「湯浅学」のニュース (13件)
-
評論家・能地祐子と読み解く、大滝詠一作品40周年バージョン
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
【BSRバックナンバーズ】ブルース&ソウル・レコーズ No.13
ブルース&ソウル・レコーズNo.13(月刊ブラック・ミュージック・リビュー1月号増刊号)表紙:マジック・サム発行:1997年1月特別付録CD「Slammin’BluesGuitar!」特集①ブルース・...
-
大滝詠一、完全未発表の新曲を収録した最新アルバムを3月発売
代表曲「君は天然色」のミュージックビデオがYouTubeで1300万再生を突破するなど、国内外の幅広い世代から支持される大滝詠一の最新アルバム『大滝詠一NOVELTYSONGBOOK/NIAGARAO...
-
唯一無二のディスコ・ミュージック・ガイド『ディスコ・マッドネス! The Ultimate Guide To Disco Music 1973-1982』が1月18日に発売!
月刊『レコード・コレクターズ』2018年7月号の特集<ディスコ・インフェルノ!!>の増補改訂版として、『ディスコ・マッドネス!TheUltimateGuideToDiscoMusic1973-1982...
-
大滝詠一1stソロアルバム50周年記念盤詳細発表、超貴重な当時の写真も初公開
大滝詠一がはっぴいえんどに在籍中の1972年11月25日に発表した1stソロアルバムの50周年を記念して、『大瀧詠一乗合馬車(Omnibus)50thAnniversaryEdition』が、発売から...
-
大滝詠一『A LONG VACATION』発売40周年に向けて、レコード・コレクターズ誌で長期連載がスタート!
1981年3月21日にリリースされた大滝詠一のアルバム『ALONGVACATION』が、2021年3月に発売から40周年を迎えるにあたり、2020年4月15日発売予定の音楽雑誌「レコード・コレクターズ...
-
80歳を迎えたボブ・ディランに甲本ヒロトや著名人からお祝いコメント
ボブ・ディランが2021年5月24日に80歳の誕生日を迎えたことに際して、各著名人からコメントが届いた特設ページが公開された。1941年5月24日、米ミネソタ州デュルースで生まれたボブ・ディラン。ロッ...
-
芥川賞5回ノミネートの鬼才・戌井昭人の新作小説『壺の中にはなにもない』! 各界の著名人たちからの多彩な帯コメントも必見!?
作家として数々の小説を世に送り出し、川端康成文学賞や野間文芸新人賞を受賞し、芥川龍之介賞では過去5回のノミネートの実績を持つ戌井昭人。市井の人々、特に、世間の尺度からほんの少しだけはみ出たアウトローな...
-
大滝詠一『A LONG VACATION』発売40周年に向けてレコード・コレクターズ誌で長期連載がスタート
大滝詠一『A LONG VACATION』発売40周年に向けてレコード・コレクターズ誌で長期連載がスタート。1981年3月21日にリリースされた大滝詠一のアルバム『ALONGVACATION』が、2021年3月に発売から40周年を迎えるにあたり、2020年4月15日発売予定の音楽雑誌「レコード・コレクターズ...
-
大滝詠一、初のピクチャー盤「NIAGARA CONCERT '83」発売決定! 試聴会イベントも!
3月に発売された「NIAGARACONCERT83」が、その後も順調にロングセールスを続けている中、同名タイトルのアナログ盤を7月24日(水)に発売決定。合わせて永井博のイラストをデザインしたピクチャ...
-
保坂展人 「NO!で政治は変えられない〜せたがやYES!で区政を変えた8年の奇跡」- ここを出発点にしてもいいと思う本
ここを出発点にしてもいいと思う本我が家の書斎から2,000冊の書物を断捨離したとコラムで書いた。あれから一冊の本も購入していない。この書評をどうするかを考えていた。先日、保坂展人世田谷区長から電話があ...
-
遠藤賢司研究会、トークイベントで蔵出し音源やマル秘映像も公開?!
時世を鑑み、配信に所を替えた、遠藤賢司研究会。2020年12月20日(日)に数多くの伝説を作った大阪の地からお送りする。昨年発売されたCD『不滅の遠藤兄弟(遠藤賢司+遠藤ミチロウ)』公演はじめ数々の逸...
-
12月20日(日)ロフトチャンネルから配信!遠藤賢司研究会/シネマ秘宝館/まこりんレディオ/シオリーヌ/キノコホテル/歌の湯/Tokyo Eye/TRIBUTE TO TO-Y/非週刊女性ポパイ
2020年12月20日(日)のロフトチャンネルでの配信番組はこちら。各イベント詳細はスケジュールページをチェックしよう。遠藤賢司研究会(エンケンケン)「純音楽家遠藤賢司を語ろう第六回【配信版第一回】大...