「Hi-STANDARD」のニュース (84件)
-
Hi-STANDARDの「Our Song」MVが公開に シンプルな映像で伝える3人の人間性&生き様
Hi-STANDARDの新曲「OurSong」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。同作は、26日に発売される新作『ScreamingNewbornBaby』に収録されており、全国117店...
-
Hi-STANDARD、“新曲が聴けるステッカー”をコンビニでプリント可能に ネットワークプリントで200円
Hi-STANDARDが、26日にリリースするミニアルバム『ScreamingNewbornBaby』に向けて展開中の先行試聴キャンペーン第3弾として、コンビニのマルチコピー機を活用した新たな試聴施策...
-
Hi-STANDARD、CDショップ115店舗に“スマートポスター”掲出 スマホのタッチで新曲が試聴可能に
Hi-STANDARDが、26日にリリースするミニアルバム『ScreamingNewbornBaby』の発売に向けて、新たな施策をスタートさせた。10日に東京メトロ新宿駅で4000枚の“スマートステッ...
-
Hi-STANDARD、スマホをタッチして新曲が聴ける“スマートステッカー”を新宿駅に4000枚掲出
Hi-STANDARDが、11月26日にリリースするミニアルバム『ScreamingNewbornBaby』の発売に先駆けて、新たな“ゲリラ施策”を実施した。東京メトロ新宿駅メトロプロムナード内には、...
-
Hi-STANDARDドキュメンタリー映像「Episode.2」公開 恒岡章さん参加予定だった“NOFXのファイナルツアー”をフックアップ
9月24日に新体制での再始動を発表し、11月26日にミニアルバム『ScreamingNewbornBaby』を発売するHi-STANDARD。恒岡章さんの逝去を経て、横山健と難波章浩がどのような道を歩...
-
Hi-STANDARDドキュメンタリー映像「Episode.1」公開 『SATANIC CARNIVAL』からスタート
11月26日にミニアルバム『ScreamingNewbornBaby』を発売するHi-STANDARD。恒岡章さんの逝去を経て、横山健と難波章浩がどのような道を歩んできたのかを描いた、全3話構成のドキ...
-
明日の叙景が語る、「J-POP×メタル」に留まらないノーコンテキストな音楽的ルーツ
J-POPからの影響を多大に感じさせるブラックメタルという新しい表現方法で、日本のみならず、欧米でも高い支持を受けている明日の叙景。冬をテーマにした最新アルバム『ThinkofYou』を携えて、今秋に...
-
PompadollSは、どこから来たのか? 結成1年、童話×衝動×技巧でロックを塗り替えるバンドが語る
「ツタロックフェス2025」にオープニングアクトとして登場したPompadollS。彼らのライブを観てぶっ飛ばされた。このバンドの首謀者、五十嵐五十(Vo)と青木廉太郎(Gt)、藝大出身の但馬馨(Dr...
-
ペニーワイズが語るパンク・ロック黄金時代「とんでもない時代だったと思うよ」
さる3月、東京/大阪で開催された「PUNKSPRING2025」。シーンの重鎮的バンド、ペニーワイズ(Pennywise)のライブレポートと最新コメントをお届けする。■LIVEREPORT2018年以...
-
BRAHMAN TOSHI-LOWが語る、30年前の情景と衝動、今を刻んだ緻密なアルバムの背景
前作『梵唄』から7年振りとなる、7枚目のニューアルバム『viraha』をリリースしたBRAHMAN。このアルバムには、それこそ彼らが95年から追求してきた音楽性、ミュージシャンシップ、歌、思いといった...
-
04 Limited SazabysのGENが語る、キャリアを重ねて身に着けた「脱力」の背景
04LimitedSazabysが1月29日にEP『MOON』をリリースした。JUDYANDMARY「mottö」の高速メロディックパンクカバー(!)を含む全4曲は、これぞフォーリミと言うべき疾走感と...
-
Ken Yokoyamaが語る、90年代パンクの原風景「ライフスタイルの変化が鍵だった」
KenYokoyamaが初のパンクカバーアルバム『TheGoldenAgeOfPunkRock』をリリースする。横山健は90年代からカバーの名手として世界中から高い評価を受けていたが、今作はタイトルに...
-
パンク発ブルース行き 十字路に立つ男 崎原ショータ デビュー
1988年東京の下町生まれ。パンク・バンドを渡り歩いた崎原ショータの上に数年前、突然ブルースは降ってきた。まだまだ粗削りだが理屈ではなく、体当たりでブルースに向かっていっているところがいい。W.C.カ...
-
「PUNKSPRING2024」第三弾発表でHi-STANDARD出演が決定
2024年3月16日、17日に東京・幕張メッセにて開催される「PUNKSPRING2024」にHi-STANDARDの出演が決定した。関連記事:SUM41が語る、バンドでプレイする感覚と意味、ポップ・...
-
横山健とJun-Grayが語る、「Ken Yokoyamaはめっちゃバンド」の真意
KenYokoyamaが8枚目となるフルアルバム『IndianBurn』を完成させた。8枚目の作品、KenYokoyamaとして活動をはじめて20年を経過してもなお、こんなに新たな色を出せるのかと感服...
-
ExWHYZ、大沢伸一のアンセム「Our Song」をカバー
ExWHYZが1月12日(金)に新曲「OurSong」をデジタルリリース、合わせてMusicVideoを公開する事を発表した。【動画】「OurSong」MVティザー「OurSong」は2007年に大沢...
-
『紅白歌合戦』曲順・タイムテーブルは? トップバッターは新しい学校のリーダーズ、大トリはMISIA
TextbyCINRA編集部『第74回NHK紅白歌合戦』が12月31日19:20~23:45にNHK総合などで放送される。2023年の『紅白』の曲順と前半・後半のタイムテーブル、見どころを紹介する。今...
-
エル・デスペラードが語る、自由なパンク精神とプロレス観の源流
新日本プロレスのビッグマッチである1.4東京ドーム大会「WRESTLEKINGDOM18in東京ドーム」でジュニアの至宝であるIWGPジュニアヘビー級王者・高橋ヒロムに挑む、ならず者ルチャドール、エル...
-
「エキセントリックさ」を詰め込んだ、横山健の新シグネイチャーギター発売
Hi-STANDARD横山健の新シグネイチャーギター「G6136TKennyFalcon(TM)IIwithString-ThruBigsby(R)」が、9月26日(火)に発売された。関連記事:過去へ...
-
横山健が語る「革ジャン哲学」 ライダースジャケットのすすめ
パンクロックの誕生からミュージシャンたちにとって欠かせないアイテムの一つであるライダースジャケット。1913年に米ニューヨークで創業し、今年で110周年を迎える「Schott」を10代の頃から一途に愛...
-
SANADAが語る、温故知新のプロレス観、ハイスタから授かった「魂(スピリット)」
新日本プロレスの至宝・IWGP世界ヘビー級のベルトを現在、腰に巻く、SANADA。彼がチャンピオンになるまでの軌跡には紆余曲折あったように思う。届きそうで届かなかった至宝。トライ&エラーを繰り返し、ト...
-
下北沢のライブハウスから見た「ぼっち・ざ・ろっく!」
TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の結束バンドがホームとして活動しているライブハウス、STARRY。メンバーたちがライブを行うだけでなくアルバイトをするなど作品に欠かせない場所となっている。そのモデル...
-
映像作家UGICHINがマルチストリーミングライブ「GOOD PLACE- Live Together,Rock Together-」開催!
Hi-STANDARDなど数々のMVを手掛けることで知られる映像作家UGICHIN(株式会社FOOLISHGLORYSTUDIO)がマルチストリーミングを駆使したオンラインのサーキットライブを開催。第...
-
【スペシャアワード2019】星野源が史上初の4冠達成 RADWIMPS、米津玄師らが主要賞を受賞
スペースシャワーTVは3月7日に「SPACESHOWERMUSICAWARDS2019」を開催。スペースシャワーTVの視点で1年間の音楽シーンを総括し、さまざまな音楽コンテンツで功績をあげたアーティス...
-
ハイスタの映画公開を記念した特別番組がオンエア 総勢35名のアーティスト・著名人が登場
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDSLIKESHIT:thestoryofHi-STANDARD」の公開を記念して、監督インタビューやゆかりのアーティスト・著名人からのコメントな...
-
第19回「1994年9月10日:WRENCHの1st CD発売記念GIG」
LOFTと私レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。今回取り上げるのは、1994年9月10日にシェルターで行われたWRENCHの1stCD発売記念GIG。この年の4月までFIGHTFORYOUR...
-
Suspended 4thが語る楽器へのこだわり「他のバンドと違う一番の理由」
より自由な音楽、嘘偽りのない音楽を求めてライブハウスを抜け出し、名古屋・栄の路上ライブから現れた4人組ロック・バンド、Suspended4th。今の若手バンドで、これほど楽器にこだわり、これほど楽器を...
-
難波章浩(Hi-STANDARD, NAMBA69) LINEスタンプ解禁!
Hi-STANDARD、NAMBA69のフロントマン、難波章浩の初となるオリジナルLINEスタンプが配信開始された。個性的なスタンプで大人気イラストレーター、AKIRAMBOW氏とのコラボスタンプにな...
-
東北ライブハウス大作戦、西片明人とTOSHI-LOWがその歩みを語る
2011年に東日本を襲った大震災。西片明人が代表を務めるライブPAチーム、SPCpeekperformanceが中心となって、被災地支援活動とともに、東北三陸沖沿岸地域にライブハウスを建設するために立...
-
RADWIMPSインタビュー「野田、桑原、武田が語るバンドの歩みと現在地」
昨年12月に発表したアルバム『ANTIANTIGENERATION』以降、RADWIMPSは自分たちのペースで「バンド活動」に没頭できているように見える。新海誠監督の最新作『天気の子』の音楽制作、中国...