「遠藤ミチロウ」のニュース (38件)
遠藤ミチロウのプロフィールを見る-
『遠藤賢司実況録音大全』第七巻、3月24日に発売! 鈴木茂、遠藤ミチロウ、曽我部恵一など多彩なゲストとの共演を収録!
2007年よりシリーズで続いている純音楽家・遠藤賢司の10枚組BOX『実況録音大全』シリーズ。3月24日(水)に発売される第七巻は2001年から2005年までの5年間を収録、下記アーティストとの競演音...
-
遠藤賢司研究会、トークイベントで蔵出し音源やマル秘映像も公開?!
時世を鑑み、配信に所を替えた、遠藤賢司研究会。2020年12月20日(日)に数多くの伝説を作った大阪の地からお送りする。昨年発売されたCD『不滅の遠藤兄弟(遠藤賢司+遠藤ミチロウ)』公演はじめ数々の逸...
-
純音楽家・遠藤賢司について語るトークイベントが初の配信! ファンダンゴの加藤鶴一、ガンジー石原、安田謙一らが出演!
2017年に逝去した純音楽家、エンケンこと遠藤賢司について語るトークイベントの6回目が12月20日(日)12:30より配信される。配信では初となる今回は、エンケンが数多くの伝説を作った大阪の地からお届...
-
G.D.FLICKERS - 粋なロックンロールを体現する心意気を糧に転がり続ける"トラベリンバンド"の叛逆精神
前身バンドのピラニアボーイズを経てグラスデッドフリッカーズが新宿ロフトで自主企画『KICKASSROOK』を開催したのは1985年10月30日(対バンはマルコシアス・バンプ)。メンバー・チェンジの果て...
-
NICKEY「今この瞬間を楽しんで生きる"Queen Of Punk"の輝ける新境地」
昨年、NICKEY&THEWARRIORSで『ONEFROMTHEHEART』をリリース。今年の5月にNICKEYのソロ作品がリリース予定だったがコロナ禍で延期。いくつかのライブも中止となったが、こん...
-
コロナ禍の今こそ、ライブハウスの魅力と意義を世に問いたい――。京都「磔磔」の魅力を伝える渾身のドキュメンタリーが登場
■番組のガイド役を務めるかのように要所要所に登場するのは、「磔磔」(たくたく)店主・水島さんの長年の親友3人――ウィルコ・ジョンソン(Dr.Feelgood)、近藤房之助、仲井戸“CHABO”麗市!日...
-
the 原爆オナニーズのキャリア初となるドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』が大石規湖監督の手により堂々の完成! 10月24日(土)より新宿 K's cinemaほかにて劇場公開決定!
今年2020年で結成38年を迎える日本を代表するパンクバンド、the原爆オナニーズ。そのキャリア初となるドキュメンタリー映画を気鋭の映像作家・大石規湖(2017年にLessThanTVに肉薄したドキュ...
-
COBRAの“オイ!パンク”らしいキャッチーさと超パンクの精神が垣間見える『CAPTAIN NIPPON』
6月17日に、昨年メンバーチェンジしたパンクバンド、SAの新作『CALLUPMYCOMRADES』がリリースされるということで、今週の邦楽名盤はSAにしようか…とも思ったのだが、ストレートにSAを紹介...
-
ライブハウス休業で配布できなかった幻の最新号!【Keep the Rooftop】最新号+選べる2冊+ドリンクチケットを1,000円で販売!
【KeeptheRooftop】新型コロナウイルスの感染拡大によりロフトプロジェクト各店舗やライブハウスが休業期間となり、Rooftop最新号=2020年4月号(この号をもって休刊)が配布のチャンスを...
-
追悼・イノマー(オナニーマシーン)が教えてくれたパンクロック5選
昨年末の12月19日、病気療養中だった性春パンクバンド・オナニーマシーン(以下、オナマシ)のイノマーが死去した。バンド結成前、週刊誌『オリコンウィークリー』の名物編集長として知られていたイノマー。そん...
-
令和元年・紅白、勝手に期待している出場者5組!
早いもので、気付けば今年もあと1カ月。2019年、個人的には内田裕也・萩原健一・遠藤ミチロウという、現代ではもう現れないであろう個性と音楽の神様に愛された人たちが、揃いも揃って旅立った、世の中がまた一...
-
首振りDolls、gremlinsと“ロックTシャツ限定ギグ”を開催! マンスリーインタビュー第10弾でHits、KNZと鼎談を実施
10月29日に新木場STUDIOCOASTで行われたMUCCとミオヤマザキとの対バンで、自身最大規模となるキャパでのライヴを経験した首振りDolls。これまでにない景色の中で、彼らは何を感じ、何を掴み...
-
「ユリイカ2019年9月臨時増刊号 総特集=遠藤ミチロウ-1950-2019-」- 孤高のパンクロッカーの生き様
孤高のパンクロッカーの生き様ザ・スターリンの中心人物としてその名を轟かせた遠藤ミチロウは1982年にメジャーデビューし、ザ・スターリン解散後はソロ活動し、昨年膵臓がんであることが判明し、闘病を続けてい...
-
PANTA(頭脳警察)×末井昭(編集者)×曽根賢(ex.『BURST』編集長)×森下くるみ(文筆家)【前編】
今年の12月に結成50周年を迎える頭脳警察。PANTAと縁の深い面々をゲストにお招きし、頭脳警察とPANTAの知られざるエピソードを明らかにする連載対談もついに最終回。今回は、オリジナルの『暴走対談』...
-
チェッカーズ、大ブレイクの最中に制作された『絶対チェッカーズ!!』に見るロックスピリット
7月10日にニューアルバム『フジイロック』をリリースしたばかりの藤井フミヤ。現在、35周年記念公演『十音楽団』を開催中だ。このツアーは室内楽アンサンブルを加えた10人の演奏家で奏でられるサウンドをバッ...
-
夏木マリによる支援活動チャリティライブレポート、TOSHI-LOW、Chara等が熱演
夏木マリによる、11年目を迎える支援活動「OneofLoveプロジェクト」のチャリティライブが6月18日に渋谷で開催された。今年は、仲井戸”CHABO”麗市、BRAHMANのTOSHI-LOW、Cha...
-
斉藤ノヴと夏木マリが立ち上げた「One of LoveプロジェクトGIG 2019」、仲井戸"CHABO"麗市、TOSHI-LOW、Charaらが登場!
斉藤ノヴと夏木マリとが2009年に立ち上げた支援活動「OneofLoveプロジェクト」は、キックオフから11年目を迎え、「OneofLoveプロジェクトGIG2019」として、6月18日Mt.RAIN...
-
THE STALINの傑作アルバム『虫』から不世出のアーティスト、遠藤ミチロウを偲ぶ
膵臓がんで闘病を続けていた遠藤ミチロウが亡くなった。享年68歳。訃報は5月1日に届いた。令和という新しい時代の到来と同時だったというのは、THESTALINでドラスティックな話題を振りまいた氏らしい話...
-
『フジロック』にA・パターソン、VANTら追加、トークに奥田愛基も
7月22日から3日間にわたって新潟・湯沢町の苗場スキー場で開催される野外音楽フェスティバル『FUJIROCKFESTIVAL'16』の第10弾出演アーティストが発表された。【出演者一覧を見る】発表され...
-
遠藤ミチロウが膵臓がんを公表、現在は自宅療養中
遠藤ミチロウが膵臓がんであることをオフィシャルサイトで公表。コメントを発表した。【もっと大きな画像を見る】オフィシャルサイトの「今後の活動についてのお知らせ」と題した記事では、8月中旬から体調不良を訴...
-
THE STAR CLUB、ついに結成40周年に到達! メジャー第一弾『HELLO NEW PUNKS』を回顧する!!
THESTARCLUBが結成40周年記念ツアー『GIGS2017FORTYTOUR』をスタートさせる。3月19日の大阪を皮切りに7月1日の名古屋ファイナルまで続き、その後、東京・渋谷での40周年記念ス...
-
『New Acoustic Camp 2017』がタイムテーブル&第六弾出演者を発表
9月16日(土)~17日(日)に群馬県水上高原リゾート200ゴルフコースで行われる『NewAcousticCamp2017』のタイムテーブルと第六弾出演アーティストが発表となった。初日の9月16日には...
-
桜の季節がやって来た! 俺的、桜ソング2016
平年より早い開花予想が発表され、今年も桜の季節がやって来た日本。開花から満開まで、わずか一週間。出会いや別れの季節である春の訪れを伝えるように美しく咲き、儚く散ってしまう桜には誰もが特別な想いがあるよ...
-
高橋サヨコ(ex.ゼルダ / サヨコオトナラ)「時空を超えて魂を揺さぶる〈野性のゼルダ〉の尊い純真性」
これを日本のパンク/ニューウェイヴの最重要発掘音源と呼ばずして何と言おうか。和製ガールズバンドの先駆者として、既存のロックの鋳型にとらわれず自由奔放なスタンスでポストパンクの時代を駆け抜けたゼルダ。そ...
-
Tempalayが語る「転換期の一年」
ニューアルバム『21世紀より愛をこめて』を6月5日にリリース、さらに全国12都市ワンマンツアーの開催を本日発表したTempalay。バンドにとってターニングポイントとなった2018年を振り返るインタビ...
-
遠藤ミチロウ(元ザ・スターリン)、膵臓がんにより死去
元ザ・スターリンの遠藤ミチロウが4月25日に膵臓がんにより死去していたことが、オフィシャルTwitterにて発表された。68歳だった。2018年8月中旬に体調不良により医師の診察を受け、入院および検査...
-
キノコホテル「創業12周年にして魅惑のディスコティーク・ラウンジ竣工! グルーヴィーなリズムが躍動する悦楽乱舞に狂喜せよ!」
令和元年の今年、創業12周年を迎えるキノコホテルが放つ通算7作目となるオリジナル・フルアルバム『マリアンヌの奥儀』のテーマは〈踊れるキノコ〉である。SMAPやAKB48などへの楽曲提供、サウンド・プロ...
-
現在の首振りDollsとニューアルバム『アリス』の関係について迫るマンスリーインタビュー 第4弾公開
5月22日に待望のニューアルバム『アリス』をリリースした首振りDolls!音楽雑誌やWEBメディアが大きく彼らを取り上げ、現在渋谷のスクランブル交差点では大々的にスポットが打たれているほど、今、首振り...
-
遠藤賢司『遠藤賢司実況録音大全第五巻 1995〜1997』3年間のライブ音源を収録した10枚組限定盤ボックスセット!
エンケンの実況録音大全シリーズ第5弾1995年から1997年までの濃密な3年間のライブ音源を収録した10枚組限定盤ボックスセット!2017年10月に70歳で逝去した稀代の<純音楽家>、エンケンこと遠藤...
-
非常階段による「○○階段」を振り返るDVD付き書籍、スターリンからBiS、初音ミクまで
JOJO広重率いるノイズバンド・非常階段のコラボユニットシリーズの歴史をまとめた書籍『非常階段ファイル』が、本日8月12日に刊行された。1980年代から現在まで、数々のコラボレート企画を展開してきた非...