「醤油ラーメン 東京」のニュース (235件)
-
朝ラーメンのススメ。中野『上海麺館』の朝限定ラーメン「サバ節らーめん」を食べてきた!
営業時短要請の中、頑張っている飲食店を応援したい!のもあるけれど、外食をしに堂々と出かけにくい雰囲気のご時世。そんな中、朝食に注目が集まっているという情報をキャッチしました。そこで、最近の夕方のニュー...
-
牛の旨み100%! 大久保で今話題の『951』の牛肉ラーメンが旨いワケ|田中一明のラーメン官僚主義!
絶妙な味わいが癖になる牛ラーメン!計算し尽くしたバランスが生み出す旨みの競演に刮目今回ご紹介する『951』は、JR・大久保駅から徒歩3分ほどの裏路地にひっそりと佇むお店。オープンしてわずか3ヶ月という...
-
ラーメン官僚が厳選! 2019年オープンの東京BESTラーメン7選
ラーメンの探求をライフワークとし、年間700杯以上のラーメンを、エリアを問わず食べ歩く、“ラーメン官僚”こと田中一明さんが、2019年にオープンした都内の注目店を厳選してご紹介。年明けの食べ初めにもぴ...
-
五反田のサラリーマンに愛される『元祖ニュータンタンメン本舗』はどこが“ニュー”なのか食べて確かめてきた
「コンビニ・コラボカップ麺」問題最近、コンビニの商品棚には、多種多様なコラボカップ麺が並んでいます。ご存知のように人気ラーメン店の味をインスタントで表現した商品です。これらを目の当たりにすると、筆者は...
-
大量の背脂で背徳の旨さ! 大崎広小路『平太周』のデカ盛り油そば「爆盛油脂麺」を食べてきた
ラーメンの背脂って、なんであんなに美味しいのでしょうか。カロリーも脂もすごいとわかってはいるけれど、食べたいと思ったらもう止まらない魔性の食べ物ですよね。あっさりした塩ラーメンや醤油ラーメンも好きだけ...
-
海鮮、ラーメン、コッペパンまで!新宿小田急に北海道グルメ集結
世界最大の駅のひとつ「新宿駅」に直結する小田急百貨店新宿店の本館では、1月15日(水)〜23日(木)の期間、「冬の北海道物産展」を開催中です。会場では、北海道の魅力がぎゅっと詰まった食品52店舗・工芸...
-
ラーメン官僚が唸る淡麗系! 『中華そば 一清』(武蔵小金井)の「塩」と「醤油」が最高に旨い理由
多磨地区の中でも指折りのラーメン激戦区として知られる、JR武蔵小金井駅周辺エリア。駅の北側には『まるしゅう』『燕三条豊潤亭』『ななふく』、南側には『小金井大勝軒』等の実力店がひしめきます。また、駅から...
-
これが本当にサッポロ一番? 一流シェフが作る期間限定のサッポロ一番が『虎ノ門横丁』で食べられる!
サッポロ一番といえば、日本を代表するインスタントラーメンのひとつ。しょうゆ味、みそラーメン、塩らーめんの3種は、日本人であれば誰もが一度は口にしたことがあるのではないでしょうか?では、そんなサッポロ一...
-
かつ丼人生の中でトリハダ級! 元祖・桐生ソースかつ丼『志多美屋』が超絶旨い理由とは?
画になる丼といえば何と言っても「かつ丼」ですよね。昭和の映画の名作「幸せの黄色いハンカチ」の冒頭シーンで、高倉健さん演じる元受刑者が網走刑務所を出所後にまっすぐ食堂に行き、ビールを飲んだ後、醤油ラーメ...
-
注目のラーメン店『くろ助』が新高円寺にオープン! 絶品「醤油ラーメン」を食べてきた
食にまつわる仕事をしていると、どこからともなく新店情報が耳に入ってきます。今回、飛び込んできたのは、自由が丘『無邪気』、渋谷『らーめんと甘味処九月堂』、南阿佐ヶ谷『らぁ麺いしばし』など、名だたる超人気...
-
東京ラーメン最古の店!? 荻窪『春木家』で絶品すぎる「中華そば」を食べてきた!
コロナ禍になって、ちょっとだけ良いことがあるとすれば、行列店に並ばずに入れるようになったこと。こんなことを軽々しく言うと怒られるかもしれませんが、実際問題、いつ行っても行列で入れなかった店に、今はスッ...
-
今週新発売の麺料理まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!麺料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#麺料理エースコックタテ型飲み干す一杯担担麺カップ76gお店で提供される王道系担担麺のような、のどごしと歯切れの良いめんを...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 池袋の行列店『麺舗十六』の絶品「つけそば」が美味しすぎる理由
旨い店はタクシー運転手に訊け! 池袋の行列店『麺舗十六』の絶品「つけそば」が美味しすぎる理由。「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店へ案内してもらいます。今回ご紹介するのは、池袋駅西口から徒...
-
新宿『東京豚骨拉麺ばんから』(新宿)がリニューアル! 究極の新メニューとは?
豚骨醤油ラーメンが大人気を博している『東京豚骨拉麺ばんから』の「新宿歌舞伎町店」が大幅リニューアルを敢行。7月12日に再オープンしました。お店では『ばんから』史上でも初となるさっぱり系ラーメン「極・塩...
-
「多賀野」「すみれ」ニンニクと辛味がクセになる【セブン-イレブン】絶品ラーメン5選
今週の「セブン-イレブン」新商品は、名店監修ラーメンから「セブン」オリジナルのラーメンまで、絶品ラーメンが勢揃い!ラーメン好きは要チェック。【セブン-イレブン】絶品ラーメン5選日清東京の名店多賀野ごま...
-
ラーメン官僚が絶賛! 国分寺の気鋭店『拉麺瑞笑』は2020年版ニボラーの最適解!
煮干しを知り尽くした店主が紡ぐ一杯に刮目すべし!武蔵野・多摩エリアの中でも指折りのラーメン激戦区として知られる、国分寺市。同市は、都内を代表する名店『凪』の系譜に連なり、全国各地に店舗を展開させる『ム...
-
【新発売】醤油の最新情報をまとめました!
醤油の新商品をお届けします。今週新発売の#醤油ローソンにんにく豚醤油ラーメン濃厚なとんこつ醤油ベースのスープに、コシのある太麺を合わせました。もやし・キャベツ・チャーシュー・きざみにんにくをたっぷりと...
-
ガッツリ系ラーメン『東京豚骨拉麺ばんから』から2つの「極」が誕生!
看板メニューの「とんこつ醤油ラーメン」を始めとする濃厚スープのラーメンが大評判の人気店『東京豚骨拉麺ばんから』より、2種類の「極」メニューが登場しました。9月20日に「芳醇葱油味噌ラーメン」、そして2...
-
西日本最大級のラーメンイベント開幕!「ラーメンEXPO2019 in 万博公園」で注目の至極のラーメン5選
西日本最大級のラーメンイベント『ラーメンEXPO2019in万博公園』が2019年12月6日(金)~12月29日(日)間、第1幕~第4幕に分けて万博公園で開催中です。毎週ラーメン店が入れ替わりになるの...
-
煮干し&背脂&生姜の三位一体を実現した『初代 にぼ助』の「にぼ助らーめん」が旨い理由とは?
ロケーションは御茶ノ水駅から徒歩2分!得意の煮干しで激戦区に殴り込み2018年12月11日、各線御茶ノ水駅聖橋口からほど近い細い路地沿いに、待望の新店が誕生した。その店の屋号は『厳選煮干しらーめん初代...
-
高校生の三ツ星通信。浜田山『たんたん亭』で日本一のワンタン麺を食べてきた!
都内の私立高校に通う良太(リョウタ)と周(シュウ)は、色気より食い気の男子高校生。安くて旨くて、腹いっぱいになる“俺らの三ツ星店”を探し、食べに行くのが楽しみ。そんな高1コンビが、噂に聞いたワンタンメ...
-
神奈川の味「ポテトチップス 横浜家系ラーメン味」が数量&期間限定発売!
カルビーから、「ポテトチップス横浜家系ラーメン味」が、2020年7月6日(月)より、神奈川県をはじめとする8都県にて、数量限定・期間限定で発売になります。カルビーアンテナショップでも7月9日(木)より...
-
「オートボイル式ラーメン」って何? 東京・八王子の老舗ラーメン店を食べ歩いてきた
ある日の昼下がり、友人から何かのついでにもらったカップラーメン「みんみんラーメン」を、これ美味しいなぁ、と思いつつすすっていた時に、「東京・八王子ラーメン」と書いてあるのに気づきました。筆者はこれまで...
-
プロのシェフが通う23時過ぎの“リアル深夜食堂”!西麻布『ふるめん』のひと味違う中華とは?
プロのシェフが通う23時過ぎの“リアル深夜食堂”!西麻布『ふるめん』のひと味違う中華とは?。忙しく仕事をして、終わったらもうこんな時間。腹も減っているけど、今からじゃもうチェーンのレストランしかやってないかな…なんてこと、ありせんか?でもせっかく食事を楽しむなら、しみじみ美味しい店に行きたい...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 私が都内最高峰だと思う家系ラーメン、江古田『五十三家』の魅力とは?
「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店へ案内してもらいます。いよいよ2020年、東京オリ・パラの...
-
日清が有名ラーメン店の味をデリバリー 新サービス「RAMEN EX」開始
日清食品は、有名ラーメン店の味を自宅やオフィスに直接届ける新たなデリバリーサービス「RAMENEX」を5月11日11時から開始。「一風堂」や「すみれ」などのお店で食べるラーメンと変わらない、本格的な味...
-
滋賀ラーメン『十二分屋』が東京初上陸! 近江熟成醤油と蛤の深うまい味にハマる人続出
早稲田・高田馬場エリアといえば、早稲田大学をはじめ、各種専門学校が集まり、東京の中でも最も学生が多い街。安い・うまい・盛りが良いの三拍子そろった「ワセメシ」と呼ばれるごはん屋がたくさん並んでいます。と...
-
行列必至の人気店『煮干そば 流。』(北区十条)の期間限定“朝ラーメン”を食べてきた!
営業時短要請の中、頑張っている飲食店を応援したい!!のもあるけれど、外食にちょっと出かけにくい雰囲気のご時世、混雑や行列が少なそうな朝だったら、たまには食べに行きたいなぁ~。ということで、コロナ禍で朝...
-
味噌ラーメンの新機軸! ミシュラン店『ソラノイロ』の「ヴィーガン味噌ラーメン」とは?
『オイシックス・ラ・大地』が展開している注目のヴィーガンミールキットブランド『PurpleCarrot(パープルキャロット)』より、待望のヴィーガンラーメンシリーズ第3弾「ソラノイロ味噌ラーメン」が登...
-
ネオクラシック中華そばの新星!『麺屋 龍』(足立区)の毎日食べたくなる醤油ラーメンとは?
荒川区の日暮里駅と足立区の見沼代親水公園駅とを結ぶ、日暮里・舎人ライナー。両区の住民に密着した路線として親しまれる同ライナーは合わせて13の駅を擁しますが、今回ご紹介する『麺屋龍』の最寄り駅・谷在家駅...