「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
オミクロン、重点を国内対策に準備始める 総理
岸田文雄総理は4日、年頭記者会見を行い、新型コロナウイルス、特にオミクロン株について「慎重に取り組まなければならない」との認識を示した。総理は「オミクロン対策の重点を国内対策へと移す準備を始める」と述...
-
沖縄など3県延長、大阪など18道府県を適用へ
岸田文雄総理は24日、新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」について大阪など18道府県から適用要請があり、広島など3県から措置の延長要請があったとして、諮問するとした。適用を要請したのは大阪...
-
コロナ対応最優先、柔軟に対応進化させる 総理
岸田文雄総理は18日の政府与党連絡会議で冒頭に「自公の固い結束の下、信頼と共感の政治に向けて、目の前の課題に一つ一つ丁寧に対応していくことで、国民の皆さんの期待に応えていきたい」と語った。そのうえで、...
-
気候変動問題「資本主義の負の側面の凝縮」総理
岸田文雄総理は18日、クリーンエネルギー戦略に関する有識者懇談会を開き「過度の効率性重視による市場の失敗、持続可能性の欠如、富める国と富まざる国の環境格差など、資本主義の負の側面が凝縮しているのが気候...
-
蓮舫氏 辻元氏を皮肉った維新議員に苦言「野党批判する時間があるなら政府への質問に」
今夏の参院選に立憲民主党から立候補を表明した辻元清美氏(61)が2日の衆院予算委員会で日本維新の会・池下卓衆院議員(46)に代名詞の「総理、総理、総理!」を皮肉られた。池下氏は昨年10月の衆院選で大阪...
-
年金受給者に5千円給付必要か検討すると総理
来年度の予算が22日の参院本会議で自民、公明、国民民主などの賛成多数で可決成立した。一般会計予算は107兆6000億円という過去最大規模。岸田文雄総理は予算成立に伴い記者会見し「戦後4番目に早い円滑な...
-
G7首脳会合出席へ 総理「貢献したい」
岸田文雄総理は23日~25日まで、ベルギーのブリュッセルを訪ね、24日にはG7首脳会合に出席。ウクライナ情勢について議論する。松野博一官房長官が23日の記者会見で発表した。松野官房長官は「ウクライ.....
-
国際社会は平和・秩序守るための正念場 総理
ロシアのウクライナ侵略に対する制裁措置として、ロシアからの石炭輸入を段階的に「ゼロ」にし、最終「禁止」の方針を表明した岸田文雄総理は、11日までに、これによる国内電気料金などの価格高騰対応を記者団に聞...
-
働き方の変化に応じて社会保障制度見直すと総理
岸田文雄総理は13日開いた経済財政諮問会議で社会保障に関して「ウィズコロナで経済社会活動をしっかりと継続できる万全の体制を整備するとともに、人への投資を支える制度改革を進める」考えを強調。岸田総理は「...
-
日・ニュージーランド首脳 露・中国・北に言及
岸田文雄総理は21日、ジャシンダ・アーダーン・ニュージーランド首相と会談し、その後、両国首脳共同声明を発表。この中で、両国首脳はロシアのウクライナ侵略とこれに伴う民間人殺害など非人道的な行為を強く非難...
-
総理は真榊、安倍元総理、高市政調会長は参拝
A級戦犯を合祀する靖国神社の春季例大祭に岸田文雄総理は21日、「内閣総理大臣・岸田文雄」の名で「真榊」を奉納した。例大祭中の参拝はしないとしている。一方、タカ派で知られる高市早苗自民党政調会長は参拝し...
-
細田博之衆院議長の性ハラ疑惑に「岸田総理はニンマリ」「安倍元総理にはボディーブロー」の明暗
「週刊文春」が報じた細田博之衆院議長の性ハラ疑惑が、安倍晋三元総理にボディーブローのように効いている。報じられたのは細田議長の女性記者への不適切な対応疑惑で、自民党内には「参院選への影響が心配だ」(幹...
-
政府の経済対策規模「財政支出で56兆円程度」
岸田文雄総理は19日開いた政府・与党政策懇談会で経済対策について「規模は財政支出56兆円程度、事業規模79兆円程度と国民の皆様に安心と希望をお届けできる十分な内容になっている」と語った。そのうえで「補...
-
総理、冒頭「信頼と共感得られる政治実現」語る
岸田文雄総理は29日の政府与党連絡会議で、冒頭に「自公結束の下、1人1人の国民の声に寄り添い、多様な声を受け止め、形にする、信頼と共感を得られる政治を実現し、国民の負託に応えていきたい」と語った。変異...
-
地球規模の課題解決に積極的に貢献すると総理
岸田文雄総理は25日、テレビ会議形式で開かれたアジア欧州会合首脳会合にビデオメッセージで「地球規模課題の解決に積極的に貢献するとともに、新型コロナからの『より良い回復』に向けた国際的な取組みをリードし...
-
ガソリン価格上昇の激変緩和措置も行う 総理
岸田文雄総理はこれ以上の石油価格高騰を避けるため、国家備蓄石油の一部売却することを決め、24日、記者会見し「米国と歩調を合わせ、現行の石油備蓄法に反しない形で、国家備蓄石油の一部を売却することを決定し...
-
成長と分配の好循環 本当に実現するのか論戦
立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理の所信表明演説内容に関して6日、立憲が主張してきた「分厚い中間層、「ボトムアップ」「分配」との言葉が演説に盛り込まれたことについて「野党の役割はこういうところにもあ...
-
企業の非財務情報見える化ルール、来年度に策定
岸田文雄総理は21日の記者会見で「分配政策の重要な柱の一つは企業による賃上げ」と語るとともに「賃上げを通じた分配はコストでなく、未来への投資。きちんと賃金を支払うことは企業の持続的な価値創造の基盤にな...
-
不評の「アベノマスク」年度内の廃棄指示 総理
岸田文雄総理は21日の記者会見で、倉庫保管の維持費だけでもこれまでに6億円を超える事態になっている「アベノマスク」について「財政資金、効率化の観点から、布製マスクの政府在庫について、御希望の方に配布し...
-
森友問題についても説明責任果たしていく 総理
岸田文雄総理は16日の参院予算委員会で「今後、森友学園問題についても、真摯に説明責任を果たしていく」と答弁した。森友学園問題を巡っては、国有地売却を巡り上司から公文書改ざんを命じられ、改ざん後に自殺し...
-
一部社員のみの賃上げで賃上げ税制適用の抜け道
岸田内閣が労働者の所得増を目指す策としている「賃上げ税制」にも企業が一部社員の給与のみを引き上げて優遇税制措置を受けることができる欠陥などが15日の衆院予算委員会で明らかになった。立憲民主党の城井崇政...
-
ロシアへ更なる制裁「全体状況見ながら」と総理
岸田文雄総理は4日、ウクライナの首都キーウ郊外のブチャで400人を超える多数の民間人が虐殺されているのが見つかったことに「民間人へ危害を加えること、国際法違反行為については厳しく批判する」とロシア侵攻...
-
国民全体の奉仕者として職務に当たれ、岸田総理
岸田文雄総理は6日、今春採用された国家公務員に対する合同初任研修で「新人だから仕方ない、とは誰も言ってくれない。既に1人の国家公務員だという自覚をしっかりと持っていただきたい。そして皆さんから常に見ら...
-
ゼレンスキー大統領と電話会談 物資提供伝える
岸田文雄総理は26日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、今後、食料品や医薬品などの物資を提供することを伝えるとともに、国際社会、平和の秩序を守り抜くべく、今後ともG7を始めとする関係国と緊密...
-
6月までに新しい資本主義ビジョン、計画示す
岸田文雄総理は26日の記者会見で「6月までに『新しい資本主義』のビジョンと実行計画、今年の骨太方針2022を取りまとめたい。そうしたものを明らかにした上で、具体化するのは参議院選挙後、総合的な方策を具...
-
「女帝VS総理を狙う女」生き残りを懸けた「反撃の一手」
これも「女帝・櫻井よしこ」のご託宣では──。そう噂されているのは、自民党・高市早苗政調会長の去就問題だ。高市氏は昨年9月の自民党総裁選で「保守代表」として、岸田文雄総理の対抗馬という形で出馬。そこで存...
-
露が岸田総理ら63人入国禁止、安倍氏は対象外
ロシア外務省は4日、岸田文雄総理ら日本の閣僚はじめ、日本共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の森ゆうこ参院議員、高市早苗自民党政調会長、佐藤正久自民党外交部会長ら国会議員、衆参の沖縄・北方特別委員会の委...
-
核兵器ない世界実現へ 総理、ローマ教皇に謁見
岸田文雄総理は4日、ローマ教皇フランシスコ台下に謁見(えっけん)。外務省によると、岸田総理は「フランシスコ台下が2019年に訪日し、被爆地・広島、長崎への訪問を果たしていただいたことに感謝する旨述べる...
-
露への制裁、ウクライナへの支援が重要 総理
岸田文雄総理は9日の記者会見で、ロシアが戦勝記念日を契機にウクライナへの軍事侵攻を激化させる懸念もあることなどについて、記者団に答え「今、国際秩序の揺らぎが懸念されている中であり、国際社会の結束が大事...
-
韓国・尹錫悦大統領就任に日本政府が祝意
松野博一官房長官は10日の記者会見で、韓国大統領への尹錫悦(ユンソンニョル)氏の韓国大統領就任を心からお祝い申し上げると新政権スタートを祝した。大統領任期は5年ある。松野官房長官は「日韓はお互いにとっ...