「炉端焼き」のニュース (19件)
-
【志麻さんの真骨頂】フランス料理基本のき!付け合わせの王道「マッシュルームソテーの作り方」に挑戦!
初めてマッシュルームを生で食べたのはもう40年ほど前のことですが、とてもおいしくて今でも好きな食べ方のひとつです。きのこ類はシンプルに焼くのもおいしいところが好きなのですが、今回、伝説の家政婦志麻さん...
-
【北海道グルメ】魚にうるさい道民も納得の鮮度と味!『はこだて自由市場』で海鮮丼を作ってきた
●地元の人や料理人も買い付けに行く、北海道函館市にある『はこだて自由市場』。イカ釣り体験や海鮮丼を食べてきました。函館市には朝市が3か所、函館駅前にある「函館朝市」、函館駅から徒歩15分ほどの所にある...
-
サーキット走行体験も! 『富士スピードウェイホテル』で過ごす唯一無二の宿泊体験
●夏の思い出に、大人の楽しみを発見できる『富士スピードウェイホテル』で過ごすホテルステイの魅力とは?夏休みに大自然の中、時間を忘れて思いっきりくつろぎたい人も、オリジナルな体験をしたい人も、家族で夏の...
-
【沖縄グルメ】宮古島の美味しい食文化を楽しめる新グルメスポット「宮古横丁」とは?
●古くから宮古島の要所であり、島随一の“パワースポット”として有名な「漲水御嶽(はりみずうたき)」のすぐそばに、宮古島で初めての「横丁」が誕生!沖縄県・宮古島市平良西里に、2024年4月20日(土)に...
-
【台湾グルメ】“夜市”で今大行列!屋台風の「焼きエリンギ」に挑戦♪甘醤油味で焼き付けて味変調味料で楽しむ♡
調理方法によって、まるで”貝”のような食感や味わいになると注目されている”エリンギ”。実は今台湾の屋台では「焼きエリンギ」が大行列を作るほど大人気だというのです。台湾に行けずとも食べてみたい!というこ...
-
炉端焼き発祥地・釧路の人気食堂『喰処 鮭番屋』で至極の「海鮮BBQ」を楽しんできた!
●釧路市の名物グルメとして定番の炉端焼き。みんなでワイワイ、炭火の炉端で海産物を焼けると評判の店『喰処鮭番屋(しゃけばんや)』を調査してきた釧路が発祥の地とされる炉端焼きは、魚介類やお肉、野菜などを炭...
-
「せっかくグルメ」にも登場! 島根の漁師小屋『麦穂』の元祖「漁師の鯖しゃぶ」が最高に旨かった
●根県で人気のお店を調査。せっかくグルメにも登場した、島根県で人気のお店を調査。島根半島の古き良き時代の漁師たちの食文化「鯖しゃぶ」を食べに行ってきた思う存分新鮮な魚介を楽しみたい!そんな極上の魚介を...
-
秋葉原で千鳥足?秋葉原で美味しい日本酒が味わえるお店8選
秋葉原と言えば、「ヲタクの街」というイメージを持つ方が多いかもしれませんね。もちろんアニメなど日本の先端技術が集結した街ではありますが、実は“グルメな街”でもあるんです!!そんなグルメ街の中でも、美味...
-
今なら生ビール1杯10円!「大衆炉端 深川商店」グランドオープン
UPSTARTTOKYOから、「大衆炉端深川商店」が、2021年4月1日(木)よりオープンしています。「大衆炉端深川商店」は、"炉端をより大衆的に"という想いで運営しているというお店。囲炉裏を囲みなが...
-
熱海・伊豆の高コスパ海鮮食堂「熱海銀座 おさかな食堂」が注目を集める理由とは?
観光地としてブームが再燃している熱海は、網代や伊豆山など数多くの漁港がある“海鮮タウン”。そんな熱海に8月8日オープンしたのが、株式会社夢タカラ(神奈川県厚木市)が運営する海鮮エンタテインメント食堂「...
-
二軒目使いもできる祇園のお手軽割烹!焼き物は必食「祇園まんま」オープン!
四条花見小路を北側へ路地に入ったところにある楽宴小路に、気軽に使える割烹料理屋さん「祇園まんま」が7月10日にオープン。早速行ってきました。気軽に使える割烹料理屋さんがオープン祇園まんま店舗情報店名:...
-
熱海駅前で魚介類三昧!最大級の「海鮮食堂&刺身食べ放題専門店」を実食レポ
熱海駅前平和通り商店街に2021年11月30日、「熱海おさかな・大食堂」がオープン!2019年に誕生した「熱海銀座おさかな食堂」の集大成で、昼は海鮮丼や定食、夜は海鮮料理が楽しめます。さらに2021年...
-
飲み放題+炙り焼肉!「ステーキ食堂Masse」の"火入れ肉"が気になる!
「ステーキ食堂Masse」から、飲み放題付きの炙り焼肉(2,999円)が、2019年3月29日(金)より販売になります。同店は、宮崎牛のステーキをリーズナブルに提供する、隠れ家的なステーキ食堂。今回は...
-
ただ温めればいいワケじゃない!高田秋が居酒屋「燗アガリ」の店長に聞く!燗酒の基礎講座
きき酒師・高田秋!日本酒を学ぶ企画第2弾。こんにちは!高田秋です。高田秋(たかだしゅう)女性ファッション誌『mina』のレギュラーモデルを務め、グラビアでも活躍。いま話題の“モグラ女子”(モデルとグラ...
-
【一年に一度の贅沢】とびきりのご馳走【第3回】|たったひとつを叶える旅<83>
今回のたったひとつは、下関の炉端焼き「まんなおし」のノドグロ。日本屈指の高級魚として知られるノドグロは、焼いても煮ても美味。「まんなおし」は地元から信頼が高く、旅行者にも優しいお店なので、是非立ち寄っ...
-
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】お財布を持たずに、金沢グルメをはしご|たったひとつを叶える旅<71>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、小さなお店が軒をなす金沢グルメの屋台村「とおりゃんせKANAZAWAFOODLABO」です。ジャンルが違うお店をはしごするのも粋な...
-
5000人が“ハマっちゃった”!?日本初「抹茶ハイフェスティバル 2019 in東京」をレポ
2019年10月3日(木)〜5日(土)の3日間、渋谷キャストガーデンで「抹茶ハイフェスティバル2019in東京」が開催されました!日本初!?の「抹茶ハイフェスティバル」日本初!?とも言われるこのイベン...
-
※閉店 厚切り刺身の海鮮丼は980円!関西初出店の豪快な海鮮居酒屋「炉端かば」
※閉店しました。山陰、山陽、関東エリアで人気の海鮮居酒屋「炉端かば」が関西初進出し、四条烏丸にオープンしました。山陰の魅力が詰まった「炉端かば」をご紹介します!立地もいいのでランチもオススメです!関西...
-
郷土料理や金魚ねぷたアイスまで!「星野リゾート 青森屋」で味わう絶品旅ごはん【星野リゾート宿泊ルポ】
青森県三沢市にある「青森屋」は、東京ドーム15個分という広大な敷地の中に、昔ながらの古民家で食事を楽しめる「南部曲屋」、馬が暮らす牧場など、青森の魅力がギュッと凝縮されています。ふるさとに帰ってきた気...