「栃木県」のニュース (1,111件)
-
NEW
「頭が痛くて、手足がしびれて動けない」栃木県の48歳男性を救助 軽度の熱中症か 北アルプス常念岳から蝶ヶ岳に向け縦走中に行動不能に
北アルプス蝶ヶ岳で栃木県栃木市の会社員の48歳男性が体調不良により行動不能となり、救助されました。 ...
-
栃木県の県立高校教諭の男逮捕 女子更衣室に侵入し…天井に小型カメラ仕込んで女性の着替え盗撮か 栃木県警
栃木県の県立高校に勤める教諭の男が学校内の女子更衣室に侵入し、小型カメラを設置して盗撮したとして逮捕...
-
NEW
被ばくした女性 平和への思い新たに 広島平和記念式典に参加
広島市で6日に営まれた平和記念式典に、自身も被爆した那須烏山市の女性が栃木県の遺族代表として参列しま...
-
NEW
17歳女性らに路上で下半身を露出した疑い 栃木の31歳男を逮捕 大分
大分県別府市の路上で17歳の女性らに下半身を露出したとして、栃木県在住の31歳の男が逮捕されました。...
-
女子更衣室に小型カメラ設置し盗撮などの疑い 高校教員の男を逮捕
勤務先の栃木県の高校の女子更衣室に小型カメラを設置し、着替え中の女性を盗撮したなどとして38歳の教員...
-
日光市でクビアカツヤカミキリの被害確認 特定外来生物
栃木県は12日、日光市内のモモの木1本に特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害を確認したと発表しまし...
-
周辺は強い風雨…低体温症のような症状 登山中に神奈川県の65歳女性と栃木県の70歳男性が体調不良で行動不能となり救助 北アルプス五竜岳で遭難
北アルプス五竜岳で、60代と70代の男女2人が登山中に行動不能となり、救助され、近くの山小屋に収容さ...
-
男子100m決勝 山縣亮太 10秒26で優勝!9日間で5レース フィニッシュ後は笑顔見せる【SANOトワイライトゲームズ】
■SANOトワイライトゲームズ(11日、栃木県佐野市・清酒開華スタジアム) 男子100m決勝(タ...
-
男子100m予選 日本記録保持者・山縣亮太が10秒26でA決勝進出、2日続けてのレース出場【SANOトワイライトゲームズ】
■SANOトワイライトゲームズ(11日、栃木県佐野市・清酒開華スタジアム) 男子100m予選が行...
-
【佐賀北】甲子園初戦ハイライト【佐賀県】
夏の高校野球、1回戦で栃木県代表の青藍泰斗と対戦した佐賀北は延長戦の末、5対4でサヨナラ勝ちし全国制...
-
鉱毒事件だけじゃない―記念館も伝えない「足尾銅山、もう一つの影」 ひっそりと立つ墓標の意味は【戦後80年連載・向き合う負の歴史(15)】
かつて日本一の銅の産出量を誇り、1973年に閉山した栃木県の足尾銅山。排出された鉱毒により、周辺地域...
-
走行中の車がバイクに追突…転倒したバイクにさらに別車両が追突 バイクに乗っていた50代くらいの男性死亡 栃木・下野市
きょう未明、栃木県下野市の国道で、ワンボックスカーがバイクに追突する事故があり、バイクに乗っていた男...
-
佐賀北初戦突破!2回戦は明豊(大分)と九州勢対決【佐賀県】
夏の高校野球、10日1回戦で栃木県代表の青藍泰斗と対戦した佐賀北は延長戦の結果、5対4でサヨナラ勝ち...
-
【甲子園2025】佐賀北延長サヨナラ「素晴らしい」 18年ぶり初戦突破、スタンド歓喜
第107回全国高校野球選手権大会第5日の9日、県代表の佐賀北(佐賀市)は栃木県代表の青藍泰斗との1回...
-
足尾銅山記念館がオープン、栃木 鉱毒被害や煙害、町づくり紹介
日本一の銅の産出量を誇った足尾銅山の歴史を展示する「足尾銅山記念館」(栃木県日光市)が8日、一般向け...
-
【甲子園2025】佐賀北が8月9日に青藍泰斗と初戦 両監督が意気込み
第107回全国高校野球選手権大会で、県代表の佐賀北(佐賀市)は大会第5日の9日、第3試合で栃木県代表...
-
「悪魔のような制度」自治医大・修学金等3766万円の“一括返済”巡り卒業生の医師が「違憲」主張 大学側は否定し“反訴”予告
地域医療の担い手を育てるはずの制度は、医師の人生を縛る“悪魔の契約”なのかーー。8月6日、自治医科大学(栃木県下野市)の卒業生である医師のA氏(仮名)が、同大学の「修学金制度」は違憲・違法であるとして...
-
和菓子職人「久しぶりに作りました」 完成させたのは?「娘が好きそう!」
和菓子の一種である、練り切り。古典的な題材のほか現代的なモチーフまで、自由な発想で作れるのも魅力の1つといえるでしょう。2025年8月4日、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司紅谷三宅』を営んでいる、三宅...
-
NEW
【速報】関東で最大震度4の地震 茨城、東京、千葉、埼玉など首都圏で広く揺れる 震源は茨城県沖 M5.1 千葉県は旭や印西などで震度3
14日午前4時13分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があった。最大震度4、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.1と推定される。震源の深さは約50キロ。千葉県内は旭市、香取市、野田市などで震度3を観...
-
「ご先祖様も、笑ってくれる気がする」 職人が『迎え盆』に公開したものに反響!
お盆の時期、キュウリで作る『精霊馬』や、ナスを使った『精霊牛』を目にすることがあるでしょう。『迎え盆』である2025年8月13日、三宅正晃(@beniyamiyake)さんがXで公開した精霊馬たちに注...
-
健常者なのに“精神病院”に拉致され強制入院、薬を飲まされ副作用…背景にある「医療保護入院」制度の“闇”を被害男性が訴える
健康であるにもかかわらず精神科病院に拉致され、「認知症」と診断されたうえで強制入院させられた男性と、その代理人弁護士らが、8月7日、都内で記者会見を開催。事件の概要や、病院との裁判で勝訴した判決の内容...
-
2026年朝ドラ『風、薫る』新キャストが決定 「神すぎる」「豪華な顔ぶれ」
2026年度前期連続テレビ小説として制作が発表されている『風、薫る』(NHK)。主演の一ノ瀬りん役を俳優の三上愛さん、大家直美役を俳優の上坂樹里さんが務めることが明らかとなっています。そして2025年...
-
夏の風物詩といえば… 和菓子職人が『具現化』したものに「食べるのが勿体ない!」
あなたは、夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか。花火や夏祭り、プールなど、パッと頭に浮かぶものは人それぞれでしょう。栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyam...
-
「極刑にしろ」ネットで加熱する“加害者バッシング” 「自己責任論」が浸透した日本で見失われる“刑罰”の目的
法律によって定められた刑罰を国が犯罪の加害者に与える「刑事司法制度」は、あくまで社会秩序を維持することを目的にしている。一方、近年では、犯罪の被害者と加害者や両者の家族などが対話し、和解することで互い...
-
広陵高校「いじめではない」と判断、県への報告行わず…“集団暴行”巡る学校の対応に「重大事態にすべき案件」識者が“問題”指摘
第107回全国高等学校野球選手権大会が5日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕した。7日、第4試合で旭川志峯(北北海道)との戦いに挑む広陵高校(広島)が、「集団暴行事件」を巡る問題で揺れている。同校...
-
和菓子職人「今週の一番人気です」 並んでいたのは?「表情がクセになる」
白あんをベースに作られる、和菓子の『練り切り』。季節の草花や動物をモチーフにして作ることが多く、味だけでなく見た目の美しさやかわいらしさも魅力です。栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司紅谷三宅』を営んでい...
-
「うちの近くには建てないで」障害者施設の建設に“反対” 住民の態度を“軟化”させた代議士の対話
NIMBY(ニンビー)という言葉をご存知だろうか。「NotInMyBackyard(私の裏庭にはごめんだ)」の頭文字を取った言葉であり、保育園や介護施設、ゴミ処理場や発電所など、社会的に必要な施設につ...
-
和菓子職人が表現した『織姫』 7月7日に作ったのは…「日本に生まれてよかった」
2025年7月7日は、七夕でした。織姫と彦星が天の川を渡り、1年に一度だけ出会えるという、ロマンティックな夜として知られていますよね。同日、そんな七夕にちなんだ1枚を公開したのは、栃木県真岡市で和菓子...
-
職人「アヒルの水浴び」 つくったものが…「すごすぎる」「こんなの食べられないよ」
蒸し暑い日々が続いている、2025年7月上旬現在。見ているだけでも涼しく、そして癒されるような写真が、Xで反響を呼びました。話題の1枚を公開したのは、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司紅谷三宅』を営んで...
-
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
県都の宇都宮と県東部の茂木町を結ぶ長大バス路線が、存続の危機に立っています。ジェイアールバス関東が路線の廃止を申し出ています。LRT開業で再編も果たしたが栃木県宇都宮市と芳賀町は2025年6月27日、...