「中央線」のニュース (124件)
-
JR中央線近くの住宅で火災 ポンプ車20台以上出動 東京・杉並区
東京・杉並区でJR中央線の線路近くの住宅が燃える火事があり、現在も消火活動が続いています。けが人が1...
-
「車が中央線を越えて飛び出してきた」邑南町の国道で正面衝突事故 1人意識不明の重体1人重傷(島根)
島根県邑南町の国道で8月24日、普通乗用車が軽自動車と正面衝突する事故があり、普通乗用車を運転してい...
-
JR中央線・定光寺駅 列車にはねられ女性死亡
16日午後、愛知県春日井市の駅で女性が列車にはねられ死亡しました。 この影響でJR中央線の一部区間は...
-
【速報】14日万博の開場時間を「午前10時」に急きょ変更 大阪メトロ中央線一時運転見合わせの影響
▼【万博ライブカメラ】一夜明けた「東ゲート」の現在の様子は? 万博協会は14日、大阪メトロ中央線の運...
-
【速報】大阪メトロ中央線で運転見合わせ…万博会場直結の夢洲駅で“入場制限” 帰宅困難者が続出
【ライブ】夢洲駅前・万博会場東ゲートの現在のようす 大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が...
-
【映像】万博来場者が帰宅困難に「足が動かない」「熱中症かもしれない」体調不良を訴える通報相次ぐ 地下鉄中央線が一時運転見合わせ
大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が午後9時半ごろから運転を見合わせ多くの来場者が帰宅困...
-
【続報】大阪メトロ中央線の復旧めどは立たず…万博“帰宅困難”の来場者がパビリオンで一夜を明かす 約35人が救急搬送(14日午前2時半現在)
▼【万博ライブカメラ】一夜明けた「東ゲート」の現在の様子 大阪メトロ中央線は、13日午後9時半ごろに...
-
【続報】大阪メトロ中央線は午前5時25分に全線で運転再開 万博“帰宅困難者”はパビリオンで一夜 未就学児含む36人が救急搬送(14日午前5時半現在)
▼【万博ライブカメラ】一夜明けた「東ゲート」の現在の様子 大阪メトロ中央線は、13日午後9時半ごろに...
-
【速報】万博で帰宅困難 翌朝まで1.1万人が会場に滞留 自家用車での迎え認めるなど 協会が改善策発表
13日夜、大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が運転を見合わせ、多くの来場者が帰宅困難とな...
-
【速報】万博会場“帰宅困難”受け 吉村知事「情報発信など不十分な点あった」万博協会に今後の対応策を提案
今月13日夜に、万博会場につながる唯一の鉄道路線・大阪メトロ中央線が長時間にわたり運転を見合わせ、多...
-
【大混乱】万博で帰宅困難者続出 約3万人に影響…あの夜何が起きていた? 一晩中取材した記者が解説
8月13日夜、大阪メトロ中央線が運転見合わせとなり、大阪・関西万博で帰宅困難者が続出。約3万人の来場...
-
「レールのショートが原因で停電」大阪メトロが会見で謝罪 万博で約3万人が夢洲駅周辺で足止め
大阪メトロは昨夜からけさにかけて、万博の会場で多くの帰宅困難者を出した中央線の運転見合わせについて、...
-
【キシャ報告】『オールナイト』明け 一部のパビリオンに影響も 14日の万博会場の様子は?
13日夜、大阪・関西万博につながる大阪メトロ中央線が長時間ストップし、会場のスタッフは夜通しでの対応...
-
【速報】万博は午前9時半開場 一夜明けても帰宅困難の影響続く…アメリカ館やカナダ館でオープン遅れ
13日夜、大阪メトロ中央線の運転見合わせに伴い、多数の万博来場者が帰宅困難になった影響で、万博は14...
-
【速報】万博協会が記者会見「多くの方々が大変な思いをし、大変心苦しい」多数の来場者が帰宅困難に 翌14日は午前9時半に開場
▼【ライブ配信】大阪メトロが会見 多数の万博来場者が帰宅困難に 13日夜、大阪メトロ中央線の運転見合...
-
「信じられない」吉村知事 “オールナイト万博”中の「楽しい」投稿リポストが一部で波紋を呼んでしまったワケ
「来場者や関係者に多大なる迷惑をおかけしたことをお詫びする」 8月14日、こう謝罪したのは大阪メトロの交通事業本部長である堀元治氏。前日、大阪メトロ中央線では、送電線の不具合により一時全線で...
-
「強い」「凄いな」万博で帰宅困難者続出のなかライブカメラに映り込んだ“深夜のパフォーマンス”にネット騒然
8月13日夜、大阪・関西万博が行われている人口島・夢洲に乗り入れる大阪メトロ中央線が送電線トラブルによって運転見合わせとなり、大勢の来場者が帰宅困難となった。全線運転再開までに約8時間を要したが、深夜...
-
都県境を行く「長大路線バス」廃止へ 国道20号の峠からバス消える
大垂水峠の路線バス、廃止へ神奈中バス(神奈川中央交通)が運行する都県境をまたぐ長大路線バスが廃止されることがわかりました。【長い!】これが廃止される「都県境越え長大路線」です(地図/画像)廃止が決まっ...
-
「よく呑気なこと言えるな」万博会場プロデューサーの「オールナイト万博」“称賛”投稿に疑問噴出…“人災”で36人が救急搬送の非常事態
8月13日、大阪・関西万博が開幕4カ月を迎えたが、連日の盛況もあり、吉村洋文大阪府知事(50)が当初掲げた「並ばない万博」という計画はもはや“白紙”状態だ。そんななか、交通機関のトラブルが発生し、今度...
-
「大阪・関西万博」“黒字化ライン”到達の影で「万引き」など事件・事故900件報道 現地の“リアルな姿”に来場者は?
大阪・関西万博(正式名称:2025年日本国際博覧会)が閉幕まで残り2か月(~10月13日)となった。開催前はピリピリムードだった会場も、オープンすれば一転、歓喜にあふれた。酷暑の夏に入ると、来場者の肌...
-
【万博】“ブルーインパルス”12・13日は舞洲・咲州でも駐停車禁止&メトロ中央線の駅で入場制限も 吉村知事が注意喚起「観覧は会場内で」
大阪府の吉村洋文知事は8日、7月12・13日に行われる予定の航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行...
-
なんだアレ…!? マンションや団地の奥に「笑っちゃうくらいデカいクルーズ船」がいる“異様” 阪神高速にギリギリ!?
クルーズ船が定期的に入港する大阪港。そのなかでも最大級の船が入るとき、街は異様な雰囲気に包まれます。あまりにもデカいのです。「クルーズ船やね」その規模がデカすぎる…!大阪・関西万博が行われている夢洲へ...
-
万博会場へ新たなシャトルバス路線 南港「ATC」と大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」に乗り場 夢洲駅の混雑緩和狙い
万博会場に直結する大阪メトロ・夢洲(ゆめしま)駅への利用の集中を緩和するため、新たなシャトルバスの路...
-
「三鷹行き終電」から乗り継げる! 高尾方面「タクシー相乗りマッチング」サービスをJR系が開始 中央線の神サービス!?
JR東日本スタートアップとNearMeは、三鷹駅からの深夜帯シェア乗りサービス「ミッドナイトシャトル三鷹」の実証実験を実施すると発表しました。三鷹駅から高尾駅のJR中央線沿線限定ですがJR東日本のグル...
-
大阪メトロ 万博直結の「中央線」混雑解消にむけ昼間の時間帯を増便へ 万博で営業収益最高の見込み
大阪メトロは、万博会場の夢洲に直結する「中央線」ついて、混雑解消のため昼間の時間帯を増便すると明らか...
-
「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”がスゴイ! しかもメチャ早っ!
大阪・関西万博会場へのシャトルバスのなかに、“特異な経路”を走るものがあります。そこは「建設中の高速道路」。しかも一部の便はそこで自動運転を行います。これ自体が万博のアトラクションのようなバスに乗りま...
-
『大阪・関西万博』開幕直前でも“中止”求める声 「ゴンドラ横倒し」「開催見送り」「将棋倒し」過去万博のトラブルはつきものだったが…
大阪・関西万博(正式名称:2025年日本国際博覧会)が4月13日の開幕(~10月13日)へ向け、いよいよカウントダウンに入った。だが、聞こえてくるのは軽やかで胸が高まるような音色でなく、非常ベルのよう...
-
「こんな機能知らなかった」 iPhoneの計算機の『裏ワザ』に驚き
海外旅行でワクワクすることといえば、観光スポット巡り、おいしい料理、そしてショッピング。しかし、何をするにしても前に立ちはだかるのが、現地通貨の問題です。空港で両替レートを見て「結局よく分からない…」...
-
吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
東京西郊の一大ターミナル吉祥寺。ここから埼玉県内まで1本で行けるバスが発着しています。終点まで乗っても、都内均一区間と同じ220円です。吉祥寺駅北口からスタートJR中央線と京王井の頭線が交わる吉祥寺駅...
-
「生活道路」の法定速度“時速30キロ”規制へ データ上は“致死率”減少の期待も…「歩行者の死亡事故」どれだけ減らせる?
住宅街の「生活道路」の法定速度が時速30キロに制限される。2026年9月からの予定で、住宅街などで歩行者が車に巻き込まれる事故の減少を目指す。現在、一般道路の車の法定速度は時速60キロに定められている...