「ラーメン レシピ」のニュース (606件)
-
火を使わない⁉炒めない⁉リュウジの「やけくそチャーハン」に挑戦♪具もナシだけど…パラパラだ!
ひとりご飯の時や面倒な時は、チャーハンが最強だと思っています!ご飯に具材を合わせてパパッと炒めるだけで作れるので、わが家の休日のお昼の定番メニューでもあります。そんなチャーハンをさらに簡単に作れる方法...
-
豚肉×ニラ×もやしの最強コラボ!実は珍しい味つけの「中華うどん」に挑戦♪残った汁にご飯入れた~い
温かい汁うどんやフライパンで炒める焼きうどん、冷やかけなど、うどんの味付けってほとんどは和風ですよね。今日は特別な具材は使わないのですが、その組み合わせと味付けで「中華うどん」に挑戦します。豚肉とニラ...
-
店主は頑張るシングルマザー。横須賀の行列ラーメン店『らぁ麺 SUNGO』女性店主が一杯に込める想いとは?
●女性店主が営む行列のできる横須賀のラーメン店が人気の理由とは?神奈川県横須賀市。京急線・YRP野比駅から徒歩1分もかからない場所にある『らぁ麺SUNGO(サンゴ)」。貝と牛骨でとる、澄んだスープが印...
-
【リュウジレシピ】まるで家系!豚骨要素がゼロでも…豆乳と調味料で「とんこつ醤油風ラーメン」出来た!
濃厚な味わいの家系ラーメン。パンチのある味が人気を博していますよね。そんな家系ラーメンに寄せた「とんこつ醤油風ラーメン」をリュウジさんが作っていましたよ。肝になるスープは、なんと豆乳ベース!にんにくと...
-
【リュウジが完コピ】ミスドで滅茶苦茶人気のアレが3分で⁉「虚無ミスド風汁そば」に挑戦!その再現率は…⁉
リュウジさんの代名詞にもなっている「虚無レシピ」。やる気が出ないときでも余裕で作れる、超簡単レシピシリーズです。本日はそんな虚無レシピの中から「虚無ミスド風汁そば」を作ります。あのミスタードーナツの人...
-
【馬場ごはん】え、ケチャップ入れるの⁉みそ汁の新境地「春キャベツのシャキシャキ豚汁」に挑戦!旨味マシマシ~
豚汁は冬の印象がありますが、ロバートの馬場さんは、”春野菜を使った豚汁”を自身のYouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’sKitchen』で紹介。春キャベツと春ごぼうをたっぷりと入れ...
-
【即席麺の裏ワザ】ソース味でなく塩味なの⁉サッポロ一番で【塩そばめし】に挑戦!粉末スープで味付け
鉄板の上でご飯と焼きそばを混ぜて作る「そばめし」は神戸市長田区発祥のご当地B級グルメ。本家はソース味なのですが、大人気料理系YouTuberのくまの限界食堂さんは、サッポロ一番塩らーめんを使って塩味の...
-
【リュウジの発明】豚骨スープを使わず…あの調味料×豆乳で「九州塩とんこつ風ラーメン」作ってみた!
豚骨を長時間煮込んでだしを取る豚骨ラーメンは、お店もしくは市販のインスタントラーメンでしか食べられないと思っていたら…。料理研究家のリュウジさんが、びっくりするほど身近な材料で、びっくりするほど簡単に...
-
【冷凍うどんで節約めし】うどんで油そば風⁉お湯も沸かさず時短・簡単♪「やみつきうどん」は1杯100円
冷凍うどんを使った、油そば系の「やみつきうどん」。お料理系YouTubeチャンネル「こっタソの自由気ままに」で紹介しているレシピです。冷凍うどんなので鍋でお湯を沸かす必要なし!さらに、1杯100円くら...
-
今週新発売のキャベツまとめ!『カツダブル チキンカツとメンチカツ』、『ごろごろ野菜のチャンキーサラダ エッグ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!キャベツの新商品情報をお届けします。今週新発売の#キャベツヤマザキランチパックカツダブルチキンカツとメンチカツ食パンマークのパンにはチキンカツとタルタルソースを、もう一...
-
日本料理の名店『銀座おのでら』のラーメン業態『麺銀座おのでら本店』が始動! 唯一無二のラーメンの味とは
●寿司や天ぷら、薪焼きなどの日本料理で知られる『銀座おのでら』が、東京・表参道にラーメン店をオープン!ミシュラン星を獲得した日本料理の名店が作るラーメンの味とは?ミシュラン一つ星を獲得した『薪焼銀座お...
-
リュウジ『行きつけのラーメン屋さんで毎回買って帰ってた』 小松菜で【やべえ野菜漬け】再現してみた!
「小松菜は漬ける!」とリュウジさん。小松菜というと、茹でたり炒めたりするのが一般的ですが、料理研究家のリュウジさんは、小松菜を“漬ける”んですって。小松菜=おひたし!この一択で生きてきたわたしは、この...
-
【サッポロ一番塩の最高の食べ方】に挑戦!“麺を水から10分茹でる”と…想像の斜め上いく仕上がりに
子どもたちが休みの日の「お昼ご飯」。小さい子なら親が準備してあげないといけませんが、中学生や高校生にもなると子どもたちには、ぜひとも自分で準備して食べていただきたいもの(笑)。そんな時に役立つのが「イ...
-
東京旅行で一度は食べたいレトロな老舗食堂の「絶品オムライス」4選
●東京旅行の際に一度は行っておきたい「オムライス」の美味しい名店をご紹介します。日本における洋食の始まりは、明治時代。東京・銀座の『煉瓦亭』からといわれています。その煉瓦亭で考案されたのが、今もメニュ...
-
【リュウジの卵白救済】材料表によくある「卵黄」の文字…では卵白どうする⁉に応えた「ホワイト炒飯」に挑戦
レシピを見ながら料理を作っていると、材料に卵黄が出てくることがよくあります。そんな時、卵白はどうしたらいいのだろう…と思っていました。そんなわたしの悩みを解決できそうなレシピを、YouTubeで発見!...
-
【ギャル曽根さん家の超卵レシピ】1秒で殻がツルッと剥ける「とろ~り煮卵」に挑戦♪何で1秒⁉お味は⁉
老若男女問わず、誰もが好きな料理として知られているのは…やっぱり「卵料理」!わたしも家族も卵料理が大好きです♪数ある卵料理の中でも、実は作るのがちょっと難しいのが「半熟卵」。茹で加減や味付けなどがピタ...
-
【韓国人YouTuber】かの地で人気の「ロゼ辛ラーメンの作り方」にトライ!見た目通りの濃厚味は悪魔的!
韓国の「辛ラーメン」は日本でもすっかり浸透して、かなりのファンがいるようですが、どうしても超えられない“壁”も存在します。それは子どもを始め、辛いものが苦手な人にはまったくウケないということ。辛さが強...
-
燻製の香りが美味な一杯♡「いぶりがっこチーズのチキンラーメン」に挑戦!お味はイタリアンにシフト⁉
小腹が空いたときに食べたくなるなる♪インスタントラーメン。なかでも特に手間いらずなのが、お湯をかけるだけの「チキンラーメン」ですよね。アレンジレシピもそれこそ星の数ほどありそうですが、今日トライするの...
-
【2024年4月・カップ麺新商品】「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」や「カップスター」50周年記念の乃木坂46パッケージなど登場
〈日清食品〉「カップヌードル和風魚介ぶしカレー」(4月8日発売)は、鰹節と鯖節の“Wぶし”に焼あご、鯵、煮干し、昆布のだしを使用。「風味豊かな“和風だし”をきかせたカレーの人気が高まっており、専門店が...
-
【覚えれば一生使える】「わかめの常備菜の作り方」に挑戦!中華ペースト使いでうまうま塩味な炒め物♡
わかめは一年中入手出来ますが、塩蔵わかめが主流。でも春になると生のわかめが出回り、やわらかな食感とわかめの持ち味をダイレクトに味わえます。でも、酢の物やみそ汁の具以外のわかめレシピが思い浮かばず、生わ...
-
エースコック「ブタメン焼そば おとなアレンジ キムチ味フレーク付き」4月29日発売、別添ふりかけで“ちょっぴり辛い”味変も
エースコックは4月29日、「ブタメン焼そばおとなアレンジキムチ味フレーク付き」を全国で発売する。希望小売価格295円(税抜)。【関連記事】日清食品、謎肉だけ「カップヌードル謎肉放題」3月25日発売、カ...
-
日清食品、謎肉だけ「カップヌードル 謎肉放題」3月25日発売、カップヌードル約47食分の謎肉200gを1箱に詰めた新商品、アレンジレシピ「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」「ピーマンの謎肉詰め」など紹介
日清食品は3月25日、「カップヌードル」の具材、“謎肉”だけを商品化した「カップヌードル謎肉放題」を全国で新発売する。【関連記事】エビ2倍「カップヌードルエビまみれ」発売、“具材まみれ”第2弾、謎肉4...
-
即席麺がお店レベルに!ゴマ油の香り&とろみもつければ…はい、優勝!「あんかけラーメン」に挑戦♪
管理栄養士のともゆみです。インスタントラーメンってすぐに作れてお手軽でいいですよね。1人ランチにもぴったりです。そのまま食べてもおいしいけれど、ホンの少しの材料をプラスするだけでお店レベルの味になるレ...
-
リュウジ『中華料理店で出るレベル』 鶏より簡単・時短!とんかつ用豚ロースで【豚の唐揚げ】に挑戦!
唐揚げ=鶏肉だと頑なに思っていましたが、柔軟な発想の持ち主、料理研究家のリュウジさんが紹介している唐揚げは、とんかつ用の豚ロースを使った「豚の唐揚げ」。味付けに、カレー粉やオイスターソース、五香粉を使...
-
日清「鍋〆チキンラーメン」で鍋を締めてみた!塩分控えめ設計で鍋スープにマッチ♪卵もインしてみたよ
寒い季節は鍋の回数が増えます。だって手軽で栄養満点で、すぐに作れるから♡そして、鍋の楽しみといえば〆ですよね!わが家では、毎回今日は何で〆るかで盛り上がります。ご飯を入れて雑炊もいいし、うどんを入れて...
-
カップヌードル47個分の"謎肉"がまさかの商品化、その名も「謎肉放題」
あの謎肉が、ついに……日清食品は「カップヌードル謎肉放題」を3月25日より全国で販売する。内容量200g、650円(税別)。カップヌードルの人気トッピングが商品化あの"謎肉"が単独で、なおかつ大容量で...
-
リュウジ『10分で出来て肉ナシなのにここまでウマい!』 ねぎ×ねぎ油の「ヤバいネギラーメン」に挑戦!
スーパーで生麺を手に取ってラーメンを作ろうと思うのですが、当然ながらスープもオリジナルは無理なので、いつも限られた選択肢のインスタントスープに流れていくわたしの気持ち…。でも、今日は違うんです。You...
-
【5分でごはんだよ~】タイパもコスパも抜群!もやし1袋あったら「もやし鍋」にトライ♪肉ナシでも大満足♡
独特な発想のユニークレシピで楽しませてくれる、お料理系YouTuberのくまの限界食堂さん。そのレシピの中から見つけたのが、「お一人様からもやし鍋」。もやし1袋を使った、1人分の超簡単鍋料理です。材料...
-
第22回インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト開催、最優秀賞は「汁なし!簡単チュモッパ風まぜそば」
(一社)日本即席食品工業協会(安藤宏基理事長=日清食品ホールディングス(株)CEO)は2月11日、第22回インスタントラーメンオリジナル料理コンテストを開いた。最優秀賞に輝いたのは美作大(岡山)の土居...
-
【志麻さんのタイパ飯】たっぷり野菜は細切り!シャキシャキ楽しい「塩鍋」に挑戦♪味付けは鶏ガラ1本
2023年11月3日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』は、伝説の家政婦・タサン志麻さんの超簡単レシピ特集でした。3時間で15品も作る様子が放送されていましたが、その中に寒い日にぴったりな「塩鍋」も...