「スタートアップ」のニュース (2,972件)
-
空間伝送型の“完全ワイヤレス給電”「AirPlug」グッドデザイン賞ベスト100選出!スタンフォード大学発のスタートアップが開発
米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業であるエイターリンク株式会社は、空間伝送型のワイヤレス給電技術「AirPlug」が2023年度グッドデザイン賞ベスト100に選出されたと発表した。同社は、ワ...
-
ボーカルの“高音域の伸び”がイイ!音量を上げても歪みが少ない台湾発イヤホン「FEI WAN」が気になる
東京都渋谷区に本社を構える2022年設立のスタートアップ、株式会社デッラルテは2023年10月28日(土)に開催される「2023秋のヘッドホン祭」にて、香港のオーディオメーカーAROMAAudioの新...
-
注目集まる“銀行×生成AI”、北陸銀行が米SaaSスタートアップ開発の検索システム導入へ
クラウドサービスの開発・運用を行う株式会社Helpfeel(以下、Helpfeel)は、検索SaaS「HelpfeelBackOffice」を株式会社北陸銀行(以下、北陸銀行)に提供した。また、今回A...
-
「知財DXカオスマップ 2023版」が公開
リーガルテック株式会社は、知財DX分野で活躍する32業界クラスターを掲載した「知財DXカオスマップ」を公開したと発表した。先端技術が知財産業にどのように取り入れられ、どのように活用されているのかを理解...
-
インドのスタートアップカンファレンスに、Web3・VR・SaaS分野で活躍する日系スタートアップが参加
インドで最大のスタートアップカンファレンスとされる「TechSparks2023」が2023年9月21日~23日、南インドのベンガルールにて開催された。同イベントでは、AI・SaaS・EV・Web3な...
-
【30%OFF】Kindleストアで「AI時代のデータサイエンス・フェア」が開催中
Kinldeストアで、「30%OFF:指せ!トップ人材–AI時代のデータサイエンス・フェア」が開催されています。講談社のデータサイエンス関連タイトル69点が対象で、30%OFFと大変お得に...
-
「病院に行くべき?」の判断材料に。聴診音や症状を遠隔共有、イスラエルの診療支援キット「TytoCare」が日本上陸
イスラエルのスタートアップ企業TytoCareLtd.(以下、タイトケア)がグローバルに提供している診療支援キット「TytoCare」が国内で初めて販売される。販売を担当するのは、医療ICT事業を展開...
-
犬のごはん「Buddy FOOD」から、鶏卵不使用の新メニュー「#05 鶏むねレバー」発売!
ペットテック・スタートアップのBuddycareが販売する愛犬用の総合栄養フレッシュフード「BuddyFOOD(バディフード)」から、新メニュー「#05鶏むねレバー」が10月13日(金)に発売された。...
-
最先端XRソリューションでブランドコミュニケーション x テクノロジーのブランドテックを実現【#ssx】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第46回目は、サニーサイドアップグループのブランドテック事業を担う株式会社サニー...
-
アジアのスタートアップと日本企業をつなぐイノベーション・アワード、オンライン開催!
アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下、AEA)運営委員会は、2012年より毎年開催している、成長著しいアジアのスタートアップによるイノベーション・アワード「AEA2023」を、2023年10...
-
東大発スタートアップのEVERSTEEL、鉄スクラップAI解析システムで鉄鋼業界の脱炭素に挑む
東大発スタートアップの株式会社EVERSTEELは、「鉄の未来を切り拓く」というミッションを掲げ、現在、鉄鋼業界の脱炭素を実現すべく、鉄スクラップAI解析システム(鉄ナビ検収AI)を開発しています。今...
-
車好きは一抹の寂しさを覚えたジャパンモビリティショーだが、方向転換は大勝利だったようだ
◆一般とメディアの価値観の違いがハッキリ出た速いもの大好き、スマホとクルマ担当のスピーディー末岡です。またまたジャパンモビリティショーをテーマに語ります。マツダのコンセプトカー「ICONICSP」。残...
-
権利クリア&著作者へ利益還元するAIプラットフォーム実現へ。アマナイメージズ、イスラエル企業と協業
著作権侵害などの問題が指摘される、画像生成AI。この解決に向けて、多方面から力が注がれている。今回、ビジュアル権利の総合カンパニーであるアマナイメージズと、生成AI技術を有するイスラエルのスタートアッ...
-
日本の“睡眠課題”解決へ。韓国AIスリープテック企業が技術支援、ソフトバンク子会社と協業
昨今、日本の成人の5人に1人が慢性的な不眠を抱えているという調査結果*があり、睡眠に関する悩みを持つ人は少なくなさそうだ。日本の睡眠関連の産業と市場が年々成長するなか、ソフトバンクのグループ会社である...
-
小学生から応募可能!学生起業家No.1を決める「G-1 スタートアップグランプリ」開催
ITスタートアップ企業であるMilk.は、12月10日(日)に、「世界を変えようという高い志を持つ若者を発掘する」スタートアップによるスタートアップのためのスタートアップピッチイベント「G-1スタート...
-
AIは人間を能力主義から解放する存在。孫泰蔵氏×リクルート小宮山氏による教育対談<後編>
発展めざましいAIがビジネスの現場だけでなく、教育にも進出しつつある現代。やがて到来するAI時代において、教育はどのような変革を求められるのでしょうか。今回、AI時代における教育のあり方を説いた『冒険...
-
AI時代にスキルはいらない。孫泰蔵氏×リクルート小宮山氏による教育対談<前編>
発展めざましいAIがビジネスの現場だけでなく、教育にも進出しつつある現代。やがて到来するAI時代において、教育はどのような変革を求められるのでしょうか。今回、AI時代における教育のあり方を説いた『冒険...
-
AI分析でユーザーの顔にぴったりのメイクと韓国コスメを提案!体験型ビューティーアプリ 「Checco」に新機能
気になるメイク方法やコスメがあるものの、「自分に似合うか不安」と悩んでいる人は少なくないだろう。そんな悩みを解決してくれるのが、韓国コスメプラットフォーム「Checco」に新しく追加された2つのAI機...
-
UAE・NOBORDERz開発のWeb3.0メタバース「XANA」、日本最大級の起業家ピッチコンテストで入賞
ICCサミットの中でも『スタートアップ・カタパルト』はスタートアップの登竜門と言われる、最も注目度の高いセッションのひとつだ。Web3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」を開発するNOBOR...
-
国産アップサイクル原料「ヒエヌカオイル」配合の「suuw.ハンドソープ」発売
独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する、研究開発型スタートアップのファーメンステーションは、シエナが運営するD2Cフレグランスブランド「suuw.」初の化粧品となるハンドソープを開...
-
「スタートアップワールドカップ2023」の日本代表2社決定!米国での決勝大会を体感できるツアーも
ペガサス・テック・ベンチャーズ主催のスタートアップピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2023」の日本代表2社が決定。2023年11月29日から3日間にわたってサンフランシスコで開催される決...
-
【東京都渋谷区】GALLERY X BY PARCOにて、アニメーション作家・安田現象初の個展「安田現象展」開催!
アニメーション作家・安田現象氏初の個展となる「安田現象展」が、東京・渋谷PARCOの「GALLERYXBYPARCO」にて、11月17日(金)~12月4日(月)の期間開催される。新進気鋭のアニメーショ...
-
【速報】20回目を迎えるB DASH CAMP 2023 Fall in Fukuoka オープニングレポート! #bdash
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。BDASHCAMP2023FallinFukuokaが2023年11月9日〜10日にヒルトン福岡シーホークを会場に開催されます。2011年の初回開催から....
-
運転代行をスマートフォンのアプリから配車・予約ができる「スグクル」サービス開始
スグクル社は、“地域・ヒト・ITの連携により世界中の社会問題を解決し、暮らしやすい世の中になるように貢献し続ける”というビジョンのもと、福井県坂井市で2022年12月に創業した。同時に、運転代行をスマ...
-
K Squared、経産省大臣によるスタートアップミッションに参加。イスラエルとのビジネスフォーラムに出席
株式会社KSquared(以下、KSquared)は、イスラエルスタートアップへの投資・技術探索・協業を検討する日本企業向けの支援サービスなどを提供しています。同社代表である赤野健悟氏と村上航太氏は、...
-
メタバース展示会「JVREX」第2弾、11月開催。シンガポール・香港向け“日本文化×食”、海外バイヤーと話せるAI通訳も
スタートアップベンチャー企業の株式会社BorderTech(本社:千葉県流山市)は、日本発世界行きのメタバース展示会「JVREX」のワールドツアー第2弾「JVREXFood2023SingaporeH...
-
Argo AI創設者が自動運転トラック運送スタートアップを立ち上げ
ペンシルバニア州ピッツバーグに本社を置く自動運転トラック運送スタートアップのStackAVは、自動運転トラック運送事業を正式に開始しました。同社は、自動運転技術を活用して効率を高め、安全性を向上させ、...
-
衛星データ利用で必要な “前処理”を実現。NASA・ESAが注目する「ARD」とは?
山口県宇部市に拠点を置くスタートアップ企業NewSpaceIntelligence(以下、NSI)と、米国ニューハンプシャー州に拠点を置く光学測定機器メーカーLabsphereInc.(以下、Labs...
-
充電器の持ち歩きを身軽に。出先でのプレゼンもスマートにこなす、多機能な急速充電器3選
スマホやタブレット、PCなど、複数のデバイスを使う人の中には「充電器が増えて、デスク周りがごちゃついてしまう…」「いろんな充電器を持ち運ぶのが大変」と悩んでいる人もいるだろう。そんなときに活躍するのが...
-
バーコードのスキャン不要、商品を手に取るだけで決済完了!韓国の“完全無人コンビニ”が気になる
韓国の大手コンビニエンスストアGS25が、“完全無人の未来型コンビニ”を実現し、注目を集めている。今回同社は、韓国の無人化技術ソリューション企業FaindersAICo.,Ltd.(以下、Fainde...