜寺スグの場所にあるベーカリー。先代父の跡を受け継いだ三姉妹が手掛ける女性目線のパンたち。女性目線で手掛けた愛らしいパンたち詳細情報名称:ニッタベーカリー場所...
-
活気ある商店街復活への起爆剤となるか☆行列のできるベーカリー「タナカパン製作所」【プラザ修学院】
歴史ある商店街「プラザ修学院」☆世代交代・少子化の波を受けて、閉まったままのシャッターが目立つ商店街となっていますが、2020年1月にオープンしたベーカリー「タナカパン製作所」では行列のできる賑わいを...
-
横浜赤レンガ秋の「パンのフェス」、35店の人気パン屋出店が決定
累計77万人以上が来場している日本最大級のパンの祭典「パンのフェス2019秋in横浜赤レンガ」が、9月21日から23日までの3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催。毎回人気の35店の出店が発表さ...
-
松戸の伝説的カレーパン「ツォップ」の専門店が東京駅にオープン。早速行ってきた
1日700個売れるというツォップ(Zopf)の伝説的カレーパン。「ツォップ」は、千葉・松戸の閑静な住宅地に店を構えるパン屋だ。伊原シェフの作り出すパンは、多国籍なラインアップが特徴。カンパーニュやブリ...
-
宇都宮生まれのプレミアムなクロワッサンを旅のおともに!【グランスタ東京】
JR東京駅の改札内地下1階のグランスタ東京を通ったところ、出発前の朝食にピッタリなカフェがありました。8月にオープンしたクロワッサン専門店「Curly’sCroissantTOKYOBAKESTAND...