「居酒屋」のニュース (1,398件)
-
【居酒屋風おつまみ】超簡単「えのきチーズせんべい」作ってみた!スライスチーズに“のせてレンチンだけ“♪
おうち飲みの頻度が増えた気がするここ1、2年。おつまみ作りにも力が入りますが、今日は超絶簡単で、その割にはかなりおいしいというおつまみを試してみます。以前テレビ番組『家事ヤロウ!!!』で紹介していた「...
-
焼肉ならぬマグロ焼きとは? 予約困難店『マグロスタンダード』で名物「焼きすき」を食べてきた
今年3月、東京・門前仲町に開店したマグロ専門居酒屋『マグロスタンダード』。マグロの定番部位、高級部位を格安にいただける上、これまでマグロ問屋でも簡単に口にすることがなかったマグロのレバー、ハツ、エラブ...
-
ミニストップの「スパイシーなんこつ」が黒胡椒マシマシで復活
コリコリ食感と黒胡椒のスパイシーさがクセになる「スパイシーなんこつ」が、6月10日より全国のミニストップで販売されます。価格は税抜212円です。ミニストップの「やみつキッチン」から発売された本商品は、...
-
スムージー割にポン酢サワーまで! 自宅でできる絶品「キンミヤ割り」5選
サワーなど焼酎ベースのお酒が美味しい季節になってきました。特に渋い居酒屋で人気なのが「キンミヤ焼酎(以下、キンミヤ)」をベースにした割り酒類で、あの亀甲マークのボトルや看板を見ると、ついお店に入りたく...
-
豆腐ってこんなに美味しいの!? 恵比寿で話題のネオ豆腐屋『豆富食堂』の魅力とは?
スーパーマーケットの台頭、大手による大量生産化などにより、個人の豆腐店は年々、減少傾向にあると言われています。しかしながら、近年の傾向を逆手に取り、豆腐の製造工房と食堂を併設した豆腐店『豆富食堂』が恵...
-
今、最もアツい!雰囲気だけで上がるネオ居酒屋4選《都内エリア》
最近、巷で話題の「ネオ居酒屋」はご存知?ちょっと変わったグラスやインスタ映えする絶品グルメをつまみながら、楽しくお酒も飲める場所。そんな、おしゃれな居酒屋さんが都内にはたくさん。今回は、SNSでも人気...
-
今週新発売のマヨネーズ味まとめ!
今週新発売のマヨネーズ味まとめ!。こんにちは、もぐナビ編集部です!マヨネーズ味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#マヨネーズ味セブン-イレブン海老マヨ&玉子マカロニ居酒屋や中華専門店でよく食べられる海老マヨと相性のいいマカロニサ...
-
重量約1.3kg! 大宮『縁尽』でデカ盛りすぎる「カレーうどん」を食べてきた
JR大宮駅から徒歩5分ほどの場所にある店に、知る人ぞ知るデカ盛りがあるというのを聞き、向かったのは『縁尽(えんじん)』。ランチタイムはうどん、ディナータイムは居酒屋メニューを中心に地元のお客さんに愛さ...
-
今週新発売のマヨネーズ味まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!マヨネーズ味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#マヨネーズ味イトーパンカニカママヨパン袋1個かに風味かまぼこ解し身とマヨソースを和えたフィリングとパセリをトッピン...
-
今週新発売のおつまみまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!おつまみの新商品情報をお届けします。今週新発売の#おつまみセブン-イレブン大盛おつまみ鶏カラ&ソーセージお酒に合う鶏唐揚げとポテトフライにソーセージ、焼そばを組み合わせ...
-
全国の食いしん坊に聞いた! 2021年に一番美味しかった食べ物とは?
この1年間、振り返ってみればその大半は巣ごもり生活でした。でも、毎日何かを食べ、少しでも美味しいものを食べたいと願うのは人の性(さが)。美味しいものがあると聞けばできる限り足を運んでササッと食べたり、...
-
チキン南蛮発祥の地・宮崎県仕込みの“タルタルをかけない”絶品「チキン南蛮」を『入谷キッチン&バル』で堪能してきた
チキン南蛮といえば、定食や弁当、居酒屋のつまみとしても人気のメニュー。発祥は宮崎県延岡市で、いまや宮崎の郷土料理としても知られています。その延岡市でチキン南蛮が誕生したのは昭和30年代。当時、市内に『...
-
東京で死ぬまでに一度は食べたい一皿! 日本最古の居酒屋『みますや』で堪能すべき「至極の料理」とは?
月曜の夕暮れ、オープン5分前というのに早くも10人ほどの行列が!日本最古の居酒屋といわれる『みますや』です。東京・神田駅から徒歩8分、小川町駅や淡路町駅から徒歩3分ほど。創業は1905(明治38)年。...
-
純喫茶メニューから大人気学校給食まで!「昭和レトロな世界展」池袋東武で開催
東武百貨店池袋本店では、2022年10月20日(木)~25日(火)の6日間、第2回「昭和レトロな世界展」が開催されます。40代以上の世代が子どもの頃夢中になったであろう、懐かしさを感じるものたちを目に...
-
埼玉に点在する『山田うどん食堂』の名物は“うどん”じゃない!? 年間248万食が売れる謎メニュー「パンチ」を食べてきた!
黄色い看板にかかしのキャラクターが目印の『山田うどん食堂』、通称・山田うどん。1965(昭和40)年に埼玉県所沢市に第1号店を開店して以来、埼玉を中心に、主に東京都下および関東6県のロードサイドに多く...
-
居酒屋で約6割が“マナー違反”と感じた行為 「さすがにダメでしょ…」
社の飲み会でも、気の置けない友人との飲み会でも活用できる居酒屋。しかし、お金のやり取りがある場所ということもあり、暗黙のルールやマナーも存在します。例えば、「水だけで過ごさない(アルコールやソフトドリ...
-
【7万いいね】『イブリガッツォ』作ってみた!信州の宿のおばあちゃん考案で「素晴らしいアイデア」「絶対うまいやつ」
昨年大ブレイクしたスイーツといったら「マリトッツォ」。みなさん、きっとご存じですよね。この人気にあやかって、マリトッツォを模した〇〇トッツォという変わり種が続々誕生したのも記憶に新しいです(あたらしい...
-
【Twitterで話題】ポテトサラダを揚げる⁉ハムで包んだフライがサックサク&ジューシーでウマ過ぎた!
わが家で人気のコロッケ。作りたい気持ちはやまやまだけど、じゃがいもを茹でて潰して成型してという工程が面倒…。そんなときにTwitterで話題になっている「ハムポテサラフライ」を見つけました。ポテトサラ...
-
どれをとってもハイレベル!友達にも自慢したいお店4選《学芸大学エリア》
カフェやバーなど飲食店のレベルが高く、トレンドに敏感な人たちが集まる学芸大学エリア。その中でも選りすぐりのお店を知っていれば、自慢できること間違いなし♡クラフトビールが飲めるビアパブや、安定した美味し...
-
常識を覆すおいしさ!何度も通いたくなるネオ居酒屋4選《都内エリア》
レトロ×モダンでおしゃれに酒場を楽しめる“ネオ居酒屋”。かわいくて、いつも新しい発見があるから女子会で大人気。もちろん、おひとり居酒屋でもカップルでも楽しめるはず。今回はネオ居酒屋好きの人におすすめし...
-
【1.5万いいね】旬の「ホタルイカ」で炊き込みご飯作ってみた!この時季限定の美味をぜひ♡
料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。今が旬の「ホタルイカ」をたっぷり使った炊き込みご飯レシピが、Twitterで1.5万いいね!と超話題になっています。旬のホタルイカは旨味が凝縮され、や...
-
うわ~この味癖になる…!身体に優しい都内の定食屋さん4選《都内エリア》
都内には絶品定食が食べられるお店が数多く点在している。そこで、今回は都内で食べられる、体に優しい栄養満点定食を4つご紹介。比較的アクセスがいい場所が多いので、ぜひチェックしてみて!【表参道】Brown...
-
約15種類の魚介がのる海鮮丼がスゴい! 札幌の鮮魚店『シハチ鮮魚店』はシーフード天国だった
札幌の名物グルメの代表格・海鮮丼。新鮮な海の幸が豊富な北海道の魅力が存分に詰まったものであり、有名な市場付近の食堂では定番メニューです。ただし、その価格は1食2~3千円オーバーがザラで、どれだけ旨いと...
-
【薬学博士の豆知識】「コラーゲン」に美肌効果はない? 私がサプリをおすすめしない理由
「コラーゲン=美肌の元」は実は誤解…間違いだらけのコラーゲン情報「コラーゲン」と聞くと、多くの方が「プルプルした成分」「お肌をピチピチに若返らせてくれるもの」といったイメージをもっていることでしょう。...
-
関東人にはわからない? 大阪の人気店『一富士食堂』の「だし巻き定食」でご飯が無限に食べられる理由とは?
大阪の名物料理の一つに「出し巻き玉子(=出し巻き)」があります。大阪ではこれをメイン料理にした定食を食べるのが定番です。しかし関東人にとって「だし巻き」は定食に添えられる副菜の一つ。もしくは居酒屋のお...
-
デカいからあげと餃子で大満足!『唐揚と餃子の忠吉』で幸福度MAXの最強定食を食べてきた
美味しいからあげとの出会いはいつも偶然から始まる――謎に詩的な表現を用いてしまいましたが、これはまんざらウソではありません。たまたま入ったお店で美味なるからあげに出会えるというのはかなり幸運ですが、年...
-
日本最古のビヤホール『銀座ライオン』で頼むべき絶品おつまみとは?
●調査内容:日本最古のビヤホール『銀座ライオン』でおつまみを調査。ビールと相性抜群のおつまみを調べてみる「今日は絶対に美味しいビールが飲みたい!」……そんなときに行きたくなるビヤホールですが、現存する...
-
ハイボールなど計"5酒"が何杯飲んでも39円!サンキューキャンペーン開催
ファイブグループから、サンキューキャンペーンが、2020年6月1日(月)〜6月7日(日)に、「居酒屋いくなら俺んち来い。」「居酒屋いくなら俺んち来る?」で開催になります。サンキューキャンペーンは、緊急...
-
コロナ禍の新しい生ビールの形!? 3Lペットボトル用の生ビールサーバー「TAPPY」とは?
コロナ禍で外出自粛が続く中、訪問客の滞在時間が減少した居酒屋などでは、“生ビールが新鮮なまま提供できない”のが問題となっているそうです。というのも、従来の生ビールサーバーに対応した大樽の生ビールは、注...
-
博多の人気焼鳥店『竹乃屋』が宅飲みを楽しくする「お一人様バラエティセット」を発売
新型コロナウイルスによる外出自粛期間中、仲のいい友人や家族と対面することが難しくなり、ビデオ通話をしながら食事や飲酒を楽しむ“オンライン飲み会”が流行っています。画面の向こうの友人と語り合うひとときに...