「テセウスの船」に関する一覧

竹内涼真演じる主人公・田村心がタイムスリップして、若き日の自分の父親と遭遇する。平成元年に起きた謎の連続毒殺事件……犯人は父親!? 事件直前にタイムスリップした心は驚愕の真実にぶちあたる。TBS系にて、2020年1月19日~3月22日放送。
-
最終回「テセウスの船」徹底解析。真犯人をめぐって急展開に次ぐ急展開、真犯人にも驚いたけど長男の成長!
3月22日、TBSの日曜劇場「テセウスの船」が完結した。物語はここへ来ても一転二転したうえ、加藤みきお(柴崎楓雅)のバックについた黒幕は最後の最後にようやく現れた。文吾が突然の自白、それを知った家族は...
-
最終考察「テセウスの船」9話。ここへ来て明かされる新事実、村人たちが文吾に優しくするのも逆に怪しい
TBSの日曜劇場「テセウスの船」(よる9時)が、ついに今夜、最終回を迎える。主人公・田村心(竹内涼真)は、1989年に起こった音臼小学校の無差別殺人事件で死刑囚となった父・佐野文吾(鈴木亮平)の冤罪を...
-
考察「テセウスの船」8話。ついに事件当日。手も足も出ない心さんと文吾がじれったい、共犯者はあの人?
TBSの日曜劇場「テセウスの船」(よる9時)先週3月8日放送の第8話では、ついに運命の1989年3月12日がやって来た。主人公・田村心(竹内涼真)がタイムスリップする以前の世界では、この日、宮城県の音...
-
考察「テセウスの船」7話。タイムカプセルを埋めたのが「3月11日」だったのはなぜ?
TBSの日曜劇場「テセウスの船」(よる9時)もいよいよ終盤に入った。31年前の宮城・音臼小学校での無差別殺人事件をめぐるドラマは、これまで真犯人探しを中心に展開してきたが、前々回の第6話のラストでその...
-
考察「テセウスの船」6話。無差別殺人の真犯人がついに!上野樹里に別れを告げた竹内涼真またも31年前に
TBSの日曜劇場「テセウスの船」先週2月23日放送の第6話では、31年前に宮城県音臼村の小学校で起こった無差別殺人事件の真犯人がとうとう姿を現した。はたして真犯人の正体は誰なのか、それはあとで触れると...
-
「テセウスの船」5話。証人の口を封じる麻生祐未が怖すぎる。竹内涼真と上野樹里の急接近を原作と比較
TBSの日曜劇場「テセウスの船」(日曜よる9時)では、31年前の小学校での無差別殺人事件で死刑が確定した父・佐野文吾(鈴木亮平)の冤罪を晴らすべく、息子の田村心(竹内涼真)が手がかりを求めて奔走してい...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」4話。上野樹里の熱弁には圧倒されたが残る疑問。原作との違いは
TBSの日曜劇場「テセウスの船」、先週2月9日放送の第4話では、特別出演の上野樹里が第1話以来久々に登場し、熱演を見せた。上野樹里の熱演に圧倒される!上野が演じるのは、主人公・田村心(しん/竹内涼真)...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」3話。原作の展開からかなり変更されている!どうなる令和編
もしも、未来から来たと自分の子孫を名乗る人物が訪ねてきたら、あなたはどうするだろうか。それも、自分がしくじったおかげで子孫が迷惑をこうむっているので、それを回避するためやって来たと言われたら……?きっ...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」2話を考察。真犯人は竜星涼? 仲本工事と霜降りせいやの共演が熱い
竹内涼真演じる主人公の田村心(しん)が31年前の平成元(1989)年にタイムスリップし、父・佐野文吾(鈴木亮平)が起こしたとされる無差別殺人事件を食い止めるべく、妻・由紀(上野樹里)の遺したノートを手...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」1話。竹内涼真がタイムスリップで急展開、あのワープロ書いてるの誰
TBSの日曜劇場の新ドラマ「テセウスの船」(夜9時)が先週1月19日から始まった。東元俊哉の同名コミックを原作とするこのドラマでは、竹内涼真演じる主人公がタイムスリップして、若き日の自分の父親と遭遇す...