「酒場」のニュース (670件)
-
餃子激戦区の京都!【厳選10軒】美味しい餃子を食べるならココ!
餃子と言えば宇都宮や浜松を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は京都も餃子激戦区なのです。そこで定番から少し穴場、ミシュランビブグルマン選出店まで、餃子が美味しいお店を厳選して紹介いたします。『ぎ...
-
創業46周年の記念イベント!500円の「いくらかけ放題」が"北の家族"16店舗で開催
「いくらかけ放題」が、2019年9月14日(土)~10月14日(月)にて、「北の家族」16店舗で開催になります。今年で、創業46年を迎えるという北海道酒場「北の家族」。今回、同ブランドから、創業祭イベ...
-
有名ミュージシャンも御用達の大衆酒場!酒場×レコード屋「えるえふる」で音楽をつまみに1杯
nomooo9月の特集は「大衆酒場」。「1人で入るのは、ちょっとハードル高いな...」っていう初心者にもチャレンジしやすい酒場をご紹介しますよ。新代田駅から徒歩1分!レコード屋で飲み屋の「えるえふる」...
-
懐メロに酔いしれる! 麻布十番の革命的酒場『歌京』の魅力とは?
20年後の名酒場を賢人に聞く!平成という時代を越え愛され、語り継がれた酒場が「昭和の名酒場」と呼ばれるなら、令和という新時代を迎えた今、いつか「平成の名酒場」と呼ばれる店が、どこかでひっそり営まれてい...
-
【京都酒場めぐり】先斗町の人気店がリノベ京町家に移転オープン!設え&料理さらに充実「酒処てらやま」
おおきに~豆はなどす☆今回は先斗町の人気酒場が今年4月に移転オープン。下京区、藤井大丸南の路地奥の京町家リノベーション店。以前よりも設え&料理の幅が広がり、すでに人気定着。先斗町の名店が装い新たに隠れ...
-
神楽坂でプロのシェフが仕事終わりに通う「リアル深夜食堂」3選!
忙しく仕事をして、終わったらもうこんな時間。お腹も減っているけど、今からじゃもうあんまりよいお店やってないよな…なんてこと、ありせんか?でもせっかく食事をとるならしみじみ美味しい店に行きたい!そうだ、...
-
酒場の聖地・船橋で一度は行っておきたい人気「はしご酒スポット」3選
見知らぬ街で呑むときに、どうしても「お邪魔している」という意識が湧くことってありますよね。その感覚が薄い稀有な街が、酒呑みの聖地と呼ばれる立石です。船橋という街に降り立ってみて、その立石を思い出す人は...
-
一度は閉店するも常連が復活させた大森の名酒場『煮込蔦八』の魅力とは?
地元の人間に旧くから親しまれ続けてきた街の名酒場。しかし、長引く不況や後継者不足など、さまざまな要因で、時代の流れとともに暖簾を下ろす店も少なくないようです。そんな中、東京には一度は幕を閉じながらも、...
-
上野でワインを飲むならココ!こだわりワインを楽しめるオススメ店舗10選
様々な飲食店が軒を連ね、多くの人々で賑わう街「上野」。当然こだわりのお店も多く、その分お店選びに悩んでしまう、なんてこともしばしば...ということで今回は、上野でお店探しをしている人をお手伝い。ワイン...
-
「京出汁おでん・青森地鶏 酒場634 –MUSASHI- 新宿店」オープン!
ゴールデンマジックから、「京出汁おでん・青森地鶏酒場634–MUSASHI-新宿店」が、2019年10月1日(火)よりリニューアルオープンになります。今回「やきとり◯金新宿大ガード本店」が、新業態「京...
-
【9/20~9/26】超絶安いネオ大衆居酒屋登場!今週nomoooでよく読まれた記事まとめ
こんにちは、nomooo編集部です。今週よく読まれていた記事をまとめて紹介する「nomoooハイライト」。今回は2019年9月20日(金)〜9月26日(木)の期間によく読まれていた記事を、各カテゴリー...
-
【COREDO室町テラス:まとめ】台湾発、誠品生活日本橋をはじめ「日本初&関東初出店店舗」に潜入
9月27日(金)である本日オープンした、地下1階、1階、2階の3フロアから成る、COREDO室町テラス。日本初出店の「誠品生活日本橋」をはじめ、日本初出店2店舗、関東初出店5店舗など、こだわりの食・コ...
-
利酒師が絶賛! 荻窪『煮込みや まる。』で飲めば一日が丸くおさまる理由
利酒師が絶賛! 荻窪『煮込みや まる。』で飲めば一日が丸くおさまる理由。20年後の名酒場を賢人に聞く!平成という時代を越え愛され、語り継がれた酒場が「昭和の名酒場」と呼ばれるなら、令和という新時代を迎えた今、いつか「平成の名酒場」と呼ばれる店が、どこかでひっそり営まれてい...
-
あなたの“名字”が〇〇ならハイボール100円!?ネオ大衆酒場「佐藤商店」に行ってきた
ここは学生の街「池袋」の立教通り。噂によるとこの場所に、酒好きの飲兵衛さんはじめ、女性、子供連れでも楽しめるネオ大衆酒場があるという…そのお店の名前は「佐藤商店」。池袋駅C2出口より徒歩40秒。生ビー...
-
ハイボールが5円のキャンペーン実施中!「はかた商店」が品川駅港南口にオープン
株式会社KIDSから、「はかた商店」品川港南口店が2020年7月3日(金)よりオープンします。「原価酒場」は、入場料500円を支払うだけでビールが149円、ハイボールが57円~、サワー・カクテル40円...
-
串カツがお得!「人気商品94円(税別)クーポン」が本日11時頃に配布
フォーシーズから、「人気商品94円(税別)クーポン」が、2019年9月4日(水)にて、公式アプリで実施になります。「人気商品94円(税別)クーポン」は、9月4日を串(くし)の日とした、お得なサービス企...
-
全国で6施設目の"のれん街"「ほぼ栄駅一番出口のれん街」オープン!
「ほぼ栄駅一番出口のれん街」が、2020年7月1日(水)よりオープンになります。「ほぼ栄駅一番出口のれん街」は、名古屋でも珍しい栄と錦を繋ぐ“アソビ場”としてオープンするいわゆる横丁です。大人も若い人...
-
コスパ抜群! 天ぷらバル「ハルイチ」でサクっと気軽に揚げたて天ぷらいただきます!【烏丸御池】
もうすぐ夏本番!天ぷらとビール、最高の組み合わせ!烏丸御池すぐ、間之町姉小路に1年ほど前にオープンした「天ぷらバルハルイチ」へ行ってきました!サクっと気軽に天ぷらを舞鶴漁港直行便のとれとれ鮮魚がいただ...
-
【新発売】店コラボの最新情報をまとめました!
店コラボの新商品をお届けします。今週新発売の#店コラボファミリーマートみっちゃん総本店監修広島流お好み焼そば肉玉子老舗お好み焼き店「みっちゃん総本店」監修です。かつお節の旨みとラードのコクが感じられる...
-
斬新な食べ方!「串カツ」×「焼チーズフォンデュ」のコラボが気になる
ワンズトライン株式会社が展開する「大衆酒場あげもんや」にて、大阪名物串カツと焼チーズフォンデュのコラボ新メニューが2020年10月1日(木)より提供開始されます。「大衆酒場あげもんや」は、「家族3世帯...
-
渋谷ご当地クラフトビール!「渋生」(しぶなま)/ YEAST DIVERSITY ALE販売
「渋生」(しぶなま)/YEASTDIVERSITYALEが、2020年9月26日(土)より、渋谷区内の飲食店、酒屋等一部店舗で販売になります。「渋生」/YEASTDIVERSITYALEは、渋谷区エリ...
-
昼飲みの聖地全100店掲載のガイドブック!「白昼堂々! 東京極楽酒場」発売
昭文社から、「白昼堂々!東京極楽酒場」が、2019年10月11日(金)より発売になります。「白昼堂々!東京極楽酒場」は、"酒都・東京"の昼飲み聖地全100店を一挙掲載した酒場ガイドブック。同書では、女...
-
5000人が“ハマっちゃった”!?日本初「抹茶ハイフェスティバル 2019 in東京」をレポ
2019年10月3日(木)〜5日(土)の3日間、渋谷キャストガーデンで「抹茶ハイフェスティバル2019in東京」が開催されました!日本初!?の「抹茶ハイフェスティバル」日本初!?とも言われるこのイベン...
-
【保存版】チューハイ&サワーってどんなお酒?歴史や語源・豆知識を解説
居酒屋に飲みに行った時「〇〇チューハイ」「〇〇サワー」といった、ネーミングのお酒をよく見かけますよね。例えば、レモンサワー。レモンが入ったスッキリ爽やかな炭酸系のお酒ですが、お店によっては「レモンチュ...
-
うまい焼き鳥を食べるならココ!「渋谷」でオススメの焼き鳥店10選
若者が集う街「渋谷」。便利なアクセスと多くの学校が集うことから、サラリーマンだけでなく学生からも人気が高い街です。そんな渋谷で、「焼き鳥が食べたい!!」という時にオススメの居酒屋をご紹介!幹事さんや晩...
-
ウニもイクラも天ぷらに!? 安い・早い・ヘルシーな『天ぷら酒場 上ル商店』が門前仲町に登場
天ぷらは好きだけど、専門店は敷居が高いし、身体にも良くなさそうだから…と敬遠しがちな方に朗報です!天ぷらを気軽に、しかもヘルシーに楽しめる天ぷら専門店『天ぷら酒場上ル商店』が、11月29日(木)門前仲...
-
深化系"黒おでん"が楽しめる路地裏の大衆酒場「おでん屋 ずぶ六」オープン!
2019年10月25日(金)、新店「おでん屋ずぶ六」が六本木にオープンしました。「おでん屋ずぶ六」は、江戸時代に流行していた、酔い具合に応じて「ずぶ三」から「ずぶ十二」までのレベルに番付される「酔っ払...
-
ビールジョッキに盛った「ジョッキかき氷」!夏の居酒屋メニュー登場
モンテローザから、「ジョッキかき氷」が、2020年8月1日(土)〜9月30日(水)にて、「鶏のジョージ」「豊後高田どり酒場」で販売になります。季節ごとに、旬のメニューを提供しているという居酒屋「鶏のジ...
-
感動的スパイスカレー「カオススパイスダイナー」【新京極カレー】
大阪堀江発祥、各出版社から出版されるカレー本を総なめにする行かずと知れたレジェンド店が京都に。こだわりの製法で作られるプロフェッショナルな一皿。じわじわ迫り来るスパイスの魔力にぞっこんです。美味しさ悶...
-
“ノーサイドの精神”を受け継ぐジンを飲んでラグビーW杯を応援!話題の大衆酒場で「樹々(JUJU)カップ」開催決定
「大衆酒場佐藤商店」・「祭酒場斎藤商店」・「祭酒場鈴木商店」の3店は、2019年10月18日(金)~10月31日(木)までの期間中、「ジャパニーズクラフトジン樹々(JUJU)」「樹々(JUJU)PLU...