「電気自動車」のニュース (474件)
-
満空状況など、プラゴのEV充電ステーションの情報をアプリ「おでかけEV」で配信!
プラゴは、保有する電気自動車(EV)充電ステーションの情報を、ナビゲートの運営するEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」に提供開始した。これにより、「おでかけEV」でEV充電ステーションの位置や置...
-
家電買っている間に充電!? 急速充電器を設置するコジマ×ビックカメラ、その目算は?
コジマ×ビックカメラは、足立加平店にテラチャージ(旧テラモーターズ)が提供する最大出力150kWの急速充電器を設置し、6月3日からサービスを開始した。また、翌4日には高井戸東店でも同様のサービスをスタ...
-
一般社団法人ソフトウェア協会「顔認証・5Gビジネス研究会」イノベーションコンテスト開催
一般社団法人ソフトウェア協会顔認証・5Gビジネス研究会は5月24日、オープンイノベーションコンテストの開催について発表した。顔認証・5Gビジネス研究会では毎年、様々な企業が応募するアイデアコンテストを...
-
ドリキン土屋圭市とオートバックスがヒョンデのアフターパーツ開発! 2025年登場
IONIQ5N(858万円~)HyundaiMobilityJapanは6月5日からハイパフォーマンスEV「IONIQ5N」の日本発売を開始した。価格は858万円。650PSで1000万円以下の高性能...
-
コジマ×ビックカメラ足立加平店にEV急速充電器を設置、来店者の利便性を高める
コジマは、TerraChargeが設置を進めているEV用150kW出力の急速充電器(EV急速充電器)を「コジマ×ビックカメラ足立加平店」の駐車場に設置し、6月3日に稼働を開始した。●202...
-
日産のEV3兄弟「サクラ」と「リーフ」と「アリア」を乗り比べてみた
日産自動車が4月にプレス向けに実施した「オールラインナップ試乗会」に参加して、EV3車種に乗ってきたのでレポートしよう。IEA(世界エネルギー機関)が発表したレポートで、世界でのEV(電気自動車)とP...
-
【東京都足立区】東京電機大学、理科・科学好きな小学生向け無料ワークショップ開催。実験・工作など14講座
東京電機大学(以下、TDU)は、理科や科学に興味がある小学生に向けた体験型ワークショップ「『TDU社会・地域連携事業公開講座D-SciTechプログラム』~未来のエンジニアのために~」を、6月より開催...
-
EV界の巨人「BYD」日本上陸約1年半の通信簿。51店舗/1446台は「上デキの数字」
昨年、日本上陸を果たしたBYDの日本法人「BYDAutoJapan」は、「2024戦略発表会」を開催。これまでの振り返りと今後の展望、そしてSUV「ATTO3」の2024年モデルを紹介した。中国からや...
-
EVなのにドリフト!? 変速ショックもあるヒョンデ「IONIQ 5N」に新 唯も興奮!
ヒョンデ/IONIQ5N(900万円前後を予定)今夏、我が国に「BEVの黒船」第2波がやってきます。そのスポーツモデルはやけどするほど熱く、BEVの可能性と方向性のひとつを示していました。ご紹介しまし...
-
太っ腹すぎ! アウディ、EV向けにメーカー問わず使える150kW充電器を都内に設置
アウディジャパンは4月26日に都市型充電施設「Audicharginghub紀尾井町」(東京都港区)をオープンした。これは最大150kWの急速充電ができる4口の充電ポートを備えた都市型充電施設で、アウ...
-
東京の公道をレースカーが走る非日常感! フォーミュラEはモータースポーツ初心者に最適
30日、「FIAフォーミュラE世界選手権第5戦東京E-Prix」が東京の有明エリアで開催された。日本史上初となる電気自動車による世界選手権の公道レースということで、このフォーミュラEと東京ラウンドの様...
-
2027年までに15万口を設置! 小規模な駐車場でも低コストでEV充電器がで導入可能に
小規模集合住宅向けEV充電スマートプラグモジュール「WeChargeEdge」電気自動車向け基礎充電サービス「WeCharge」を運営するユビ電は、オムロンと共創して小規模集合住宅向けのEV充電スマー...
-
「オートモビルカウンシル」は各自動車メーカーのフィロソフィーを感じられるイベントだった!
往年の名車と最新モデルが一堂に会するイベント「オートモビルカウンシル2024」が4月12~14日の3日間開催されました。近年では自動車メーカーの出展も増え、各社興味深い車両を展示しています。レアな車両...
-
Kindleストアで「翔泳社 GWセール第1弾」が50%OFF
Kindleストアで、「50%OFF:翔泳社GWセール第1弾」が開催されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いいね!」すると...
-
フォーミュラEの公道レース初開催の成功は日本のモータースポーツの未来を変える!
2週連続にわたる、フォーミュラーカーの世界選手権が終わりました。先週は「FIAフォーミュラE世界選手権」。今週は「FIAFormulaOne世界選手権」。いわずと知れたF1と、日本初開催となったフォー...
-
SUV+BEV=最高! メルセデス・ベンツの電動SUV「EQB」はアイドルも納得の乗り心地
メルセデス・ベンツ/EQB3504MATIC(906万円~、写真・取材車はオプション込み990万6000円)アイドルグループ「純情のアフィリア」の寺坂ユミさんを、ASCII.jp自動車部のゆみちぃ部長...
-
トヨタ「クラウン」の水素モデルを展示! 篠原ともえさんと水素の未来を考える
「CROWN“next-life”SALOONvol.1-SENSEofNEXT-」の様子トヨタ「クラウンFCEV」をきっかけに水素の可能性を訴求するイベント「CROWN“next-life”SALO...
-
コジマ、東京・江戸川区の店舗から順次「くらし応援便」に電気自動車(EV)導入
ビックカメラグループのコジマは、家電に関する顧客の困りごとを従業員が自宅に訪問し、親切・丁寧に応える「くらし応援便」に使用している車両について、電気自動車(EV)の導入を2月28日から順次開始した。●...
-
EV入門者向け勉強会「アウディ e-tron EV ワークショップ レベル0」でEVの今を学ぶ
先だって、アウディ・ジャパンによるメディア向けの「アウディe-tronEVワークショップレベル0/EV入門者向け勉強会&試乗会」が開催されました。その内容をレポートします。フォーリングスに示されるアウ...
-
マツダ「MX-30 Rotary-EV」はロータリーエンジンのみならず! 新 唯がマツダ好き目線でジャッジ!
MAZDA/MX-30Rotary-EV(423万5000円~)2023年、約11年ぶりに復活したマツダのロータリーエンジンを搭載する「MX-30Rotary-EV」。「8C」と呼ばれる新開発のシング...
-
お台場で公道レースのフォーミュラE、日産が2030年まで参戦継続を発表! 主催者やFIAも応援!
日産は3月28日、東京お台場で開催される電動フォーミュラの世界選手権「ABBフォーミュラEチャンピオンシップ」に合わせ記者会見を実施。このフォーミュラEシリーズに2030年まで参戦を継続すると発表した...
-
2025年に超小型モビリティ量産販売を目指すKGモーターズ、プレシリーズAラウンドにて3.8億円の資金調達を実施
KGモーターズ株式会社は、プレシリーズAラウンドにおいて、ベンチャーキャピタルや事業会社を引受先とするJ-KISS型新株予約権の発行により3.8億円の資金調達を実施することを発表した。調達した資金を活...
-
マツダのSUV「CX-60 PHEV」は粗さはあるが外装も内装も上質で使い勝手良し
我らASCII.jp自動車部のゆみちぃ部長こと、アイドルユニット「純情のアフィリア」の寺坂ユミさんは、電気自動車が大好き。でも「充電が心配」とも。となると、PHEVがベストアンサーということで、「CX...
-
コジマ、経産省の健康経営優良法人「ホワイト500」に認定
コジマは3月11日、経済産業省が進める「健康経営優良法人認定制度」で優良な健康経営を実施している法人に与えられる「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」と認定企業の上位500法人に与えられる「ホ...
-
都心では当たり前! 亀戸のマンションが駐車場の全区画にEV充電器を設置
東京都江東区にある大規模分譲マンション「亀戸レジデンス」にて、住民向けEV試乗会が開催されました。なぜ住民向けなのかというと、このマンションの全駐車場(427区画)に、充電用コンセントが取り付けられた...
-
テスラからアバルトまで最新EV5台を一気乗り! 多彩な顔ぶれと個性的なモデルが増えた
「JAIA」(日本自動車輸入組合)が毎年恒例の合同試乗会を開催しました。そこで数ある輸入車の中からBEV(バッテリーEV)を5モデル試乗してきました。テスラ「モデルY」、ヒョンデ「コナ」、BMW「iX...
-
神奈川・川崎の「コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店」で栃木県フェア開催
ビックカメラグループのコジマは、3月9日から17日の期間、神奈川・川崎の「コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店」で、栃木県の名産品を取り揃えて販売する「栃木県フェア」を開催する。●いちご、生どらや...
-
ロボットと人間の協働を推進、ビックカメラなど3社による物流施設の実証事業
三菱HCキャピタル、ビックカメラ、山善の3社は、経済産業省による委託事業「令和5年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業」に採択された。同事業は物流施設でのピースピッキング作業を協働ロボ...
-
3月1日からビックカメラのテーマソングが発車メロディに! JR山手線の池袋駅で
JR池袋駅・山手線のプラットホームで、3月1日からビックカメラのテーマソングが発車メロディになった。CMなどでおなじみの「ビーックビックビックビックカメラ♪」である。ビックカメラは同日、池袋駅構内で記...
-
【広島県広島市】「スーパーオートバックス広島観音新町」に超急速充電チャージステーション登場
パワーエックスは、オートバックスセブンに蓄電池型超急速充電器1台を販売。「スーパーオートバックス広島観音新町」で、広島市内では初(※1)となる超急速充電が可能なチャージステーションとして運用が始まった...