「千葉県木更津市」のニュース (40件)
-
EV普及のカギはマンション充電にあり?ユビ電COOに聞く
日本で電気自動車がなかなか普及しないのはなぜなんだろう?理由はいろいろだが、いってみれば「EVが先か、インフラが先か」という因果論になっているらしい。集合住宅の充電インフラが充実すれば、EV普及は加速...
-
火の用心 横浜は3日連続で湿度10パーセント台 乾燥注意報の発表基準とは?
今日26日、東日本・西日本の太平洋側では空気の乾燥が続いていて、午後1時までに千葉県木更津市では14%まで湿度が下がりました。横浜市も17%と空気が乾いています。明日27日以降も乾燥が続く見通しで、火...
-
「オスプレイ」ズラリ! 自衛隊最大級のヘリイベント「木更津航空祭」4年ぶりに一般開催
CH-47を約30機も集中運用しているのは、世界屈指だそう。一般公開イベント初披露となった陸自「オスプレイ」東京湾アクアラインの近傍、千葉県木更津市にある木更津駐屯地で2023年10月1日(日)、第4...
-
陸自「オスプレイ」1機だけの特別マーキング発見! 鳥がモチーフ…どんな意味?
今年開催された木更津航空祭で初めて一般公開された陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」。そのなかで1機だけに施されていたスペシャルマーキング、鳥と数字を用いた八角形デザインの意味を製作者に聞きました。陸自...
-
初の一般公開「陸自オスプレイ」…あれ、米海兵隊のと違う!? 独自の装備“背中のコブ”は何のため?
千葉県の木更津駐屯地に配備された陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」。機体後部を見るとアメリカ軍の「オスプレイ」にはない丸い皿らしきものとフレームがあります。日本独自の仕様、役割は何なのでしょうか。カラ...
-
震度5強の地震が発生した千葉県木更津市 今日・明日はにわか雨 土曜から断続的に雨
きょう11日4時16分頃、千葉県南部を震源とする地震が発生し、千葉県木更津市で震度5強を観測しました。木更津市ではきょう11日とあす12日はにわか雨に注意。13日(土)頃からは断続的に雨が降るでしょう...
-
関東 きょうもお帰り時間帯は急な雨に注意 震度5強の木更津市 土砂災害に注意
きのう11日(木)は、大雷雨となった関東地方。きょう12日(金)も、お帰り時間帯は急な雨に注意。山沿いが中心ですが、平野部にも流れ込む可能性あり。11日(木)、最大震度5強を観測した千葉県木更津市など...
-
震度5強の地震を観測した木更津市は土砂災害警戒 12日も関東で一時雨 週末は強雨
きょう11日夜は関東で雨や雷雨に。けさ震度5強の地震があった千葉県木更津市では、地盤が緩んでいるため少しの雨でも土砂災害に注意、警戒を。夜間は安全な場所でお過ごしください。あす12日も関東は一時雨の所...
-
ここ1週間 震度4以上の地震11回 緊急地震速報発表時とるべき行動とは
ここ1週間(5日13時~12日13時)、大きな地震が多発しています。震度4以上は11回、震度3以上は22回も観測されています。5日は石川県珠洲市で最大震度6強、11日は千葉県木更津市で最大震度5強を観...
-
千葉県で最大震度5強 鹿児島県でも最大震度4 今できる備えを 備蓄のポイントは
きょう11日午前4時16分頃、千葉県南部を震源とする地震が発生し、千葉県木更津市で震度5強を観測。緊急地震速報が発表され、早朝から驚かれた方も多かったと思います。その後、午後0時11分頃には、鹿児島十...
-
ここ1週間の地震回数 大きな地震相次ぐ 緊急地震速報が発表されたらとるべき行動は
ここ1週間(5月4日8:00~11日8:00)の地震は、震度1以上が98回となっています。きょう11日午前4時16分頃には、千葉県南部を震源とする地震で、千葉県木更津市で震度5強を観測。この地震で緊急...
-
5月に入り地震が多発 震度4以上は12回 けさも愛媛県で震度4 日頃から備えを
5月に入ってから、日本各地で大きな地震が多発しています。5月1日~きょう19日13時半まで、震度4以上の地震が12回あり、けさ(19日)も愛媛県で震度4の地震がありました。突然の地震に備えて、日ごろか...
-
関東 3週連続で雨の週末 日中もヒンヤリ 東京は札幌より気温低く4月並み
関東地方は、3週連続で雨の週末に。きょう13日(土)は、雨が降ったりやんだりで、空気ヒンヤリ。日中の気温は、札幌より東京都心の方が低い予想です。週明け16日(火)にかけて、雨の降りやすい状態が続く見込...
-
関東 お帰り時間帯も傘が必要 昼間もヒンヤリ4月並み 雨はいつ止む?
3週連続で雨の週末となった関東地方。きょう15日(月)も雨が続き、空気はヒンヤリしています。このあとも雨が降ったり止んだりで、お帰り時間帯も傘が必要となりそうです。雨はいつ止む?雨はいつ止む?3週連続...
-
5月に相次ぐ地震 ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 地震発生時の行動確認を
5月に入って、大きな地震が相次いでいます。ここ1週間(9日15時~16日15時)では、震度4以上は5回、震度3以上は13回観測されています。いざという時に焦らないように、大きな地震が発生したらどう行動...
-
あすは関東や九州で雨 土曜日からは雨が続く 珠洲市や木更津市など土砂災害に注意
週末から週明けにかけて広く雨が降る予想です。地震で地盤が緩んでいる所では少しの雨でも土砂災害などにつながるおそれがあり、十分に注意が必要です。12日(金)は関東・九州で雨13日(土)からは広く雨にあす...
-
週明け15日月曜にかけて広く雨 激しい雨・落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意
週明け15日(月)にかけて、西日本・東日本の広い範囲で雨。局地的に激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意が必要です。あす14日(日)激しい雨や雷雨に注意3週連続で、雨の週末となっている所が多い日...
-
週明け月曜まで激しい雨や落雷などに注意 来週中頃から夏日・真夏日続出 2週間天気
週明け15日(月)にかけて、広い範囲で雨や雷雨となるでしょう。激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意。来週中頃は晴れて、夏日・真夏日続出となりそうです。ただ、晴天は続かず、次の週末も4週連続で雨...
-
関東で広く雷雨 今夜にかけ強い雨や雷 あすも不安定 千葉県は少しの雨でも災害警戒
きょう11日は、関東地方を発達した雷雲が通過中。今夜にかけて、強い雨や雷や突風、ひょうにご注意ください。あす12日も大気の不安定な状態が続き、雷雨のおそれも。けさ、最大震度5強の地震が発生した千葉県で...
-
あす土曜 九州で激しい雨のおそれ 能登地方や千葉県 週明け月曜にかけて雨が長引く
今週末は、各地で雨や雷雨となるでしょう。あす土曜は九州など西日本で激しい雨や落雷、突風、ひょうに注意が必要。日曜は全国的に雨や雷雨となり、局地的に激しく降るおそれ。大きな地震があった能登地方や千葉県で...
-
ヤフオクで“資料”の美術品購入? 苦しい釈明を繰り返し辞任に追い込まれた舛添元知事
今年の3月から4月にかけて政治の世界を騒がせたのが、高市早苗氏だろう。総務大臣時代の政治的公平の解釈に関する行政文書を「捏造である」と主張し、「捏造でなければ議員辞職する」と断言して話題なった。文書は...
-
これも“ツタヤ図書館方式”?千葉・木更津でも官製談合疑惑…公募以前から癒着か
千葉県木更津市は昨年10月28日、市民交流プラザの基本設計・基本計画を担う事業者に、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が代表企業を務める共同事業体を選定したと発表した。全国でツタヤ図書館を運...
-
相性抜群? アウトレットと高速バス 埼玉の首都圏10年ぶり新モールで地域に変革
埼玉県に「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が開業し、東京都心などから直行の高速バスが多数設定されます。ここ数年、各地のアウトレットでは高速バスの誘致で交通手段の充実が図られ、その“次”を目指した動...
-
陸自はどう使う? 日の丸「オスプレイ」総火演に初参加か 予行演習を見てきた!
新型コロナの影響により3年連続で一般公開なしとなった富士総合火力演習。ただ今年は陸自の最新装備V-22「オスプレイ」が演習に参加します。どのようなシーンで登場するのでしょうか。木更津に集中配置されてい...
-
「添い寝セクハラ」の高校野球部監督 信じ難い“おねだり”のおぞましさ
千葉県木更津市の暁星国際高校野球部の男性監督X氏(27)が、男子部員に添い寝を強要するなどのセクハラ行為を繰り返していたとして、同校は4日、監督を野球部の指導から外すことを決めた。同校は日本ハムなどで...
-
舛添氏が明かさない出版社社長“名前貸し”の可能性も
東京都の舛添要一知事(67)の公私混同疑惑で最大の謎となっているのが、家族同伴で宿泊したホテルに同席した名前どころか性別すらも明かされない人物だ。舛添氏は2013~14年の正月、千葉県木更津市の「龍宮...
-
開き直り釈明会見の舛添都知事“次の爆弾”
家族旅行を政治資金に計上した疑惑などで炎上していた東京都の舛添要一知事(67)が13日に会見し、宿泊費や私的な飲食費が一部にあったと認め、謝罪した。ただ本当に反省しているのか?開き直りともとれる内容に...
-
台風15号まとめ 首都圏で記録的な暴風雨
台風15号が首都圏に猛威を振るいました。関東では記録的な暴風が吹き荒れ、千葉県千葉市で最大瞬間風速57.5メートルを観測しました。首都圏で記録的な暴風台風15号は9日午前3時前に神奈川県の三浦半島付近...
-
「令和元年 房総半島台風」から1年 まだ続く台風シーズン 命を守るには
「令和元年房総半島台風(2019年台風15号)」から、きょう9日で1年です。台風15号は首都圏を直撃し、千葉県などで大規模な停電が発生するなど、大きな被害がでました。台風15号を振り返り、台風への備え...
-
2020年登場予定「自衛隊乗りもの装備」5選 外国製新型航空機から期待の国産新艦種まで
陸海空の自衛隊へ2020年配備の新装備から、注目の5つをピックアップしてみました。いよいよ陸上自衛隊での運用が始まる「オスプレイ」や、その名前がどうなるのか耳目を集めている海上自衛隊の新型艦などを見て...