「海上自衛隊」のニュース (1,190件)
-
横須賀 海上自衛隊の練習艦隊が入港 初級幹部200人が船乗りの基礎学ぶ
新人の初級幹部らを乗せて国内を巡航している海上自衛隊の練習艦隊が24日、横須賀基地(横須賀市)に寄港...
-
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第2術科学校を見学したら、日本で唯一現存する旧日本海軍の技術遺産に出会いました。じつは、この地は海上自衛隊創設の地だとか。歴史についても勉強してきました。海上自衛隊創設...
-
NEW
「当直中に飲酒」「口裏あわせ虚偽報告」 海自の3等海曹ら5人を追加処分【徳島】
海上自衛隊は、当直であったにもかかわらず基地内外で飲酒したなどとして、2024年に懲戒処分を受けた女...
-
NEW
鹿児島・鹿屋航空基地の恒例行事にマッチョが集結! 初の「マッスルコンテスト」は大盛り上がり 新たな名物誕生か?【鹿児島発】
鹿児島県・鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地で毎年開かれる「エアーメモリアルinかのや」。航空ショーなど...
-
航空ファンらでにぎわう エアーメモリアルinかのや2025 鹿児島
海上自衛隊の鹿屋航空基地で、27日、「エアーメモリアルinかのや」が開かれました。 会場の鹿屋航空基...
-
福岡県沖に沈没の海自掃海艇「うくしま」5月に船体引き揚げの準備作業 6月上旬めどに引き揚げ実施へ 民間業者と契約締結
福岡県沖で2024年11月、海上自衛隊の掃海艇「うくしま」が炎上し沈没した事故で、海上自衛隊は25日...
-
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
GWはレールガンを見に行こう!?カバーが外された「レールガン」の画像が公開海上自衛隊・自衛艦隊は2025年4月18日、試験艦「あすか」に搭載された開発中の「レールガン」の画像を公式Xで公開しました。海...
-
ついに建造スタート 海自の新装備「哨戒艦」そもそも護衛艦とはドコ違う? 進水→就役も早い!
防衛省の新艦種「哨戒艦」の建造が神奈川県の横浜市で2025年2月から始まりました。哨戒艦はこれまで海上自衛隊になく、どういうコンセプトを求めた船なのか、スペックなどとともにひも解きます。新艦種「哨戒艦...
-
海上自衛隊の最新型護衛艦「やはぎ」艦内を一般公開 20日午前8時に小松島港出港【徳島】
海上自衛隊の護衛艦「やはぎ」が小松島港に寄港し艦内が3月19日、一般公開されました。 海上自衛隊の最...
-
自衛隊の処分者計250人に 特定秘密の不適切運用
自衛隊で特定秘密の不適切な運用が相次いだ問題で、防衛省は25日、新たに海上自衛隊の幹部2人をそれぞれ...
-
未来の兵器「レールガン」自衛隊が新たなクリア画像を公開! 海自トップも興味津々?
ゴールデンウイークはレールガンを見に行こう!カバーが外された「レールガン」の画像海上自衛隊は2025年4月24日、試験艦「あすか」に搭載された開発中の「レールガン」について、新たな画像を公式Xで公開し...
-
海自艦艇「米中対立の最前線」に外国艦艇として初寄港! でもナゼ日本が…? 考えられる理由とは
単なる「寄港」とはワケが違う…!海外艦艇としては初寄港海上自衛隊は2025年4月19日、掃海母艦「ぶんご」と掃海艦「えたじま」がカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港したと発表しました。リアム海軍基地...
-
海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾
艦名は出羽三山に由来。最新イージス艦「はぐろ」が2024年度の優秀艦に海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年4月22日、護衛艦「はぐろ」が同護衛隊群において、2024年度の「射撃優秀艦」と「給食優秀艦」...
-
歴史的一枚撮った!! もがみ型護衛艦に「VLS」初搭載 これで”大幅レベルアップ”する能力とは?
ついに実装…!今後はもがみ型に順次搭載へ2025年4月、海上自衛隊に就役予定の護衛艦「によど」に「垂直発射装置(VLS)」が装備された状態での公試が開始されました。公試に臨む「によど」(神徹也撮影)。...
-
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
護衛艦が一斉に抜錨!「艦隊の出港風景」を捉えた写真が公開海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年4月2日、艦隊が一斉に出港する様子を捉えた写真を公式Xで公開しました。海上自衛隊の護衛艦(画像:写真AC)海...
-
海自の艦艇に搭載された「未来の大砲」を激写!SFの世界が現実に!? 戦闘を一変させる革新的な兵器
ホントに「SFの兵器」搭載してます!試験艦「あすか」に未来の大砲「レールガン」が搭載される海上自衛隊の試験艦「あすか」に、防衛装備庁が開発を進めている新装備「レールガン」とみられる砲塔が搭載されました...
-
海自の「和製イージス艦」が“本州最北”に出現!超キラキラに装飾される まるでイルミスポット
イルミスポット顔負け?大湊基地に寄港した艦隊に「電灯艦飾」海上自衛隊・練習艦隊は2025年4月16日、青森県の大湊基地に寄港した練習艦「しまかぜ」、掃海母艦「うらが」、護衛艦「てるづき」「うみぎり」が...
-
NEW
“異形の軍艦”に海自ヘリが降りた!「できたての護衛艦」が初参加した多国間訓練 フィリピン沖で開催
日本政府がフィリピンとの関係を深化させようとする中での動き。就役から1年足らずの最新艦が早くも海外で訓練防衛省・統合幕僚監部は2025年4月30日、フィリピンで開催中の多国間共同訓練「バリカタン25」...
-
日本の軍用機「初の輸出」に現実味 「win-winだね」ってそういう意味か… かつてないほど接近する日伊
海上自衛隊が運用している国産対潜哨戒機「P-1」の輸出の可能性が報じられています。その見返りとして、当該国製のジェット練習機を航空自衛隊が導入する可能性もあるとか。さまざまな事情を考慮すると、全くの絵...
-
NEW
なんか民間船みたいな雰囲気も… 輸送艦「にほんばれ」自衛艦ぽくない理由とは? 乗員たちの本音を聞いてみた
本格始動した自衛隊海上輸送群。その新部隊の目玉装備である輸送艦「にほんばれ」の艦内を取材してきました。外観の見た目は自衛艦ぽいですが、中に入ると民間船の趣きです。その理由を自衛官らが教えてくれました。...
-
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超絶対応! 公開動画に「スゴイ」の声
日本ならではの飛行機かも。硫黄島からさらに800km離れた太平洋上へ急行防衛省・統合幕僚監部は2025年4月24日、救難飛行艇US-2が日本周辺の海域で緊急患者空輸を行ったと発表。その様子を収めた動画...
-
海自が認めた! イギリス空母艦隊間もなく来日へ F-35B戦闘機てんこ盛りの大型艦の名は?
空母化改装をした護衛艦「かが」と訓練するかも日米英の3か国で共同演習も定期的に実施へ海上自衛隊は2025年4月9日(水)、イギリス海軍の空母打撃群が今夏、日本を含むインド太平洋地域に展開すると発表しま...
-
ドローン相手にミサイルは高い…「ならば、あえて近づく!!」仏フリゲートがコスパ重視な撃墜法を披露
流石、砲兵の国…。本来艦の防御用火器を積極的に使用フランス統合参謀本部は2025年4月18日、海軍所属のフリゲートがイエメンの反政府勢力であるフーシ派のドローンを、艦砲で撃墜する映像を公開しました。ア...
-
中国空母 今度はフィリピン近海で艦載機“飛ばしまくり”! 自衛隊が確認 お供の軍艦も複数
海中には潜水艦もいたのでしょうか。約1か月にわたり西太平洋をウロウロ防衛省・統合幕僚監部は、2025年4月23日(水)から25日(金)にかけて、中国海軍の大型空母を含む複数の艦艇が、太平洋上を航行して...
-
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
駆逐艦は1週間前にも通った同一艦だとか。ロシア海軍の駆逐艦と揚陸艦が宗谷海峡を西進防衛省・統合幕僚監部は、2025年4月22日(火)午前1時頃、宗谷岬(北海道)の北東約70kmの海域において、西進する...
-
自衛艦と中国軍艦がにらみ合い? 空母「山東」が宮古島南方に出現! 巨大ミサイル艦とともに日本近海をウロウロ
3週間以上にわたって太平洋上をウロウロ。米軍が巡洋艦に分類する巨大ミサイル艦も防衛省・統合幕僚監部は2025年4月23日(水)午前11時頃、宮古島(沖縄県)の南約790kmの海域において、航行する中国...
-
艦内のドアにヘンなマーク「それ、破壊工作対策です」 横須賀に寄港したイタリアのNEW軍艦、内部みてきた!
海上自衛隊の横須賀基地に初寄港したのは、イタリア海軍のフリゲート「アントニオ・マルチェリア」です。集まった報道陣に公開された同艦の艦内には、日本の護衛艦では見慣れないものをたくさん見つけることができま...
-
ロシア海軍の駆逐艦が日本に接近!無骨な外観を自衛隊が撮影 「最北の有人島」近海に出現
「日本最北の有人島」の近海に出現しました。ロシア海軍の駆逐艦を上空から捉えた画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年4月17日、礼文島の近海で、ロシア海軍のウダロイI級駆逐艦(艦番号564)を確認し...
-
海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕
過去には東南アジアへ長距離航海を行ったことも。潜水艦「みちしお」が除籍海上自衛隊・潜水艦隊は2025年3月28日、潜水艦「みちしお」が3月14日に除籍されたと発表し、自衛艦旗返納式の様子を公式Xで公開...
-
「面舵いっぱーい」の「おもかじ」って? じつは身近な動物たちが関係している!? では「ヨーソロー」は?
船は右に舵を切ると「面舵」、左に舵を切ると「取舵」と言いますが、そもそもこの「おも」や「とり」はどこからきた言葉なのでしょうか。「おも」と「とり」の意味とは?創作物などでもよく聞きますが、日本では船を...