「スタートアップ」のニュース (1,640件)
-
オンライン黒板を用いて、共創できるデザインワークショップ
離れていてもオンラインで意見交換株式会社ネクストクリエイション(以下、ネクストクリエイション)は、離れた場所にいても意見交換をしながら共創ができるデザインワークショップの企画を開始した。共創可能なオン...
-
JXTGホールディングスが子会社を通じてOpenStreetに資本参画、協業開始
JXTGホールディングス(JXTG)と、モビリティのシェアリングサービスのスタートアップ企業OpenStreetは1月31日、将来のモビリティプラットフォーム構築に向け、協業を開始すると発表した。協業...
-
東北大学とKDDI、大学発ベンチャー企業などの創出・成長支援を通じた地域の人づくりに関する連携協定を締結
国立大学法人東北大学とKDDI株式会社は、大学発ベンチャー企業などの創出・成長支援を通じた地域の人づくりに関する連携協定を2020年10月8日に締結したと発表した。東北大学は、2030年までに大学発ベ...
-
GNSSの測位情報を振動に変える「視覚障がい者向け歩行ナビゲーション」
視覚障がい者の人たちの生活を大きく変える可能性があるシステムの開発が進んでいる。■靴装着型IoTデバイス&ナビゲーションアプリ視覚障がい者向け歩行ナビゲーションを開発し、誰もが自分らしく在れる社会の実...
-
VRゲームでどれくらい痩せた?カロリー消費量測定ツールが登場
VRを活用したフィットネスを提唱するスタートアップYURが、VRゲーム「BeatSaber」用のカロリートラッカーを配信開始しました。同社のカロリートラッカーは、ハンドコントローラーとVRヘッドセッ...
-
「新型コロナウイルスのSaaS企業への影響に関する実態調査」の結果が発表
DNXVenturesおよび米国セールスフォース・ドットコムの戦略投資部門であるSalesforceVentures(セールスフォース・ベンチャーズ)は、国内スタートアップ企業39社を対象とした「新型...
-
【家電ライターが惚れた2019年のベストバイ3選】キッチンで使って便利だったアイテムをセレクト! 贈り物にもオススメ
2019年の家電は、多様なライフスタイルに応えるものが目立った。例えば、これまで「時短」が訴求されがちだった調理家電では、「とにかく美味しくパンを焼く」など、一点突破型の製品が印象に残った。白物家電で...
-
サッカーの勝敗を試合中に予測するリアルタイムシステム、電通など
電通とデータアーティスト、韓国TeamTwelveは、AIを用いて、サッカーの試合中に勝敗をリアルタイム映像から予測するシステム「AI11(AIELEVEN)」を開発、サービスの提供を12月25日に開...
-
施設向けVRゲーム開発 トロントのスタートアップが約150万ドル調達
トロントのスタートアップDarkSlopが、150万ドル(約1億7千万円)を資金調達しました。同社は2018年の創立以降、VR体験施設のオープンを目的として活動を続けている企業です。DarkSlopに...
-
【最大70%OFF】Kindleストアで「IT・コンピューター関連本」がセール中
Kindleストアで「IT・コンピューター関連本」のセールが開催されています。年に一度の大感謝祭「プライムデー」に向けたセールで、700以上のタイトルが最大で70%OFFと大変お得になっています。【リ...
-
【PSVR】「Firewall Zero Hour」レビュー VR専用FPSという新時代の戦場がここに
主人公本人の視点でゲーム中の世界を移動し、ライフル、ピストルを始めとする銃火器で敵と戦うファーストパーソン・シューティングゲームこと「FPS」は、海外に限らず日本でも人気ジャンルのひとつとしての存在感...
-
ベンチャー120社が5分プレゼンを展開。「ものすごいベンチャー展」7月開催
7月12日から16日までの5日間開催株式会社コミクスは、2021年7月12日から16日までの5日間、オンライン展示会『ものすごいベンチャー展』を開催する。同社は、デジタルマーケティング支援やDX支援な...
-
成長企業約120社の最新ツールやトレンドを知ることができる「ものすごいベンチャー展」が開催へ
株式会社コミクスは、注目企業として選出した120社が登壇する「ものすごいベンチャー展」を5日間にわたり開催すると発表した。■開催の背景昨年11月、ベンチャー企業にスポットライトをあてた、ものすごいベン...
-
サステイナブルなファッション業界を創る!アパレル業界のゲームチェンジャー「株式会社GOOD VIBES ONLY」【#GVO】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第18回目は、アパレル業界を生産からマーケティングまでテクノロジーで変える、株式...
-
スタートアップのピッチ動画稿サービス「SmartPitch」、オンラインイベント開催
視聴者からの協業アイディアも募集株式会社ShowcaseCapitalは、2021年7月6日、同社が運営するマッチングプラットフォームサービス『SmartPitch』のオンラインイベントを開催する。同...
-
ミラティブ、総額35億円の資金調達を実施 グローバル展開や新規事業に積極投資
ライブ配信アプリ「Mirrativ」を運営するミラティブは、第三者割当増資による資金調達を行い、31億円(2月12日契約完了時点。当ラウンドでのクローズ予定調達金額:35億円)の調達を行ったことを発表...
-
持続可能な社会インフラとなりえる農と食を提供する「プランティオ株式会社」【#plantio】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第13回目は、持続可能な食と農をテーマに、IoTやAIのテクノロジーを融合させ、...
-
夢を持つ人と夢を応援する人をチェーンで繋ぐ、ドリームシェアリングサービス「FiNANCiE」【#financie】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第16回目は、夢を持つ人と夢を応援する人を繋ぐSNS「FiNANCiE」を運営す...
-
VRはさらに進化するのか 脳波と視線から感情を分析
韓国のスタートアップ企業であるLooxidLabsは、9月18日に開催されたTechCrunchDisruptBattlefieldにて脳波を用いたVR技術のプレゼンを行いました。同社は現在、アイトラ...
-
「ワールド・フィンテック・レポート 2020」が公開 銀行が顧客重視になる上で、フィンテックとの提携がますます重要に
キャップジェミニとEfmaは、ワールド・フィンテック・レポート2020を発表した。BigTech/チャレンジャーバンクとの間で広がりつつある乖離にも拘わらず、従来型の銀行がOpenXを採り入れて「独創...
-
ソフマップ、渋谷にeスポーツ専門店 期間限定オープン
ビックカメラグループのソフマップは、「渋谷マルイ」4Fにeスポーツの専門店「ソフマップ渋谷マルイ店」を3月19日から期間限定でオープンする。ソフマップ渋谷マルイ店は、eスポーツ関連商品を豊富に取り揃え...
-
バーチャルシンガー「AZKi」2ndライブ『A GOODDAY TO DiE』、所属レーベルイベント『INNK EXHiBiTiON』ソールドアウトで終幕!
カバー株式会社2019年7月27日(土)、ホロライブ内の音楽レーベル「イノナカミュージック」に所属するバーチャルシンガー「AZKi」が2ndライブ「AGOODDAYTODiE」を開催、同時にAZKiと...
-
新キーワード「デジタル田園都市国家構想」 国の後押しで5Gエリアは一気に広がるか?
10月4日に発足した新内閣の成長戦略の一つ「デジタル田園都市国家構想」は、2020年6月11日公表の「自民党デジタライゼーション政策に関する提言デジタル・ニッポン2020~コロナ時代のデジタル田園都市...
-
【Poweramp】デファクトスタンダードなテーマ「ICS Skin」に変更
定番&最強のAndroid用音楽プレイヤーアプリ「Poweramp」には、デザインをガラっと変えるテーマ機能が搭載されている。そして、現在のデファクトスタンダードは、標準テーマではなく、Android...
-
VRで足裏感覚を拡張 「振動スリッパ」で歩行安定化やアスリートの技術強化へ
視覚に関するVR技術が目覚ましい進歩をとげるなか、触覚分野でも研究・開発が盛んに行われており、たとえば、VRにより足裏の触覚を再現するこころみもそのひとつだ。筑波大学・橋本悠希助教らが開発した振動ス....
-
ベンチャー企業特化型の居抜き物件掲載メディア「ハイッテ」リリース
移転費用を節約したい企業に向け、物件情報を提供株式会社IPPOは、2020年5月11日、スタートアップ・ベンチャー企業向けの居抜き物件掲載メディア『ハイッテ』をリリースした。IPPOは、ベンチャー企業...
-
テーブルそのものがスピーカー、スマホの音楽を鳴らせる「SOUND TABLE」
シンガポールの家具ベンチャーKAMARQ(カマルク)は1月18日、スピーカーを内蔵し、音楽を再生できるテーブル「SOUNDTABLE」を、同社のウェブサイトで発売した。「SOUNDTABLE」は、Bl...
-
コロナに負けないビジネスを!オンラインイベントに1日で100名以上の登壇者
スタートアップ企業やベンチャー企業を支援一般社団法人日本スタートアップ支援協会は、5月28日、上場を目指しているスタートアップ企業やベンチャー企業を対象とした支援イベント『TheJSSAMeetUpV...
-
デジタルホールディングスが、デジタルシフト事業に取り組む意義とは?
株式会社オプトホールディングは、7月よりデジタルホールディングス(以下、デジタルHD)に商号を変更し、あらためて経営の軸をデジタルシフト事業へと移し、日本企業のデジタルシフトを支援していきます。事業ド...
-
「コロナ禍で人々の生活を変える米スタートアップ106社」のリストが公開 宅配ロボット、オンライン教育、遠隔診療など9業種
IshinGroupのIshinUSA,Inc.は、「コロナ禍で人々の生活を変える米スタートアップ106社」のリストを公開した。■遠隔サービスが生まれやすい背景がある米国一極集中が進む日本とは異なり、...