「兵庫県宝塚市」のニュース (45件)
-
実の娘らにわいせつ行為はたらいた男に懲役23年の判決
まさに鬼畜というほかに適切な表現が見当たらない。こんな卑劣な父親が存在するとは、考えられない。自分の実の娘を含む当時9~12歳の女児3人に、乱暴したりわいせつ行為をしたりしたとして、強姦や強制わいせつ...
-
宝塚市が氷河期世代を正規職員に 職務経験不問、36~45歳の人が対象
兵庫県宝塚市が、氷河期世代を正規職員として採用する。7月1日の会見で明らかにした。採用対象は今年度末で36~45歳の人で、募集人数は3人。高卒以上が対象だが、大卒も受験できる。同市人材育成課の担当者に...
-
「駐車」の概念が変わる? 機械式駐車場への自動運転車の駐車実験に成功 新明和
「クルマが自動で車庫に帰る」時代に一歩近づいた!新明和工業(兵庫県宝塚市)は2019年7月1日(月)、群馬大学の「次世代モビリティ社会実装研究センター」内に設置した検証用の機械式駐車設備において、自動...
-
「つっぱり棒」作る3代目社長 夫婦二人三脚で業界トップを守る
大阪の日用品メーカー・平安伸銅工業の社長の竹内香予子さん(39)。会社の歴史は古く、創業69年だ。初代社長は祖父、2代目は父、「つっぱり棒」トップシェアを誇る老舗会社である。 2代目社長、父...
-
続・関西の「狭隘路線バス」5選 住宅街に旧街道 細道で光る運転テク!
近畿圏の路線バスから、狭隘な道路や坂道をゆくものを紹介します。住宅街から50km先の絶景を眺められる路線や、T字路を「三角ターン」する路線など、いずれもその地域ならではの特徴を持ったものばかりです。狭...
-
武田尾~日生中央つながる 新路線で阪急バスの「飛び地」解消へ 宝塚市北部
武田尾駅が能勢電鉄への拠点になる!?宝塚市北部の猪名川町アクセス路線として開設阪急バスの車両(画像:阪急バス)。阪急バスは2022年3月23日(水)、兵庫県宝塚市の上佐曽利・西谷地区と、猪名川町の能勢...
-
51歳男、前方車両の車線変更に激怒しカーチェイスのうえ暴行 被害男性の運転に疑問も
兵庫県宝塚市で、26歳の男性に暴行したとして51歳の男性会社員が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。警察によると、男は11日午後7時頃、宝塚市の市道を自動車で走行中、前を走っていた26...
-
2021年3月で廃止のバス路線まとめ【西日本】 変化大きい京阪神の北 市営由来の路線苦境
2021年3月に廃止される近畿以西のバス路線をまとめました。阪急バスの中でも変わった歴史を持つ路線や、市営のルーツを持つ路線、コロナ禍の影響を思わぬ形で受けた路線など、多くが姿を消します。京都・大阪・...
-
教え子男子の耳なめて逮捕の塾講師 人気漫画キャラが現実に!?ネット騒然
個別学習塾「新誠塾宝塚校」(兵庫県宝塚市)で、教え子の男子中学生(15)の耳をなめたとして、兵庫県警宝塚署は1日、強制わいせつの疑いで塾講師水良光希(すいら・てるき)容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑...
-
42歳母親、16歳娘の頭をギターで殴り逮捕 頼んだ買い物をしてこなかったと腹を立てる
兵庫県宝塚市で、16歳娘の頭をギターで殴打して怪我を負わせたとして、42歳の母親が逮捕された。母親は3月25日午前11時過ぎ、自宅で高校2年生の長女に対し、頼んでいた買い物をしていなかったことに立腹す...
-
埼玉県警「市役所職員を装う特殊詐欺電話に注意」→「本物の市役所でした」勘違いの顛末
「還付金が受けられる」などと告げて口座情報を聞き出す“還付金詐欺”、「未払い金があるので至急振り込んでほしい」などと架空の債務によってお金を振り込ませる“振り込め詐欺”など、お年寄りを食い物にする特殊...
-
クロスボウ所持、やっと禁止に! 殺人事件が頻発、「動物への射撃」も10年で30件報告
クロスボウが銃砲刀剣類所持等取締法(以下、銃刀法)の改正により、所持禁止対象となり、許可を得ずの所持した場合には、懲役刑または罰金刑に処せられることになったのをご存じだろうか。6月16日に銃刀法の一部...
-
「ゴミの出し方が悪い」82歳男、隣人の51歳男に包丁で襲いかかり喧嘩、両者逮捕
兵庫県宝塚市で、82歳無職の男と51歳無職の男が両者とも包丁で殺害しようとしたとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。36歳無職男、隣人の「水の音」に怒り自動車を再三傷つけて...
-
「同性愛で足立区が滅ぶ」発言の区議 謝罪拒否が自民党に飛び火
「同性愛者を法律で守れば足立区は滅んでしまう」と発言をした足立区議・白石正輝議員(78・自民党)。10月6日、「当事者が不快と思っても別に良い」などと謝罪を拒否したと報じられ非難が殺到している。...
-
就職氷河期世代の限定求人で16人が就職決定 「運輸」「卸売・小売」「サービス」など
厚生労働省がハローワークを通じて「就職氷河期世代」に限定した求人を認めたところ、2か月間で少なくとも16人の就職先が決まったことが16日に分かった。就職氷河期世代は、バブル崩壊後に就職活動が厳しい状況...