「石破茂」のニュース (419件)
石破茂のプロフィールを見る-
「ナカラ回廊」整備加速=アフリカ会議で首相表明へ―鉱物の供給網強化
石破茂首相は20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で、アフリカ中部のザンビア...
-
「ナカラ回廊」整備加速=アフリカ会議で首相表明へ―鉱物の供給網強化
石破茂首相は20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で、アフリカ中部のザンビ...
-
石破首相式辞、反省に言及
石破茂首相は終戦記念日の15日、東京都内で開かれた全国戦没者追悼式の式辞で、「あの戦争の反省と教訓を...
-
NEW
我々が考えねばならない事を織り込む意向 総理
石破茂総理は15日までの会見で、戦後80年を迎えたのを受けての総理としてのメッセージについて、記者団に問われ「戦争の記憶を風化させないこと、このような戦争を2度と行わないこと」の観点が大事とした。その...
-
石破首相式辞、反省に言及=戦没者追悼式―「見解」公表せず、なお意欲
石破茂首相は終戦記念日の15日、東京都内で開かれた全国戦没者追悼式の式辞で、「あの戦争の反省と教訓を...
-
NEW
「反省があって、教訓がある」総理、式辞を説明
石破茂総理は15日、全国戦没者追悼式後の会見で、式辞の中で「反省」という文言を13年ぶりに織り込んだ理由を記者団に問われ「私は反省の上に教訓があるというふうに思っている」と明快に答えた。石破総理は「反...
-
NEW
進む道を二度と間違えないと石破総理 追悼式で
終戦から80年を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で催され、石破茂総理は「戦争の惨禍を決して繰り返さない」と決意を示すとともに、さきの侵略戦争を踏まえ「進む道を二度と間違えない」と戦...
-
石破首相、新経済圏構想表明へ=インド・中東・アフリカと連携―TICAD、20日開幕
石破茂首相は20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で、インドから中東、アフリ...
-
英仏独主催首脳会合で総理、ウの全面停戦へ結束
石破茂総理は13日、英国・フランス・ドイツ政府主催で催された「ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合」に参加し「ウクライナにおける早期全面停戦と公正かつ永続的な平和実現が共通目標」として「結束し...
-
自民総裁選、石破首相出馬なら支援=赤沢氏
赤沢亮正経済再生担当相は13日のテレビ朝日番組で、自民党総裁選が前倒しされ、石破茂首相(党総裁)が再...
-
23日に日韓首脳会談 李大統領夫妻と夕食会も
日韓首脳会談が今月23日にも日本で行われる。外務省は13日、今月23日から24日まで、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と同令夫人が訪日する予定と発表した。滞在中、石破茂総理は李大統領と会談するほか...
-
石破首相、夏休み入り=図書館で本借りる
石破茂首相は12日、事実上の夏休みに入った。この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図...
-
石破首相、イージス艦事故の遺族弔問=防衛相在任時に発生―千葉・勝浦
石破茂首相は12日、2008年に起きた海上自衛隊イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故の遺族...
-
石破首相「人命第一」指示
石破茂首相は11日、九州各地の大雨を受け、被害状況の迅速な把握や的確な情報発信、災害応急対策に「人命...
-
石破首相「人命第一」指示=政府、被害把握急ぐ―熊本大雨
石破茂首相は11日、熊本県など九州各地の大雨を受け、被害状況の迅速な把握や的確な情報発信、災害応急対...
-
石破総裁 企業・団体献金議論へ現状整理を指示
石破茂総理(自民総裁)は7日、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表から先の衆議院予算委員会で政党支部に対する企業・団体献金について質問を受けたのを受け「今後、真摯に議論していくことにしているため、これ...
-
石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発
「総理の暴走だ」──自民党内で石破茂首相の独断に反発が広がっている。企業・団体献金の見直しを巡り、党の方針を急転換。立憲民主党の野田佳彦代表の提案を受け入れ、党内議論を経ることなく、規制強化に前向きな...
-
「あの戦争を国家として考える事、重要」防衛相
中谷元防衛大臣は5日の記者会見で、石破茂総理が戦後80年の節にあたり「形式はともかく、戦争の風化を避けるため、戦争を二度と起こさないための(総理としての)発出は必要と思っている」と国会答弁したことに「...
-
「非核3原則堅持し核兵器ない世界へ主導」総理
広島への原爆投下から80年を迎えた6日、広島市内の平和公園で「平和祈念式典」が催され、石破茂総理は「核兵器のない世界へ取組んでいく」と強くアピールした。石破総理は「広島、長崎にもたらされた惨禍を決して...
-
コメ「増産」へ舵切り、輸出拡大にも全力と総理
石破茂総理は5日、米の安定供給等実現関係閣僚会議を開き「生産量に不足があったことを真摯に受け止め、今後の需給ひっ迫に柔軟かつ総合的に対応できるよう、今後の政策の方向性を次のように明確する」と「増産に舵...
-
戦後80年「何らかの形で思い発出」と石破総理
石破茂総理は4日の衆院予算委員会で立憲民主党の野田佳彦代表から「今週は歴史に向き合う週だ。たまたま歴史を忘れた、あるいは風化してきているのではないかという発言が(最近)多すぎるので、閣議決定する時間は...
-
企業団体献金「自民・立憲の党首同士で協議へ」
石破茂総理は4日の衆院予算委員会で立憲民主党の野田佳彦代表から企業献金を巡る「政治改革」について、党首同士で直接、落としどころを協議していきましょうと提起され「そのようにさせて頂きたいと思います」と明...
-
「丁寧な国会議論で政府責任果たす」と石破総理
石破茂総理は臨時国会に臨む姿勢について、記者団から問われ「参議院も少数与党ということになった。衆議院が少数与党の中、大勢の方々の御努力・御協力によって、丁寧な議論を行い、法律案、予算案、着実にその成立...
-
立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ
「大連立でもするのか」と思わせる“親密すぎる”やりとりだった。4日の衆院予算委員会で質問に立った立憲民主党の野田佳彦代表と答弁した石破茂首相のことだ。物価高対策について、野田代表が「給付金、減税、.....
-
社民党 戦後80年の総理談話避けるのは「逃げの姿勢」
石破茂総理の続投が続けば8月15日の総理自身の認識を示す意見が気になると歴史修正主義者らが総理退陣を求める一つの要素にもなっているという見方がある。一方で、社会民主党は「総理談話を出さないのは、自民党...
-
『助け合い』の心が大事と豆記者にエール 総理
石破茂総理は30日、沖縄県からの「沖縄豆記者団」の表敬を受けて、豆記者から沖縄童謡民謡「てぃんさぐぬ花」を聴いて「皆さんから元気を頂きました」とひととき楽しい時間を過ごした。石破総理は子どもたちに「(...
-
自民党両院議員総会は役員会の意思で開催決定
石破茂総理(自民総裁)の続投表明を受け、これに反発する旧安倍派の議員らが中心になって石破氏に退陣を求める動きを強め、両院議員総会を開くよう求める署名を集めるなど強硬な動きが出ていたが、森山裕幹事長は2...
-
経済飛躍へ私とトランプ大統領の間で全力と総理
石破茂総理は28日、経済財政諮問会議を開き「経済安全保障上重要な分野では日米が利益を得られる強靱なサプライチェーンを米国内に構築するために連携していくことで合意した。この合意が我が国の経済安全保障の確...
-
日米合意実行への重い責任負っていると石破総理
参院選挙などの結果を受けて開かれた自民党の両院議員懇談会が28日開かれ、4時間半をこえた議論の後、石破茂総理(自民総裁)は記者団のぶら下がり取材に応じ、改めて総理続投の意向を強くにじませた。石破総.....
-
戦後80年の戦没者追悼式 注目される総理式辞
終戦から80年。政府は天皇皇后両陛下のご臨席のもと、遺族代表、各界代表ら参列の中、さきの大戦で亡くなった戦没者を追悼し、平和への誓いをあらたにする「全国戦没者追悼式」を15日、日本武道館で催す。昨年の...