「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
ウクライナ問題での対応 日英首脳が認識共有
岸田文雄総理は16日、ジョンソン英国首相との電話会談で、ウクライナ情勢について「ウクライナの主権と領土の一体性を一貫として支持することを確認し、力による現状変更は認めることができないということでも一致...
-
サウジの石油大臣と経産大臣 原油で議論へ
岸田文雄総理は17日、ケニアのケニヤッタ大統領、そしてサウジアラビアのムハンマド皇太子と電話会談。会談後、記者団にウクライナ情勢を中心に率直な意見交換をしたと語った。ムハンマド皇太子とは「ウクライナ情...
-
対露経済協力は国益の観点から判断すると総理
岸田文雄総理は22日、ロシアとの経済協力に関して「単なるビジネスでロシアに協力することはあり得ないとは思うが、我が国の権益として、我が国の国民の生活を守るために重要なエネルギーを長期的に廉価に日本に持...
-
国連改革にこれまで以上に取り組む 岸田総理
岸田文雄総理は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説を受け「ゼレンスキー大統領が極めて困難な状況の中で、祖国を、そしてウクライナの国民を強い決意と勇気で守り抜いていこうとする姿に感銘を受けま...
-
ウクライナを迅速に支えること「共通の責務」
岸田文雄総理は19日、米、英、独、仏、伊、加、ポーランド、ルーマニア、EUの首脳、NATO事務総長との間でウクライナ情勢に関するテレビ会議に参加。各国首脳は「ウクライナでのロシア軍による民間人への残虐...
-
歴史的に重要な公文書を残す意義も強調 総理
沖縄本土復帰50周年を記念する特別展「公文書でたどる沖縄の日本復帰」が都内・北の丸公園の国立公文書館で始まった。6月19日まで。岸田文雄総理は22日の開会式で「先の大戦の末期に戦場となり、多くの尊い命...
-
露の侵略止めるため毅然とした行動が重要 総理
岸田文雄総理はアジア・太平洋水サミット、各国首脳との会談後の会見で、ロシアのウクライナ侵略行為が2か月続いていることに「ロシアによる非道な侵略を終わらせるためにも、今が正念場と感じている。ロシアが国際...
-
岸田総理 5月6日まで外遊 各国と連携確認
岸田文雄総理は29日、外遊にあたり、記者団に「これから、アジアの戦略的なパートナーであるインドネシア、ベトナム、タイ、G7メンバーのイタリア、英国、こうした国々を訪問させていただきます」と述べ「是非、...
-
防衛費 数字ありきでない姿勢を示す 岸田総理
岸田文雄総理は26日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略などを背景に自民党が防衛費を、国内総生産(GDP)比率2%以上を5年以内になどを求める動きについて記者団の問いに対し、数字ありきでない考え....
-
日越外交樹立50周年へ両国関係更に発展へ確認
東南アジア訪問中の岸田文雄総理は1日、ファム・ミン・チン・ベトナム社会主義共和国首相と会談。来年の日越外交関係樹立50周年に向けて実行委員会を立ち上げ、来年が両国の新たな時代を切り開く節目となるよう緊...
-
北がミサイル発射、マッハ11約500km飛翔
防衛省は4日、同日午後0時2分頃、北朝鮮が西岸付近から弾道ミサイルを東方向に発射したと発表。ミサイルは「最高高度約800km程度、距離約500km程度飛翔し、北朝鮮東岸の日本海、我が国排他的経済水域(...
-
総理 改めて露の侵略行為非難、制裁姿勢鮮明に
岸田文雄総理は11日、ロシアのウクライナ侵略行為に対し、「断じて許されない」と改めて強く非難した。そのうえで、岸田総理は「ロシアは無辜(むこ)の民間人の殺害など、重大な国際法違反を繰り返している」とし...
-
沖縄復帰50周年で総理は沖縄での式典で式辞
岸田文雄総理は15日の「沖縄復帰50周年記念式典」について、沖縄会場での式典に出席し、式辞を述べる。松野博一官房長官が13日発表した。それによると、岸田総理は14日から15日まで沖縄県を訪問。式典で岸...
-
こども家庭庁設置で市町村にこども家庭センター
岸田文雄総理は12日、都内で民生・児童委員との車座対話を行った後、子育て交流サロンの視察。その後の記者会見で「孤独・孤立、あるいは生活の急変、コロナ禍ということもあり、そうした悩みはより多く、多様化し...
-
原油価格・物価高騰等緊急対策13兆円規模で
政府は原油価格・物価高騰などに関する関係閣僚会議で、事業規模で13兆2000億円の「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を決定した。岸田文雄総理は「新型コロナによる影響が続く中、ウクライナ情勢に伴う原油...
-
給付型奨学金・授業料減免 中間層へ拡大も視野
岸田文雄総理は10日開いた「教育未来創造会議」で「人への投資を通じた成長と分配の好循環を教育・人材育成においても実現することは新しい資本主義の実現に向けて、喫緊の課題」とした。給付型奨学金や授業料減免...
-
沖縄負担軽減も地位協定や辺野古に触れず 総理
岸田文雄総理は15日、沖縄県と政府共催での『沖縄本土復帰50周年記念式典』沖縄会場で式辞を述べ「日米同盟の抑止力を維持しながら、(沖縄の)基地負担軽減の目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げていく」と...
-
防衛費の相当額の増額、中身問う必要ある 泉氏
立憲民主党の泉健太代表は24日の党常任幹事会で、日米首脳会談で岸田文雄総理が「防衛費の相当の額の増額」を表明したことに触れ「何を増額するのか、何にいくらかかるのか、全く不透明だ」とし「われわれは『着実...
-
国葬「最終的には総理の判断と思う」岸防衛相
岸信夫防衛大臣は21日までの記者会見で、選挙遊説での奈良市内での応援演説中に銃殺された安倍晋三元総理の『国葬』について、賛否両論あることに「様々な意見があることは承知しています。最終的には総理の判断と...
-
統一教会の関連議員を除外すると大臣候補がいなくなる!岸田内閣改造を襲う「カルト団体ズブズブ」スキャンダル爆弾
安倍元総理の銃撃事件で一躍脚光を浴びている世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)との関係をチェックすると、「入閣候補者は誰もいなくなる」というブラックジョークが永田町で囁かれている。岸田文雄総理は8月下...
-
冬の電力供給理由に原発最大9基稼働指示 総理
岸田文雄総理は14日の記者会見で「(今冬の電力需要に対応するため)萩生田光一経済産業大臣に、できるだけ多くの原発、この冬で言えば最大9基の稼働を進め、日本全体の電力消費量の約1割に相当する分を確保する...
-
安倍派「跡目争い」をめぐる「集団指導体制」のトラブル爆弾!「キーマンは菅前総理」の舞台裏
安倍晋三元総理の死去による、自民党最大派閥である安倍派(清和会)の「跡目争い」に関連し、安倍派の重鎮、森喜朗元総理の体調問題が注目されている。永田町関係者によれば、「3日に1回の割合で通院しており、面...
-
総理 今日の平和は沖縄の苦難の歴史の上にある
沖縄県全戦没者追悼式が23日、沖縄県糸満市で営まれ、参列した岸田文雄総理は「今日私たちが享受している平和と繁栄は、命を落とされた方々の尊い犠牲と、沖縄の歩んだ苦難の歴史の上にあることを胸に刻み、静かに...
-
防衛力「5年以内に抜本強化」世界に表明 総理
岸田文雄総理はG7首脳会合に合わせ、ドイツの日刊紙・フランクフルターアルゲマイネ紙への寄稿文でロシアによるウクライナ侵略で『世界の安全保障観は大きく変容した』とし、ドイツが防衛予算をGDP比2%に引....
-
「政教分離」が聞いてアキレる!政治家と宗教「ズブズブ暗黒史」(11)点検公表のデタラメ!旧統一教会汚染「第2の伏魔殿」は自民党地方議員
9月8日、自民党は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)やその関連団体との接点について、党所属の国会議員379人から自己申告の形で報告を受けた、点検結果を公表した。旧統一教会との接点が確認された議員は、半...
-
【岸田首相コロナ感染】政府、臨時代理は置かず 対面公務復帰は31日
松野博一官房長官は22日の定例会見で、岸田文雄首相の新型コロナウイルス感染を巡り、「内閣法が定める『...
-
首相コロナ感染で波紋 「岸田マジック」息切れか 危機管理不足と油断の指摘相次ぐ 菅前首相との対比も
岸田文雄首相の新型コロナウイルス感染が21日に判明した。6日間の夏休みを取り、22日から公務に復帰す...
-
岸田首相、リモートで公務開始
岸田首相、リモートで公務開始。岸田文雄首相は、新型コロナウイルス感染判明から一夜明けた22日午前、公邸内でリモートワークによる公務...
-
岸田首相、信頼回復へ出はなくじかれ=テレワークで公務再開
岸田首相、信頼回復へ出はなくじかれ=テレワークで公務再開。新型コロナウイルスに感染した岸田文雄首相が22日、住まいの首相公邸からテレワークで公務を再開した。世...
-
政調会長にしておいていいのか、関係深すぎ
日本共産党の志位和夫委員長は22日までに旧統一教会と岸田内閣の閣僚、副大臣、政務官との関係、さらに「神の国」発言まで浮上している自民党萩生田光一政調会長に強い疑問を投げた。志位氏は第2次岸田内閣を「統...