「新型コロナウイルス」のニュース (597件)
-
緊急事態宣言の検討「していません」菅総理
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているが、菅義偉総理は14日の記者会見で「緊急事態宣言」については「(検討も)していません」と語った。一方、GoToトラベルに関しては「(新規感染者数が14日)30...
-
聖火リレー「出発式」など無観客で実施へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は17日、福島、栃木、群馬の3県で予定している今月26日~4月1日までの「聖火リレー」について、初日の26...
-
安倍首相が会見「緊急事態を宣言をする状況ではない」
安倍晋三首相(65)は14日、会見を行い「諸外国と比べ、日本の感染者数は抑えられている」として、現時点で新型コロナウイルスの特別措置法に基づく「緊急事態を宣言をする状況ではない」という認識を示した。東...
-
豊田真由子、「バイキング」出演で好印象よりやっぱり目立った“残念な”声
3月9日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、秘書へ「このハゲー!」と暴言を浴びせ話題となった豊田真由子元衆院議員が久しぶりのテレビ出演を果たしたのだが、その容姿があまりにも変わりすぎていると、ネッ...
-
感染抑止へ個人行動への法的仕組み必要 尾身氏
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は17日の記者会見で「個人に感染リスクの高い行動を避けてもらうことを可能にするような新たな法的な仕組みの構築の検討を」議論することを要請した。この意...
-
医療体制充実とワクチン接種加速化を強調 総理
菅義偉総理は16日、新型コロナウイルス感染症の感染状況について「全国的に見て、過去最大の感染拡大が続いている」とし「各地域の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、17日の分科会に掛ける」と語ると...
-
次期選挙「2大政党になれるかの瀬戸際の選挙」
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているなか、国会はコロナ対応への充実へ議論を深めることが求められており、1日の自民党・二階俊博幹事長と立憲民主党・福山哲郎幹事長の会談でも、会期延長については両党国...
-
総理の全小中高の臨時休業要請に疑問符
安倍晋三総理は27日、新型コロナウイルス対策のため「全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請する」と要請した。安倍総理は「北海道では道内全て...
-
ワクチン・外出自粛・テレワーク促進で防止徹底
菅義偉総理は5日の会見で新型コロナウイルス感染症の感染爆発を招いた政治責任について「まず、感染拡大を徹底して防止して」とこれまでの言葉を繰り返した。菅総理はワクチン接種の加速と感染防止対策、不要不急の...
-
野党連合政権樹立へ 志位氏 枝野氏らと会談
野党連立政権の樹立へ日本共産党の志位和夫委員長が積極的に野党への働きかけを始めた。19日には野党第1党の立憲民主党・枝野幸男代表、福山哲郎幹事長らと会談。新型コロナウイルス対策への対応、桜を見る会や黒...
-
GoToが感染拡大につながった可能性
立憲民主党の安住淳国対委員長は19日、新型コロナウイルス感染症感染者が急速に拡大している状況について、GoToキャンペーンが感染拡大につながった可能性が極めて高いとし「地域によっては一度立ち止まる」必...
-
東京・沖縄延長、4府県追加で緊急、8月末まで
政府は新型コロナウイルス感染症対策に東京、沖縄での「緊急事態宣言」を来月末までに延長するとともに、8月2日から同月末まで、神奈川・埼玉・千葉と大阪の4府県を新たに「緊急事態宣言」地域に決定した。また北...
-
五輪中止、かなりハードル高いとの認識 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は29日の記者会見で、コロナ禍での東京オリンピック中止や中断に関し「この状況で中止や中断をすれば、かえって想像のつかない大きな混乱を招くことも強く危惧している」と語り、この段階...
-
新型コロナ対策より地元新年会を優先 進次郎氏に自民党内からもさらに逆風
国内感染者が616人に増える中、小泉進次郎環境相(38)が、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会合(16日)を欠席し、地元後援会の新年会を優先し出席していたことが発覚し「危機管理ナシ」の烙印が押さ...
-
自衛隊の中東地域での活動を来年12月まで延長
政府は11日、中東地域での日本関係船舶の安全確保のための自衛隊による情報収集活動を1年間延長し、2021年12月26日までとする閣議決定を行った。閣議決定では「本閣議決定に基づく自衛隊による活動を延長...
-
トランプ大統領、「欧州渡航30日間停止」はバスケットボールを基準に決めた!?
アメリカのトランプ大統領は3月12日、新型コロナウイルスの感染防止を目的に現地時間13日からの30日間、ヨーロッパからのアメリカ入国を停止すると発表した。イギリスは除外されるほか、アメリカ人とその家族...
-
パラの学校観戦なんてあり得んだろ 批判相次ぐ
東京都はじめパラリンピック会場のある自治体がいずれもがパラリン期間中、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」下にある。このため競技会場は無観客とする。一方、児童・生徒を競技会場に入れ、観戦させる「学...
-
恐怖「トランプ感染」疑惑 面談ブラジル広報長官が訪米後に陽性 五輪延期発言との関係は
まさかの接触情報だ。トランプ米大統領が面会したブラジル政府当局者が、新型コロナウイルスに感染していたことが同国政府の発表などで明らかになった。政府当局者とトランプ氏はともに食事をするなどしていた。ホワ...
-
山尾志桜里氏「憲法議論を国民に近づけます」論点整理を発表
新国民民主党(玉木雄一郎代表)憲法調査会長の山尾志桜里衆院議員(46)が7日、国会内で会見を開き、憲法改正に向けた論点整理を発表した。山尾氏を中心に同党憲法調査会で取りまとめたその中身は、現行憲法の基...
-
アリババ創業者が寄付のマスクが思わぬ波紋 政治資金規正法に抵触?
新型コロナウイルス感染拡大を受け、中国電子商取引大手の阿里巴巴(アリババ)集団創業者、馬雲(ジャック・マー)氏(55)が、自民党の二階俊博幹事長に寄付したマスク100万枚が騒動になっている。マー氏は、...
-
立民・枝野代表が40代母親〝自宅コロナ死〟に沈痛「国が責任もって病床の確保を」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は18日に行った会見で、東京都内で親子3人全員が新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中の40代母親が死亡したことについて言及した。枝野氏は「驚愕していますし、政治に携わ...
-
立民・山尾志桜里議員“コロナ特措法”造反→離党→新党結成?
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(45)が、13日に成立する新型コロナウイルス感染拡大に対応するための「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」を巡り、枝野幸男代表の意向に反旗を翻し話題を集めている。...
-
28日迄の会期延長動議、野党4党、4日に提出
桜を見る会前夜祭を巡り安倍晋三前総理に東京地検特捜部が任意で事情聴取を求めていることや自民党の吉川貴盛衆院議員が安倍政権下で農林水産大臣をしていた当時、鶏卵業者から便宜を図る見返りに大臣室などで総額5...
-
菅首相が自民党独自の世論調査受け「辞任か、解散」の衝撃情報 トイレ遅刻炎上に〝嘆き節〟も
菅義偉首相(72)が近く自民党で行う予定の全国世論調査の結果を受けて「辞任か、解散かの判断」との衝撃情報が永田町で流れている。今の菅首相はやる事なすことが裏目に出る。東京五輪開会式では天皇陛下の開会宣...
-
育児休職のフリーランスに可能な限り対応、菅氏
菅義偉官房長官は4日の記者会見で新型コロナウイルス感染症拡大防止のため小中高と特別支援学校の臨時休校要請に伴い生じる休業補償の対象にフリーランスが入っていないことについて「フリーランスについて一概に述...
-
ワクチン、全国民への提供量、来年前半迄に確保
菅義偉総理は就任後初の所信表明演説を26日召集の臨時国会で行い、新型コロナウイルスへの対応について「爆発的な感染は絶対に防ぎ、国民の命と健康を守り抜く。そのうえで、社会経済活動を再開し、経済を回復して...
-
菅氏出馬会見で東京新聞の〝天敵記者〟が質問 会場ピリつく
菅義偉官房長官が2日、国会内で記者会見を開き、自民党総裁選(8日告示、14日投開票)への出馬を正式表明した。菅氏は「新型コロナウイルス対策の陣頭指揮を執られていた安倍首相が道半ばで退かれることになった...
-
安全安心の五輪は可能?組織委が個別具体に検討
「東京五輪・パラリンピックの安全安心な大会運営を確保する」とする政府の十時憲司参考人(内閣官房オリパラ事務局参事官)は18日の参院厚生労働委員会で福島みずほ議員(社会民主党党首)の質問に答え、安全安心...
-
在留支援へ、やさしい日本語ガイドラインで案内
森まさこ法務大臣は28日の記者会見で「国や地方公共団体が外国人向けに情報発信を行う際に、やさしい日本語を用いるよう、文化庁とともに『在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン』を策定した」と発表した。...
-
安倍晋三前首相「今後は一議員で」発言の真意 辞任後初所属派閥パーティーに出席
自民党の最大派閥の細田派(清和政策研究会)が28日に都内ホテルで開いた親睦の集いに、菅義偉首相(71)をはじめ、安倍晋三前首相(66)、森喜朗元首相(83)が出席した。同会は新型コロナウイルス感染拡大...