「首相」のニュース (645件)
-
国会議員の会食ルール策定も不安の声「自粛できるか…」
自民党の森山裕国会対策委員長(75)は6日に国会内で立憲民主党の安住淳国会対策委員長(58)と会談し、衆参両院の議員運営委員会で早急に国会議員の会食ルールをまとめる方針で一致した。この会食ルール策定は...
-
直ちに医療機関の減収補填を 志位委員長訴える
日本共産党の志位和夫委員長は4日の党旗びらきで、政府の新型コロナウイルス対策について「検査・保護・追跡という科学的大原則にたった取り組みを求める」とともに「医療機関への減収補填を実施するよう」政府に強...
-
中曽根元首相シンプルかつ深かった長寿の秘訣 座禅でストレス解消・危機管理も徹底
戦後の日本を代表する首相で、大勲位の中曽根康弘元首相が29日、老衰のため都内の病院で死去した。101歳だった。首相経験者で100歳以上の長寿だったのは東久邇宮稔彦元首相(享年102)と中曽根氏の2人....
-
8年振り19回目 タイでクーデターが繰り返される理由
タイで5月22日、軍によるクーデターが起きた。インラック前首相の失職によりタクシン派と反タクシン派の対立が表面化し、事態の収拾に乗り出した軍がそのまま全権を掌握した形だ。26日にプラユット陸軍司令官は...
-
〝参院のドン〟村上正邦氏が88歳で死去 晩年も国会にらみを利かせた日々
〝参院のドン〟といわれた村上正邦元参院議員が10日未明、死去した。88歳だった。自民党で森喜朗政権をつくった5人組の一人で、権勢を振るった実力者だった。村上氏は拓殖大卒業後、1980年に参院選で初当選...
-
IR推進本部、実施法案と制度設計に向けて始動
安倍晋三首相を本部長とする特定複合観光施設区域整備推進本部(IR推進本部)は初会合を開催、IR推進会議のメンバー8名を選出し、IR推進法案の実施に向けて本格的な活動を始めた。IR推進本部の副本部長は菅...
-
日本はIOC帝国の植民地か? 強く非難
日本共産党の志位和夫委員長は国際オリンピック委員会(IOC)最古参委員のディック・パウンド氏が週刊文春の単独インタビューで「菅首相が(五輪)中止を求めても、大会は開催される」と述べた、と週刊文春が報....
-
安倍総理が牛耳る芸能界「“闇”コネクション」(3)松本は「共謀罪」も擁護
昨年12月15日、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(54)、タレントの東野幸治(50)、アイドルグループ「HKT48」の指原莉乃(25)らと安倍総理が四谷の焼き肉店で会食して、物議を醸したこともあ...
-
「桜を見る会」の招待者に「総理私物化」批判も
毎年4月に公費で開かれる総理主催の「桜を見る会」をめぐり、招待者の在り方など運用規定の順守を求める世論が強まっている。総理の地元関係者が数百人招かれていたことへの不信感がある。「総理は私物化している」...
-
覇権主義にモノ言えない外交でいいのか 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は党綱領改定案報告で「中国に対する踏み込んだ批判を行った」とツイッター発信し、踏み込んでの批判理由については(1)核兵器禁止条約への妨害者となっていること(2)東シナ海・南シ...
-
安倍首相〝週1通院〟のウラ 持病悪化で血液浄化治療か
安倍晋三首相(65)が24日で連続在職日数が歴代単独1位の2799日となったが、そんな記念すべき日に、先週に続き都内の慶応大学病院を訪れ、4時間近くに及ぶ検査を受けた。“新記録達成”にもかかわらず、お...
-
首相が交代して幸せを感じる人がいても、その幸せは長続きしない?
『週刊プレイボーイ』本誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、自民党がやっている日本の“延命治療”について語る!***前回配信記事...
-
安倍首相モチーフの〝慰安婦像に土下座像〟が外交問題に! 根底にあるのは韓国の不安
韓国北東部の江原道平昌にある私立の「韓国自生植物園」は27日までに、同園内に慰安婦問題を象徴する少女像と、その前でひざまずいて謝罪する安倍晋三首相をモチーフにした像を設置した。「永遠の贖罪」と題したと...
-
GoToトラベルやめて、GoTo-PCRを
日本共産党の志位和夫委員長は「GoToトラベル」やめて、「GoTo-PCR」に切り替えましょう!とツイッターで呼び掛けている。茨城県の大井川和彦知事が新型コロナへの感染者が増え続けている東京での状況に...
-
中立であるべき議長の発言に野党から批判
衆議院の大島理森議長が国民投票法改正案について「もう少しのところまできている。この臨時国会で与野党話し合って合意を見つけてほしいという思い」と法案成立に思いを述べたことについて、野党からは中立であるべ...
-
安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売”
安倍晋三首相(65)が毎年4月に開催する「桜を見る会」が物議を醸している。今年は各界著名人ら約1万8200人が集まり大盛況。これを受け、例年1700万円台だった予算を、来年度は3倍の5700万円に釣り...
-
菅首相の肝いり「こども庁」創設の議論スタート 選挙目当ての “政策横取り”との指摘も
菅義偉首相(72)の肝いり政策で、子ども関連政策を一元化して管理する「こども庁」創設をめぐり、与野党の攻防がヒートアップしている。自民党は13日、党本部で「『こども・若者』輝く未来創造本部」の初会合を...
-
吉村府知事が国政復帰に興味津々? 「新総理が誕生しても是々非々で」
“菅首相誕生”で国政に興味津々か。大阪府の吉村洋文知事(45)が2日、定例会見で自民党総裁選への出馬を表明した菅義偉官房長官について「安倍総理の下で8年近くにわたって屋台骨、ナンバー2として長期政権を...
-
桜巡る野党チーム、国会議員総参加で徹底追及へ
各界で功労功績のある人を招待し、公費で総理が主催する「桜を見る会」をめぐり、安倍総理の地元事務所が総理後援者ら招待者取りまとめをしていた疑惑が強まったことを受け、立憲民主、国民民主、日本共産、社民の4...
-
電撃辞任「ポスト安倍」に失言大魔王・麻生太郎が急浮上!?
体調不良が囁かれていた安倍晋三首相が8月28日、辞任する意向を固め激震が走った。安倍首相は潰瘍性大腸炎の持病があり、第1次政権時は2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、約1年で退陣。今回も21...
-
安倍首相が辞任の意向 株価は一時600円暴落で市場大揺れ
安倍晋三首相が28日、辞任する意向を固めた。午後5時から予定されている首相官邸での記者会見で正式に表明するとみられる。安倍首相は今月17日と24日に慶応大病院で受診し、「健康不安説」が取りざたされてい...
-
立民・江田憲司氏 菅首相に宣言解除後の対応を提言「変異株の全種特定と下水道検査すべき」
立憲民主党の江田憲司代表代行(65)は17日に国会内で開いた会見で、緊急事態宣言の解除後の新型コロナウイルス対策を菅義偉首相(72)に緊急提言していたことを明かした。冒頭、江田氏は「菅総理はオリパラ開...
-
GSOMIAが発端 日韓“謝罪騒動”の逆転現象
日韓は軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効を土壇場で回避したが、その両国で“謝罪騒動”が起きている。同協定の失効回避に絡んで経産省が行った貿易管理に関する発表などに関し、「日本側が合意内容を歪....
-
「逃げずに総理」一問一答形式の予算委で説明を
20日の衆院内閣委員会で総理主催の「桜を見る会」招待者1万5000人の内、自民党・政権関係者で約8000人近くになっていることが明らかになったことを受け、日本共産党の志位和夫委員長は「首相推薦1000...
-
玉木新党参加の山尾志桜里議員に自民党と急接近情報⁉
国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)が、今後の政局次第で自民党に急接近するとの仰天情報が飛び交っている。山尾氏は、19日に都内ホテルで行われた同党の両院議員総会で正式に決まった立憲民主党との合流新党...
-
西村〝コロナ担当相〟早朝パーティー決行で将来の総裁選軍資金集め
西村康稔経済再生担当相は7日の新型コロナウイルス感染症対策分科会後の記者会見で、飲食店などに休業や営業時間短縮を求める場合の補償について、業界が定める感染対策の指針を順守している事業者に限定した形で支...
-
乗り越えるべきはコロナ危機で、五輪でない
IOCのトーマス・バッハ会長が28日の東京五輪・パラ大会開催に向けた5者協議で「日本の社会は連帯感を持ってしなやかに対応している。逆境を乗り越えてきている。五輪も乗り越えることが可能だ」などと発言し....
-
対中、対米外交に注文、志位委員長が総理に
日本共産党の志位和夫委員長がツイッターで安倍晋三総理に筋の通った対中、対米外交をするよう提起した。志位委員長は政府が中東への自衛隊派遣の検討に入ったことについて「中東への自衛隊派兵、仮に米国とイランが...
-
安倍総理と夫人には道義的責任あると志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は2日の記者会見で、安倍晋三総理と昭恵夫人には森友学園を持ち上げた道義的責任がある、と反省を求めた。志位委員長は「森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇参院議員に金銭の...
-
安倍氏が再々登板?「菅降ろし怪文書」投下の背景
菅義偉首相(72)が大ピンチを迎えている。安倍晋三前首相(66)を支持する自民党内勢力から所属議員らに「菅降ろし怪文書」の〝爆弾〟が投下されたのだ。この怪文書は「菅義偉自民党暫定総裁」とタイトルが付け...