「桑名正博」のニュース (35件)
桑名正博のプロフィールを見る-
鈴木雅之、TVドラマ『駐在刑事 Season3』主題歌の「メロディー (Remix’22)」リリックビデオを公開
“ラヴソングの王様“こと鈴木雅之が、2月23日にリリースするソロデビュー35周年を記念したカヴァーベストアルバム『DISCOVERJAPANDX』に収録される「メロディー(Remix’22)」のリリッ...
-
鈴木雅之、新2作品の詳細発表&ティザー映像公開!
“ラヴソングの王様“こと鈴木雅之が、2022年2月23日にリリースするソロデビュー35周年を記念したカヴァーベストアルバム『DISCOVERJAPANDX』と、ライヴ映像作品『masayukisuzu...
-
松本隆45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』の全収録曲ダイジェスト映像公開
2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート『風街レジェンド2015』の模様を収録したブルーレイが22日に発売されるが、発売に先駆けて、収...
-
ティン・パン・アレー『キャラメル・ママ』は音楽の達人たちが遺したレジェンド級アルバム
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆によるバンド・SKYE。デビューアルバム『SKYE』は10月27日に発売されているが、そのアナログ盤が11月10日にリリースされたとあって、今週はそのメンバーがかつて...
-
作詞家・松本隆、45周年記念ライブ「風街レジェンド2015」ファン待望のブルーレイ化が決定!
2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート「風街レジェンド2015」がブルーレイ化され発売されることが決定した。コンサート映像は、ダイジ...
-
松本隆、シーン復帰後から2000年代までの歩みを辿る
松本隆、シーン復帰後から2000年代までの歩みを辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
作詞家・松本隆の45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』をBlu-ray化
作詞家・松本隆の45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』をBlu-ray化。2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート『風街レジェンド2015』がブルーレイ化され、発売されることが決定した。コンサート映像は、ダイ...
-
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
松本隆と振り返る、トリビュートアルバム『風街に連れてって!』
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第3週は、7月14日リリースの松...
-
松本隆の作品に通底しているもの、トリビュートアルバムを本人と振り返る
松本隆の作品に通底しているもの、トリビュートアルバムを本人と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第4週は、7月14日リリースの松...
-
松本隆トリビュートアルバムを亀田誠治とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第1週は、7月14日リリースの松...
-
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」
亀田誠治が語る松本隆トリビュートアルバム「全亀田を投入した」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年7月は松本隆トリビュートアルバム特集。第2週は、7月14日リリースの松...
-
松本隆トリビュートアルバムにB’z参加、桑名正博のヒット曲をカバー
2021年7月14日にリリースされる、松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』にBzが参加することが決定した。作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆。彼のトリビュート作品に参加するBzが、カ...
-
B’z、桑名正博の「セクシャルバイオレットNo.1」をカバー! そこには奇跡のようなめぐりあわせのストーリーが!?
■「20代前半から数年間、僕は桑名さんのバンドでギターを弾かせていただきました」(B’z・松本孝弘)作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』(7月14日発売)...
-
松本隆、トリビュートアルバムをリリース&川崎鷹也がカバーした「君は天然色」MVを公開
7月14日(水)にリリースされた、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』に収録される「君は天然色」のMVが公開された。「君は天然色」は、1981年にリリース...
-
日本コロムビアが、新レーベル『びいだまレコーズ』発足&第1弾作品は松本隆のトリビュートアルバム!
日本コロムビア株式会社が、新レーベル『びいだまレコーズ』を発足し、レーベル第1弾作品として作詞活動50周年を迎えた松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』を7月14日(水)にリリースすること...
-
吉岡聖恵(いきものがかり)、ソロ楽曲「夏色のおもいで」で自身初のリリックビデオを公開!
いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵が、約3年振りとなるソロ楽曲として、いよいよリリースを迎える、チューリップのカヴァー「夏色のおもいで」。配信開始に合わせ7月14日(水)0:00に自身初となるリリック...
-
吉岡聖恵(いきものがかり)、ソロ楽曲「夏色のおもいで」メッセージ入り暑中見舞いポストカードの絵柄を解禁
吉岡聖恵(いきものがかり)、ソロ楽曲「夏色のおもいで」メッセージ入り暑中見舞いポストカードの絵柄を解禁。いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵が、約3年振りとなるソロ楽曲として7月14日(水)にリリースが決定している、チューリップのカヴァー「夏色のおもいで」。すでに発表の通り開催中のiTunesプレオーダー...
-
松本隆、トリビュートアルバムより川崎鷹也が歌う「君は天然色」の 先行配信が決定
7月14日(水)にリリースされる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』に収録される「君は天然色」が、6月23日(水)より先行配信されることが決定した。「君...
-
吉岡聖恵(いきものがかり)、3年振りのソロ楽曲「夏色のおもいで」を配信リリース
いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵が、約3年振りとなるソロ楽曲として、チューリップのカヴァー「夏色のおもいで」の単曲配信を7月14日(水)にリリースすることがわかった。同曲はすでに発表の通り7月14日...
-
松本隆、トリビュートアルバムにB'zの参加が決定!
7月14日(水)にリリースされる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』にB'zが参加することが決定した。B'zがカバー曲を発表するのは実に16年振りとなる...
-
シンガーとしての松田優作。貴重ショット満載のベスト盤トレーラー映像公開
■松田優作『YUSAKUMATSUDA1978-1987MEMORIALEDITION』には、1990年2月21日に、関係者のみで開催された追悼シークレットライブの模様を収録!31年前、松田優作の百箇...
-
作詞活動50周年記念、松本 隆トリビュートアルバム発売決定! 特設サイトでアンケート企画スタート!
作詞家・松本隆が2020年に作詞活動50周年を迎えることを記念し、トリビュートアルバムが2021年初夏に発売することが決定した。本日より特設サイトが開設され、サイト内ではファンの心に残る1曲やフレーズ...
-
伝説のライブ・スペース“原宿クロコダイル”を救う! クラウドファンディングが始動
東京の原宿で40年以上に渡り、伝説的なライブを作り続けてきたライブ・スペース“原宿クロコダイル”が、新型コロナウィルスによる自粛要請により危機的状況に陥っている。この現状を打破すべく、原宿クロコダイル...
-
屈指の存在感と歌唱力の持ち主、桑名正博をプロデューサー寺本幸司が語る
屈指の存在感と歌唱力の持ち主、桑名正博をプロデューサー寺本幸司が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
漂泊の詩人、下田逸郎の魅力をプロデューサー寺本幸司が語る
漂泊の詩人、下田逸郎の魅力をプロデューサー寺本幸司が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
浅川マキ没後10年 魂の歌に寄り添い続けたプロデューサーの告白
浅川マキ没後10年 魂の歌に寄り添い続けたプロデューサーの告白。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
カバー曲「カバーされた回数」ランキング&「このカバー曲がスゴイ」ナンバーは?
最近は“カバーアルバム”が人気でリリースも増えている。本来のアーティストによる持ち歌をそれぞれの解釈で歌いこなすのがカバーの醍醐味であろう。5月16日に放送されたバラエティ番組『バイキング』(フジテレ...
-
【ISEKI インタビュー】“俺はこういう音楽をやっていくんだ”とちゃんと提示できたと思います
元キマグレンのISEKIによるAOR風味のJ-POPカバーシリーズ『AORFLAVA』の第三弾が完成した。今回も往年の名曲満載、さらに元℃-uteの矢島舞美をコーラスに迎えた新曲もあり、アダルトでウェ...