「Queen」のニュース (395件)
-
クイーン42年ぶりの札幌公演で大合唱、スペシャル・ゲストGLAYと共演
4年ぶりの来日公演を展開中のクイーン+アダム・ランバートが2月10日(土)、札幌ドーム公演を開催した。オフィシャルレポートを掲載する。【画像】クイーン42年ぶりの札幌公演(全10枚)クイーンが札幌でコ...
-
クイーン+アダム・ランバート来日公演を総括 大合唱と人間愛に満ちた集大成的な一夜
クイーン+アダム・ランバートによる「TheRhapsodyTour」の一環として開催された、日本公演史上最大級となる4都市5公演のドームツアーが大盛況のうちに閉幕。荒野政寿(シンコーミュージック)によ...
-
横山健とJun-Grayが語る、「Ken Yokoyamaはめっちゃバンド」の真意
KenYokoyamaが8枚目となるフルアルバム『IndianBurn』を完成させた。8枚目の作品、KenYokoyamaとして活動をはじめて20年を経過してもなお、こんなに新たな色を出せるのかと感服...
-
クイーン、ボーダレスを掲げる『紅白歌合戦』に出場する意味合いは?フレディ・マーキュリーの生き方から紐解く
Textby岩見旦Textby寺西ジャジューカ今年の大晦日に開催される『第74回NHK紅白歌合戦』に、クイーン+アダム・ランバートが特別企画で出場すると発表された。また、えらい大物の「隠し玉」を出して...
-
マネスキンが日本で語るバンドの現在地 「駆け抜けた」一年と新たな始まり
マネスキン(MÅNESKIN)の最新ロングインタビュー。初のジャパン・ツアーで再び旋風を巻き起こした4人が怒涛の一年を振り返る。日本で撮り下ろした美麗フォトも必見。彼らが2021年のユーロヴィジョン・...
-
ティナ・ターナーの50年に及ぶ華麗なるソロ・キャリアを祝福した豪華3枚組アンソロジー・アルバム『Queen Of Rock 'n' Roll』が11月24日発売
圧倒的なステージ・パフォーマンスをみせた伝説的なシンガー「ロックンロールの女王」、ティナ・ターナー。彼女の50年に及ぶ華麗なるソロ・キャリアを祝福し、彼女が発表してきたシングル曲を年代順に編纂した、”...
-
Awich、日本のヒップホップ史に残したマイルストーン 渡辺志保が考察
約1万8000人の観客を魅了したAwichのアリーナ単独公演「AwichQueendom-THEUNION-atK-ArenaYokohama」。自身最大規模となるライブには、ルーツとなる沖縄への愛情...
-
グリーン・デイ、ブリンク182が「あの頃」の衝動を呼び起こす「When We Were Young Festival」レポ
昨年、初開催されたエモとポップパンクの音楽フェス「WhenWeWereYoungFestival」が、今年も米ラスベガスで10月21日と22日におこなわれた。2023年のテーマは「パンク」。ヘッドライ...
-
Awich、フィメールラッパー集めたEP『United Queens』発表
ラッパーのAwichが、フィメールラッパーを集めたEP『UnitedQueens』を2023年8月9日(水)にリリースした。【動画を見る】Awich,NENE,LANA,MaRI,AI&YURIYAN...
-
ニック・ロウ物語 パブロックの先駆者が振り返る「長く奇妙で最高のキャリア」
ニック・ロウ(NickLowe)、4年ぶりの来日公演が10月4日(水)大阪、6日(金)・7日(土)東京、9日(月・祝)横浜のビルボードライブで開催される。パブロックの第一人者としてパンク・ロックの成立...
-
Gabrielsが語るソウルへの深い愛情、ティナ・ターナーやケンドリック・ラマーとの繋がり
「サマーソニック東京初日のベストアクト」との呼び声も高いゲイブリエルズ(Gabriels)。ヴィンテージ・ソウルを現代的に響かせる手腕はステージ上でも遺憾なく発揮され、長いマントをなびかせるジェイコブ...
-
LEXが語る、新曲「Rico」に込めた意識の変化、ヒップホップ枠の中で体現するロックスター像
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のLEXにインタビュー。最新シングル「Rico」をリリースしたばかりの彼の現在地点を探...
-
クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズが語る、音楽という「救済の天使」
フランスを代表するアートポップの最高峰、クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ(ChristineandtheQueens)。ポップオペラ仕立ての最新アルバム『PARANOÏA,ANGELS,TRUE...
-
クイーン+アダム・ランバート、日本4都市5公演のドームツアー開催決定
クイーン+アダム・ランバートが、2024年2月に日本で全5公演のメガ・ドーム・コンサートを開催することを発表した。【画像を見る】今こそ必見、貴重写真で綴るフレディ・マーキュリーの生涯(全15点)今秋2...
-
大切なのはトレンドや数字ではなく「唯一無二のサウンド」 ジョージアが語る勇気と信念
ロンドンのエレクトロポップ・アーティスト、ジョージア(Georgia)が待望の3rdアルバム『Euphoric』をリリースした。80年代以降の様々なダンスミュージックにヒップホップやインディーロックな...
-
スーダン・アーカイヴスが語るバイオリンを手にした理由、黒人として音楽を作る意味【フジロック出演】
名門StonesThrowが送り出す新世代のアイコン、スーダン・アーカイヴス(SudanArchives)が7月28日~30日に開催される「FUJIROCKFESTIVAL'23」に初登場。シンガーソ...
-
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を盛り上げる、ファミコン世代の洋楽ヒットを徹底解説
4月28日の日本公開以来、熾烈なゴールデンウィーク映画バトルを制し1位を獲得。その後も興行収入をグングン伸ばし続ける大ヒットアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。国内のこれまで...
-
伊東ゆかり70周年自叙伝、本人と振り返る波乱万丈な1970年以降の歌手人生
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
J-POPの歴史「1993年と94年、セールス的な意味だけじゃないポップミュージック黄金期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1990年と91年、音楽業界の規模が倍々ゲーム的に大きくなった始まり」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
Black Country, New Roadという友情の物語。その音はどのように育まれてきたのか、日本で語る
Textby山元翔一Textby細田成嗣Textby金本凜太朗Textby青木絵美BlackCountry,NewRoadの初の単独ジャパンツアー最終公演は、個人的にここ数年(コロナ禍以前を含む)で観...
-
コーチェラ・フェス2023をYouTubeで楽しむ 配信タイムテーブル一覧
今週末の4月15日~17日、来週末の4月22日~24日(日本時間)にかけて、コーチェラ・フェスティバル(Coachella)が米カリフォルニア州にて開催される。今年もコーチェラでのライブはYouTub...
-
ハリー・スタイルズ来日公演を総括、時代を代表するスターが作り上げた幸福な空間
ハリー・スタイルズ(HarryStyles)の来日公演が3月24日・25日に有明アリーナで開催された。音楽ライター・ノイ村による2日目のレポートをお届けする。昨年公開された映画「ドント・ウォーリー・ダ...
-
独自コメント到着!VIGORMAN、Awichを客演に招いた新曲発表&東京と大阪でのワンマンライブも決定
変態紳士クラブのメインボーカルでもあるVIGORMANの3年ぶりとなる2ndアルバム「FULLCOURSE」より、QueenofHiphop"Awich"を客演に招いた先行シングル「Neon(feat...
-
日本のカバーポップス最大のヒロイン弘田三枝子、伊東ゆかりと振り返る当時の思い出
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
ザ・ピーナッツ、オリジナル・カバーポップスの走りを伊東ゆかりと語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
ゴリラズ、最新アルバムからAdeleye Omotayoとのコラボ曲MV公開
世界で最も有名なヴァーチャル・バンドのGorillaz(ゴリラズ)が、2023年2月24(金)にリリースされる新アルバム『CrackerIsland/クラッカー・アイランド』から先行配信されている「S...
-
「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」ジョージ・クリントン、ドミ&JD・ベック、SKY-HI&BMSGら出演
2023年5月13日(土)・5月14日(日)埼玉県・秩父ミューズパークにて2回目の開催が決定した「LOVESUPREMEJAZZFESTIVALJAPAN」。第1弾の出演アーティストが発表となった。ま...
-
伊東ゆかりステージデビュー70周年、本人と振り返る1958年から1970年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
第65回グラミー賞:受賞者一覧まとめ【確定版】 最優秀アルバム賞はハリー・スタイルズ
日本時間2月6日(月)に、LAのクリプト・ドットコム・アリーナで行われている第65回グラミー賞授賞式。受賞者一覧をまとめた。音楽界で最も待ち望まれた夜がついにやってきた。昨年はラスベガスで行われた授賞...